• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

初冠雪を観測

初冠雪を観測先週末は寒かったですね。

雪は降らなかったのですが、近場の山は冠雪していましたよ。

寒くなったので、ドローンを飛ばすのもちょっと億劫になってきました。
(だって寒いですもん。^^;)

風も結構吹く様になってきましたし~。

とは言うものの、チョコチョコと飛ばしていますけどね。
^^b

ただ、バッテーリーが2本逝ってしまったのが痛いです。

充放電できるのですが、飛ばそうとするとシステム制御でダメージエラーの表示が出て飛ばせない。

一本で軽自動車のバッテリーが買える値段なので痛いです。。。

それに直ぐに手に入らないし。

まあ、まだ3本はあるので十分遊べますけどね。
(何本買っているのって感じ)


さて、本格的な冬になる前に飛ばしに行こうと思っています。
(雪が降ったら降ったで飛ばすと思いますけど。)

風には強い機体なので少々の強風(どんな風?笑)でも大丈夫だと勝手に思っていますし。

谷風に立ち向かい、無茶飛ばしできる方が居られたら飛ばしに行きませんか?

こんな素敵な景色が撮れるかもしれませんよ。

ちょっと遅いかも・・・。
Posted at 2018/12/13 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年11月10日 イイね!

紅葉を見に徳山ダムへ

紅葉を見に徳山ダムへ紅葉を見に徳山ダムへ行ってきました。

広葉樹等に紅葉で、山々がの彩り華やかになっていましたよ。
来週位が一番の見頃かもしれませんね。




ただ、風が凄かったです。
台風並みの強風でしたので、ドローンを飛ばせないと判断して場所を移動。
移動先の方が風が弱かったので、ちょっとだけ飛ばしてみました。




風と雲が無い時にリベンジしようかなと。
^^b
Posted at 2018/11/10 20:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年10月08日 イイね!

連休最終日はドローンオフ

連休最終日はドローンオフ事前告知していたとおり、徳山ダムでプチオフしてきました。

別場所で集合し、徳山ダムまで4台でカルガモ。

本日の参加機はMavic Pro:1機、某大型機:2機、TELLO:1機でのプチオフです。

目的地では風があったものの、本当に良い天気でドローン日和でしたよ。

参加機の1機は今日が初フライト。

緊張のあまり!?大事な物を持ち忘れと言うハプニングがありましたが、同一機なら流用が可能なのが良いですね。

生憎、ダムの水は濁っていてクリアではなかったですが、空が晴れていたので空と水面とのコントラストが奇麗でしたよ。














昼には徳山会館でダムカレーを注文。
美味しいですが、みん友さんが注文したカツカレーを見るとそちらが当たりの様な気がします・・・。




お付き合いしていただきましたみん友さんに感謝です。

Posted at 2018/10/09 04:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年10月07日 イイね!

【告知】 明日は徳山ダムでプチオフ

【告知】 明日は徳山ダムでプチオフ明日、突発オフを徳山ダムで行います。

11時位に徳山会館あたりを予定。

3人で遊んでいますよ。

(^^)))<ブ~ン
Posted at 2018/10/08 00:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年10月07日 イイね!

1泊2日で京都

1泊2日で京都6日に所用で京都に行っていました。
(結構、頻繁に行っていますけど)

高速では台風25号の影響で、土砂降りの雨が降ったりと決して良い天気ではありませんでしたが、御所に着く頃には青空が見えていましたよ。

何時もなら日帰りなのですが、今回は一泊する事に。
と言うのも、翌日のオフ会に参加するためです。

昼は焼肉重弁当、夜はと言うか深夜に気になっていたラーメン屋へ。
(火曜日に健康診断なのに、カロリー取り過ぎ・・・。)

alt
白馬童子のしあわせラーメン、美味しかったですよ~。


それで本日は早朝から石清水八幡宮へ参拝してから、オフ会会場の嵐山-高尾パークウェイへ。

高尾口から入ると多数のチューンドカーが集結。

alt
「Option」の創刊500号記念イベント『Option Super Fes.』が開催されていましたよ。

8時まではデモ走行のために貸し切りで、一般車の走行は禁止でしたがチューンドカーのマジ走りが見れてラッキーでした。

通行止めが解放されてからは延長約19㎞のコースを十二分に堪能。
路面が荒れてなくて、非常に走り易かったです。

走行中、デモ走行を終え、帰省する車両と何度もすれ違いましたよ。
alt

alt

そして、展望台で京都市の街並みを眺望。
見晴らしが良かったですね。
alt


さて、肝心のオフ会ですがメーカーや車種限定ではなく、マッタリオフ。
暑かったですが、のんびりできて良かったですね。
また機会があれば、お邪魔させていただこうかなと思っています。
alt
Posted at 2018/10/07 23:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation