• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

ドローンオフ

ドローンオフドローンオフしてきました。
^^b

機体はMavic 2 PRO他。
撮り比べしてきました。

静止画の設定は大型機はサイズ4000×3000、Mavic 2 PROは10-bit Dlog-Mでサイズは5472×3648。
その他の設定はオートでMavic 2 PROにはUVフィルターを装着で撮影しました。
ただし、ブログアップ画像は幅を1200に変更してあります。


【Mavic 2 PRO】



【Mavic 2 PRO】



【Mavic 2 PRO】



【Mavic 2 PRO】




Mavic 2 PROは1インチCMOSセンサーでHasselblad L1D-20cカメラを搭載してあるので細部までクリアに撮れています。
ハッセルブラッド ナチュラルカラー ソリューションにより、肉眼で見えるよりも明るくカラフルに撮れますね。
あと、ZOOMで撮るとフラットと言うか、かなりアッサリした色合いになりますし。

動画ではMavic 2 PROはH.245コーデックなので大画面の4Kや8Kテレビで見るなら情報量が多い方が細部まで奇麗に撮れるので別ですが、自然な発色の方が好きですね。
^^b<今回は動画をアップしません。


しかし、今日は天気が良かったですよ。
快晴で風も微風だったのでドローンを飛ばすには最高の天気でしたが、日差しが強く、暑かったですね。
しっかり日焼けしてしまいました。^^;
Posted at 2019/07/07 23:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2019年06月02日 イイね!

岐阜県八百津町~御嵩町 丸山ダム近郊をドライブ

岐阜県八百津町~御嵩町 丸山ダム近郊をドライブ岐阜県八百津町~御嵩町の境にある丸山ダム近郊をドライブしてきました。

alt
丸山ダムは現在、新丸山ダムを建設中。
国土交通省のHPを見ると事前に予約すると、工事中の導水渠内を見学できるみたいですね。
この日はボーイ&ガールスカウトの子供達がダム内に入り、見学していました。

展望台からの丸山ダム。
alt

景観が良い場所ですね。
渓谷のため、橋脚の高い橋ばかりあります。
alt

丸山ダムへはみん友さんと空撮をしに来ましたが、なかなか飛ばせる場所がなく、申し訳なかったです。
(><;)

何とか飛ばせる場所を見つけて撮ってみました。
alt

alt


その後はもう一つの目的であるドライブを楽しみました。
みたけエコライン、木曽川ハクウンボク街道、鬼岩木曽川街道、人道のサクラ街道やその他の街道を走りましたが、どれも気持ちよく走れて楽しい道ですね。
(人道のサクラ街道はヤバい。^^)
通行量が少ないのも良いです。
ストレスなく(たまにはありましたが・・・)走る事ができて良かった~。

途中、お腹が空いたので見つけた蕎麦屋 千風で食事。
お洒落な外観なので蕎麦屋には見えませんけど。
(^^)b
alt

alt

あと、もう一つ気になったパン屋にも寄り道しました。




豆フランスとシナモンロール等々、購入。
素材の味が活きた素朴な味で美味しかったですよ。
d(^∀^)b
Posted at 2019/06/06 01:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2019年05月02日 イイね!

天橋立を見に行ってきました。

天橋立を見に行ってきました。

天気が良くなったので、京都府宮津市にある天橋立を見に行ってきました。

(思いつきの無計画行動です。)

途中の舞鶴港では海上自衛隊の艦船がいっぱ~い。
GWの特別企画での一般公開されていた護衛艦「あたご」も目撃。
思っていた以上にデカい!
alt

alt

alt

もっと早く出れば、見れたのに・・・。

無計画行動を後悔。

(-ㇸ-;)σチーン


チラ見して、先を急ぎます。

天橋立に近づくにつれて、段々と渋滞に巻き込まれましたが何とか到着。

alt


alt



ビューランドから展望するのが一般的かと思いますが、折角なのでドローンで展望。

alt


alt


alt

alt



しかし、遠かった。

片道160㎞で往復320㎞。

下道で走破したので片道4時間掛かりました。

東海地方からは高速道路を使うにしてもアクセス悪いのが残念ですね。

Posted at 2019/05/02 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2019年04月14日 イイね!

関東支部遠征オフ for 静岡(浜松)

関東支部遠征オフ for 静岡(浜松)

ブログの更新が遅くなりましたが、4/14(日)に開催された「関東支部遠征オフ for 静岡(浜松)」に参加してきました。
みんプリ'エフでの全国規模のオフ会参加は2017.9.10に開催されたラグーナ合同オフ以来ですね。

行きは海が見たくて東名を使いました。
予想以上に道が空いていたので2時間程度で浜松入りでした。

思っていたのとは裏腹に浜松ってこんなに近かったのかって感じですね。

(金沢の方が近いと思ってましたけど、距離は浜松の方が近かった・・・。)


当日の天気予報は曇りのち雨でしたが、行ってみると晴れ間の見える天気。
「これならオフ会前に海で飛ばせたな」とドローンを持ってこなかった事を少し後悔しました。
(^ω^;)


会場へは事務局の方を除いて一番乗りしちゃいました。

私にとってはちょっとした珍事ですね。

(何時もは遅いのに・・・。)


その後直ぐに参加者の方々が続々と会場入りされ、駐車場の一角は50系プリで埋まりましたよ。

50台近い参加車両があると壮観です。


alt


alt


alt



久しぶりに遠方のみん友さんや旧知の方とお会いでき、また初めてお会いする方とも話をする事ができたので、参加させていただいて非常に良かったと思っています。


オフ会中も天気がもってくれて本当に良かったですね。

これも事務局の方々のご尽力の賜物かと。

ありがとうございました。


また、お会いできる事を楽しみにしております。

m(_ _)m

Posted at 2019/04/17 02:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2019年01月06日 イイね!

本年初プチオフ

本年初プチオフお誘いがあり、本年初のドローンプチオフをしてきました。

ちょっと風が強かったけど、フライトには問題なし。

ただし、太陽が雲に隠れて日差しが遮られるとちょっと寒かったですよ。

今回はEVをオートにしないで、色々と設定やバランスを変えて試してみました。
やはり光の具合により、調整した方がくっきりと撮影できますね。
(^∀^@)b

また、お願いいたしますね。


Cloudy、コントラスト:+10、シャープネス:High、EV:-3.0で撮影した物ですよ。
Posted at 2019/01/06 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation