• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

ドローンオフしてきました。

ドローンオフしてきました。台風12号が通過したのでみん友さんとドローンオフしてきました。

時折、強い雨と風が吹いていたので収まるまで喫茶店でマッタリ。

やっと飛ばせる状態になったのでTakeoffです。


まだ雨雲が見えていました。

みん友さんのドローンです。

Mavic airと並べてみました。
^^b<真ん中に写っているのがそうですよ


本日、集まった方々。
お付き合い、ありがとうございました。


あと、此処は何時かチャレンジしたい場所です。



そして帰宅後は洗車しました。
昨日のトンネル走行でドロドロだったのと今日の雨で水滴が付いていたので水垢防止のためです。

金曜日に夜洗車して2日後にまた夜洗車となりました。
^^;;
Posted at 2018/07/29 23:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年07月20日 イイね!

苗木城跡を散策

苗木城跡を散策
中津川市にある国指定史跡の苗木城跡に行ってきました。
標高432mの城山に築かれた苗木城は自然の花崗岩の巨石を上手く利用し、さらに石垣で構築された山城です。
苗木城跡は日本の城ベストランキングで「絶景!山城 No.1」に選ばれていますよ。
(^ω^)b


苗木遠山史料館までは車で行き、そこからは徒歩で天守展望台まで登りました。
折しも岐阜はこのところの酷暑で全国TOP10に8箇所もランクインしていたりする中での散策です・・・。
(>ㇸ<;;)<メチャクチャ汗だくになりました。

alt
足軽長屋跡からは天守展望台が一望できます。
険しい岩山を上手く、利用して築かれているのが良く解りますね。
因みに「天空の茶畑」と同じく此処も「岐阜のマチュピチュ」と言われています。
(^∀^)b<川が近いので竹田城よりも霧が発生し易いみたいですよ。

alt
石垣は築かれた年代により、積み方が違っています。

alt
巨大な花崗岩が垂直に割れていたり。

alt

alt

alt

alt
天守展望台は京都の清水寺と同じ懸造りで作られています。

天守展望台からの眺望は凄く良かったですよ。
alt

alt  

alt

非常に暑かったですが、行ってみて良かったですね。
^^b 
Posted at 2018/07/21 10:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年06月17日 イイね!

プチオフ(試乗)

プチオフ(試乗)みん友さんが足周りを仕様変更したので、試乗させてもらいにプチオフしてきました。

元々素性が良い車でしたが、更に良くなっていたのには正直驚きました。

乗り心地は正にコンフォート仕様って感じ。

しかも、ハンドリングがとても素直で一発で狙ったとおりのラインに乗れます。

こっちはステアリング操作から遅れてくる車体挙動に対応するために、コーナーでアクセル踏んで調整しているのにって感じ。

しかも、ホイールベースが長い50よりも乗り心地が良いって・・・。

NITTOはロードノイズも静かでよく踏ん張るし。

50ツーリング仕様のショックの硬さと懐の無さ、純正タイヤの喰い付きの悪さと五月蠅さを改めて実感してしまいました。
(>∀<;)b<これが本当のツーリングって感じ。



その後は、ちょっとドローンでお遊び。

冒頭の写真はみん友さんが撮影したものです。

初めてなのに呑み込みが早い!

流石です。
^^b




それと、教えていただいた話は正直信じられませんでした。

プチオフしなければ知らずじまいになっていたかも。

ありがとうございました。

近くに行った時にでもと思っています。
Posted at 2018/06/18 01:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年05月06日 イイね!

今年のGWは良く走りました。(ワンタンク1000㎞超えました。)

今年のGWは良く走りました。(ワンタンク1000㎞超えました。)
GW前半で660km走って、燃費計29.1㎞/Lの残量計半分でした。
alt
この時はワンタンクで何処まで走れるか、あまり気にもしていませんでしたけど。

GW後半に入って初日の3日はみん友さんに会いに高速使ってエアーポート&長嶋へ。
その時点で走行距離915.7㎞の燃費29.2㎞/L。
alt
既に残量計は1メモリ半になっていました。

しかし、段々とチャレンジ精神が芽生えて来て「コレは試さねばと・・・。」一念発起。
^^;<この時点からチャレンジするか~~!

後日、徳山ダムの帰り道でついにトリップが999.9㎞を示し・・・
alt

祝1000㎞達成~~~。
alt
(って燃費挑戦するような道じゃないのですけど・・・。)

みん友さんとプチオフ中にトリップメーターが1047㎞を表示し、ついにEmpty Lampが点灯。
alt
(残走行可能距離が67㎞と表示されているを確認。内心はドキドキ状態)

プチオフ後に給油しようと思っていましたが、マッタリし過ぎて行きつけのスタンドは既に閉店時間を過ぎてしました・・・。
(帰宅途中、充電地獄に陥ったりして、超ドキドキ状態に。)

本日、またまたプチオフがあり、そこへ向かう途中で給油完了。
(超ドキドキ状態からやっと解放!)

最終的に1063.3㎞走行し、燃費計は29.6㎞/Lの結果となりました。
alt

残走行可能距離は34㎞を表示していました。
alt

給油量は39.26Lでしたので、実燃費は27.08㎞/Lという事かな。
(スタンド定員による給油なので、、入れ方にバラツキがありますけど。)

今回、走行距離の半分以上は山道でしたし、高速も走ったりしましたけど、良く伸びましたね。
(全然、燃費チャレンジするような道じゃなかった・・・。)
エコグライダーの威力発揮かな。
^^b
alt

次にチャレンジする時は燃費が伸びそうな道にしようかなと。
(たぶん小まめに給油しちゃいますけど。^^;)



最後に、GW中プチオフに付き合っていただいたみん友さんに感謝!
alt

alt
Posted at 2018/05/06 17:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2018年04月01日 イイね!

桜とお披露目会

桜とお披露目会みん友さんがZVW30から乗り換えられ、納車されたのでお披露目会を行いました。

乗り換えられた車はコレ。


「プリウス PHV GR SPORT」です。

冒頭の写真のとおり、PHV、私、PHV GRとPHV勢に挟まれてしまいました・・・。
^^;<凄い~。



折角なので、桜の下で集まった皆で愛車撮影会を開催です。






また、遊んでくださいね。
^^b<ドローンもね。



Posted at 2018/04/01 23:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation