• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

久し振りに三重の山道をジョギング

久し振りに三重の山道をジョギング所用により三重県の某所へ行く事に。

予定時刻よりも早く着いたので、某たこ焼きを食べに寄り道。
折角なので素焼きと醤油を半々に注文。
相変わらず美味い。
^^b≺値上がりしたのね。

たこ焼きを満喫した後もまだ時間があったので、ついでがてら久し振りに山道をジョギング。
やっぱ、此処は走り易いです。
スタットレスでも関係なく、行けちゃいますね。
^^;

その道中に突如として奇麗なイルミネーションが出現。
途中までの真っ暗な山道とは打って変わって、某社へ続く道沿いにイルミネーションがイッパ~イ。
(^∀^)≺キレイ~!

入口はこんな感じでしたよ。





流石ですね。



ということで、占拠していた大物を片付ける事ができました。
^^b≺アリガト~。
Posted at 2017/01/11 00:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2016年12月04日 イイね!

メタセコイヤ並木の紅葉鑑賞。

メタセコイヤ並木の紅葉鑑賞。滋賀県高島市マキノ町にあるメタセコイア並木の紅葉を見てきました。

天気予報では午後から雨となっていたので、午前中の早い時間に行けば大丈夫だろうと。
予報通り、午前中は晴れ間も見える天気で良かったです。
肝心のメタセコイヤは、正に紅葉真っ盛りと言った感じ。

今年は沢山、臨時駐車場が設けてあり、路上駐車して撮影する人も少なかったです。
マナーが良くなっていますね。

でも中にはこんな輩も
<
何をしているかと思えば、撮影だけでなく、落枝集め。
長時間、走行車線に停めての行動です。

この京都ナンバーのご老体2人組は注意されてもお構いなし。
この一台が停めてからは、これに続けとばかりに停める車多数・・・。
渋滞原因だけでなく、折角の景色が台無しでした。



メタセコイヤ並木の紅葉を鑑賞した後は奥琵琶湖パークウエイをのんびりとドライブ。

景色が良かったですよ。


また、葛籠尾崎展望台の周りには奇麗に色付いた紅葉が一杯でした。












帰路は303号線を通ってきました。

途中、道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」で昼食をとる事にし、ダムカレー?なる「よことくカレー」を注文。
(ダムカレーとはライスの盛り方が地元のダムの形状を模してあるカレーの事のようですね。)


何とこのカレー、ダチョウの肉を使ったコロッケが載っています。
よく見るとメニュー表にはダチョウをアピールした料理が一杯です。
(知らなかったけど、ダチョウ牧場があるのかな?)



お味は獣臭さとかはなく、いたって普通でした。
^^<今度はハンバーグをチャレンジしてみようかな・・・。



最後に今日のメタセコイヤ並木の走行動画をアップしておきます。
Posted at 2016/12/04 19:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2016年11月23日 イイね!

先週末の旅行とプチオフ

先週末の旅行とプチオフ先週末の19日と20日は京都と大阪へ遊びに行ってきました。

今回は車で行かずに新幹線を使いましたので、のんびりと散策。
紅葉シーズンなので何処も凄い人です。


今回は趣のあるお店で食事。


美味しい料理に舌鼓を打ちつつ


お座敷遊び。
金比羅船々、虎拳で舞妓さんと勝負。
相手は舞妓さんなので勝っても負けても飲むのは自分。
お店を出る頃には、良い感じに出来上がってました。
^^;


翌20日は大阪を散策。

車で来る時は通り過ぎる大阪城を散策。
お堀周りの紅葉が奇麗でした。



とある石垣で見つけたもの。

蔦の紅葉により、炎を纏った不動明王に見えます。(斜めから見ると更に)






ピリケンさんにも会えました。^^


大阪の街並みを堪能した後はたこ焼き巡り。
(前日とは違ってB級グルメ堪能です。^^;)

元祖たこ焼き屋の「会津屋」から始め

たこ焼き&ラヂオ焼き

「大阪で1番おいしいたこやきくん」等々、巡ること数店。
意外にコテコテソースのたこ焼きが少ないのにちょっと驚き。
(出汁が効いた明石焼に近い感じ)

やっぱり、「はなだこ」の様なたこ焼きが好み。^^b

2日間、関西を楽しみました。



続いて勤労感謝の日の23日は「道の駅 池田温泉」でみん友さんとプチ。
^^
みん友さんから教えていただいた新館のトンテキ。

厚みのあるのに柔らかくて旨味十分のお肉に甘めのソースが凄く合って美味しかったです。
こんな料理がある事を地元の私が知らずに逆に教えてもらうとは・・・。
^^
;;<お恥ずかしい限りです

みん友さんとちょっとした弄りで遊んだあとはラーメンでもと思いましたが、行きたいお店が何故か休み・・・。

ということで此処へ
汁無し台湾と天津飯セットのCあかを注文。
汁無しも良いですね。

以上、楽しんだ一週間でした。
^^
Posted at 2016/11/26 02:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2016年11月12日 イイね!

徳山ダム周辺は紅葉真っ盛り&突発プチオフ

徳山ダム周辺は紅葉真っ盛り&突発プチオフ本日、紅葉を見に徳山ダムへ行ってきました。

まずは一緒に行ってくれたみん友さんと待ち合わせ場所の「道の駅 星のふる里 ふじはし」へ向かう途中で合流し、集合場所までランデブー。

「道の駅 星のふる里 ふじはし」で暫し、マッタリと歓談してから徳山ダムへ。


目的地の徳山ダム周辺の天気は風がほとんど吹いていなくて暖かく、空も雲一つない快晴。
肝心の紅葉はと言うと、山々が色鮮やかに紅葉していて奇麗でした。
まさに絶好の紅葉日和といった感じ。
(^∀^)b












紅葉を満喫した後はもう一つのお楽しみの場所へ移動。
^^;<今一踏み切れませんでした・・・。

その後は私のブログを見て、わざわざ来ていただいた方と更に藤橋で偶然ハイドラを起動していた50乗りのお二方と突発プチオフ。

お二方共、サンルーフ付き。
しかもプリ愛がハンパなく、カスタムの話がつきません。
ほとんどイジイジしていない私はタジタジです。
^^;<今度は弄らないと思ってましたが・・・



本日、参加していただいた方のお車との記念写真です。


皆さん、本日はありがとうございました。
またよろしくお願いいたしますね。


※明日は揖斐川マラソンが開催されますので、303号線は交通規制が行われます。
 行かれる方は注意ですよ。



それと今回はランプが着くまでは給油を止めようと思っていましたが、あっさり断念し、一メモリ以上残した状態で給油。
結果的に838㎞走行で25.2㎞/Lでした。
Posted at 2016/11/12 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2016年11月11日 イイね!

そろそろ見頃になっていると思います

そろそろ見頃になっていると思います週末は行くぞ!

徳山ダムへ!!



行くのは今年最後になりそうです。

でも、寒いだろうなぁ・・・。



まっ

ド!ノーマルだから、ノンビリ&ゆっくりとドライブですよ。


ガソリン残量もアレだし・・・



ん!?

約1/3。

ありゃ、これは丁度良い量だぁ~。

(^∀^)b≺ご一緒に如何?
Posted at 2016/11/12 00:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation