• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

雪が降り出しました。@@;

雪が降り出しました。@@;7時までは青空が見えていたけど、先程から急に雪が降り出しました。

まさに天気予報通り。

風は強くないけど、寒い。

積もらないと思うけど、タイヤ交換どうしようかな。
(自分のではないです)

それよりもまず、洗車かw
^^;
Posted at 2014/12/06 07:54:38 | コメント(1) | 空&天体 | 日記
2014年11月05日 イイね!

Miracle Moon

Miracle Moon今宵は171年ぶりのミラクルムーン。

でも、夜空には分厚い雲。

( ̄へ ̄|||)・・・

一瞬、薄雲から現れたのを狙ってみました。



当然、全くクリアじゃない・・・。



そして現在、全く見えず。

(-ω-;)ん~~



この後、また晴れ間から見えればチャレンジしてみるつもり・・・。




若干、薄雲になったので撮り直しました。
(冒頭の写真)

でも、こんな状態です。
Posted at 2014/11/05 19:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&天体 | 日記
2014年10月08日 イイね!

朝焼け&皆既月食

朝焼け&皆既月食本日は早起きしたのでチョイと車で散歩。

早起きのご褒美に綺麗な朝日を拝む事ができました。


ついでに朝日を受けた愛車もパチリ。

MagicWaterのコーティング効果が効いています。
しかし、朝方は寒くなりましたね。
ルーフには霜が降りちゃってます。d^^;




さて、本日は皆既月食が起こる日。
仕事から帰って撮ってみました。

【19:02】
既にここまで欠けていました。


【19:13】
部分食が進み、光量が少なくなったので調整し、天王星と暗くなった全体を写し出してみました。
右に小さく光っている星が天王星。
冒頭の写真にも写っています。
^^;<ちょっとブレてますけど。


【19:55】
皆既食に入った状態。
波長の長い赤い光により、月が赤銅色に染まっています。
この光量ではこれがコンデジの限界・・・。


【20:27】
本影から出始めました。


【20:41】
部分食となり、はっきりと見え出したので露出を絞ってみました。


【21:14】
半影食になりました。
普通の三日月よりも影の部分がぼやけています。


若干の雲があったものの、三年ぶりの皆既月食観察は澄んだ秋空の中で綺麗に見る事ができました。
^^b
Posted at 2014/10/08 23:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&天体 | 日記
2014年09月09日 イイね!

Super Moon撮影失敗

Super Moon撮影失敗最接近時間は昼間なのでSuperMoonの撮影とはいきませんですが、撮ってみる事にしようと早めに帰宅し、いそいそとお出かけ。

ところがタイミングを逃してしまい、撮影場所に着いた時には月の高度が高い位置になってしまっていました。

しかも、しっかりと雲の中。
><;

でも、折角なので撮ってみました。

薄雲から僅かに垣間見える月を狙うも輪郭がボケてしまいます。

しかも地平線からかなり登ってしまっているので大きく写らない。

朝日ぽっくなってしまいました。



ススキのかい間から狙ってみるも、やはり月の高さが高く、大きく見えない。

ムムム・・・。

失敗と言うか失策です。

来年、またトライしてみます。

たぶん・・・。
Posted at 2014/09/10 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&天体 | 日記
2014年09月08日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月本日は中秋の名月。

そして明日は今年3回目のSuper Moon。
(1年に3回起こるのは次に20年後だそうです。)

でも最接近は明日の午前10時38分と撮影はちょっと無理な時間。

折角なので中秋の名月だけでも撮ってみました。


何時もと同じでは面白くないので、ちょっと趣向を変えてみます。

少し倍率をあげます。


一気に倍率を上げてみます。


もう少し倍率を上げてみます。


そして、どアップ。



光学で撮影。
これ以上は画角に収まらなくなるので終了。
残念ながら写真に収めるよりも、肉眼の方が綺麗に見えます。
d^^;<何時もより画素数少ないから荒さが目立ちますね・・・。

対象物無しの中秋の名月、SuperMoonの少し前でした。

^^b<少しは大きく見えました?
Posted at 2014/09/09 00:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&天体 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation