• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

地元でロングドライブ

地元でロングドライブ朝からドライブしてきました。

本当は別の場所に行きたかったのですけど、出が遅くなってしまったので地元内をドライブする事に。

とは言っても、行き当たりばったりのブラブラドライブです。

まず辿り着いたのが名もなき池。
通称”モネの池”です。

睡蓮の時期は外れていたので、睡蓮の花は咲いていないかと思いましたが見れましたよ。
^^b






水が澄んでいて綺麗でした。


その後、板取川で奇麗な渓谷を見つけたのでドローンを飛ばし。






徳山ダムを通って帰宅。
トータル約150㎞の地元ロングドライブでした。
^^;b
Posted at 2018/09/24 22:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年08月26日 イイね!

黄金色の田園とメタセコイヤ並木を見てきました。

黄金色の田園とメタセコイヤ並木を見てきました。みん友さんがメタセコイヤ並木に行くと言うので、ちょうど稲が収穫時期を迎え、田園が黄金色に変化している所を見たいと思い、追従してきました。

この日は真夏日。
暑かったですが風もなく、空気が澄んでいたの空撮にはベストコンディションでした。
^^b

空からの眺望は最高でしたよ。
収穫時期を迎えた稲穂は田園を黄金色に染めていました。
黄金色の絨毯とメタセコイヤ並木がとても綺麗ですね。







Posted at 2018/08/27 21:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年08月19日 イイね!

青山高原に行ってきました。

青山高原に行ってきました。前から行きたかった青山高原に行ってきました。

青山高原道路の県道518号線は第6駐車場までは良いですが、そこから先の県道28号線に向かう道はかなり狭いですね。
本当に林道と言った感じで、交互通行するには神経使いますよ。
私は嫌いじゃないですけど。
^^;

午前中の高原は涼しかったですよ。
惜しい事に眺めは最高でしたが、ガスがかかっていたのが残念でした。
alt

それよりも凄かったのが、風力発電の風車の数!
予想を超える数に圧倒されます。
alt

しかも、想像以上に大きかった!
alt

alt

alt


発電の風車は1種類ではなくて、2種類ですね。
alt

alt


空撮もしてみました。
空から見た方が数に圧倒されますね。
まるでエヴァンゲリオンに出てくる「光の柱」のようです。
alt

alt

alt


ついでに愛車撮影もしました。
風車と一緒に撮るポイントがなかなかないのが残念ですね。
alt

alt

フォトアルバムにもアップしてみました。
Posted at 2018/08/19 23:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年08月14日 イイね!

南知多でプチオフ

南知多でプチオフみん友さんと早朝から南知多へ行ってきました。

行きは3台でのんびりとカルガモ走行。
ただ、赤色灯車が車線を塞いでいたので、つい待ち合わせ場所をすっ飛ばしてしまいました・・・。
ごめんなさい。

現地で残りのみん友さん2人と合流。
もうお一方が来られるのを聞いていなかったので、超サプライスでした。
^^≺3年ぶりの再会!?

そして、日本とは思えない場所でちょっとだけ撮影。



白色の建物群が海に合いますね。

別場所から空撮もしてみました。




まだ午前中の早い時間でしたが日差しが暑い!!
場所を移動し、涼しい場所でまったり歓談タイムへ。


元々は30プリウス繋がりで知り合った仲。
車種や形式が皆さん違ってしまいましたが、今後もよろしくお願いいたしますね。

最後に集合写真。

もちろん、この中に写っている全部ではありません。
(^∀^)b<どれとは書きませんけど(笑)
Posted at 2018/08/15 07:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年08月05日 イイね!

2週連続のドローンオフ

2週連続のドローンオフ先週に引き続き、今週もみん友さんとドローンオフしてきました。

向かった先は滋賀県。
琵琶湖&メタセコイヤ並木を撮ろうという事に。
^^b
メタセコイヤ並木と周りの田園広がる景色は正に万緑。
綺麗でしたよ。







その後は琵琶湖の大浦園地へ。
そこで、もう一人のみん友さんと合流して、Mavic Pro & Mavic Air他で空中記念撮影。
d(^∀^)b









超低空飛行も。




お付き合いしていただいたみん友さんに感謝です。
^^
Posted at 2018/08/05 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation