• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

仕様変更をするか話を聞きに行って帰りにガッツリラーメンを頬張る

仕様変更をするか話を聞きに行って帰りにガッツリラーメンを頬張る50の脚周りの仕様変更をするかどうか悩み中。
納車当初から考えてましたけど、最近チョイとムズムズしてきました。
30に比べて50の脚はかなり良くはなっていますが、もう少しだけ粘る脚が良い。

ただ、私の車にはTSSが付いていますので、事前に情報を入手しておかないと後が大変になりそうなので諜報活動をしました。

まずはDラーに行ってシステムの情報収集。
次に話を聞きにショップへ。

結論としては悩み中。
即座に交換作業ができたのであれば変えてたと思います。
(チョイと時間が必要となったので意気消沈です。)

その後は前から行きたかったラーメン屋「麺屋三郎」へ。
今回こそはリベンジで食べれるかと思いきや、時間が中途半端で準備中。
隣接のパチ屋へ行って時間潰しをする事に。
気が付くと3時間あまり経過・・・。
(メリハリがなくダラダラとした台だった・・・。)
閉店間際でギリギリ食べる事ができました。
^^;;


三郎二郎の麺大盛(300g)とトッピングはオマカセで注文。
待つ事暫し、出てきたラーメンを見て、マシマシにしなくて良かったと思いましたよ。


見た目とは違って結構、スルッて食べれてしまいましたね。


さて、7月最後の本日はピーカンの真夏日。
雲もないので伊吹山にでも行ってきます。
走るのは何年ぶりだろ。

取敢えず、ロングの山登りをしてみて、脚をどうするか決めよっと。
(伊吹山は通行料が高いのが難点)
Posted at 2016/07/31 12:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年01月23日 イイね!

味噌ラーメン

味噌ラーメン味噌ラーメンを食べに行ってきました。

行ったお店は「元祖三河味噌ラーメン おかざき商店」。
まだオープン2日目の出来立てホヤホヤです。
味噌好きの私としては此処は見過す事ができません。
^^b

実は昨日行ったんですけどね~
閉店時間前にも関わらずスープが切れたとの事で食べる事ができませんでした。
(^∀^;;)<ショック


ラーメンは味噌味のみ。
店主はこの地方に味噌ラーメンを広めたいとの思いでお店を出したとの事。
いや~、店主は味噌味に相当な思いがあるようです。


早速、元祖味噌ラーメン¥680(税別)と ジャンボ餃子のセット¥280(税別)を注文。

元祖味噌ラーメンは噛み応えのある中太縮れ麺に、具は炒めたもやし・玉ねぎ・キャベツ、薄味で甘辛く味付けされた肉のそぼろ、半熟卵、葱です。
元祖にはチャーシューは付いてきません。d^^

黄金色の味噌スープに魚介系の出汁が効いていて、唐辛子がピリッとアクセントなっています。
(味噌ラーメンは生姜が入っているのが好きなんですけど。)

見た目には濃く見えますが、あっさり・すっきり。
優しい甘みがあって、喉を通った後に豆味噌独特の香りがほのかにします。
インパクトが少ない感じがしますが、毎日食べても飽きの来ない感じ。

ジャンボ餃子は、にら饅頭に近い形でズッシリと餡が入っていて食べ応えがあります。
 
美味しくいただいてきました。
(^∀^)b
Posted at 2016/01/23 23:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年11月02日 イイね!

LAWSON 数量限定:叙々苑監修 牛焼肉弁当

 LAWSON 数量限定:叙々苑監修 牛焼肉弁当LAWSONの数量限定、叙々苑監修の牛焼肉弁当 税込み750円です。

またまた、タバコを買いに行って見つけてしまいました。

前回、チャレンジして

( ̄へ ̄|||)う~ん

だった、特撰国産紅ズワイガニまんの苦い経験が一瞬頭を過りましたけど、思わず購入。


しか~~~し!

これは美味い!


ご飯がちょっと脂ぽい感じもありますけど、あっさりと頂けます。

また、専用のタレが付いていて、これが甘めで肉に合いますね。

付け合わせのナムルと合わせるとより一層美味さ↑。

これは良かった。



ですが、折角のタレですが店員のボ〇が外さずにレンジでチンしたため、持ち帰った時には半分程お漏らし。
お陰で手はべとべと、折角の美味しいタレは半減、ザケンなって感じです・・・・・。
Posted at 2015/11/03 03:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年10月24日 イイね!

LAWSON 特撰国産紅ズワイガニまん

LAWSON 特撰国産紅ズワイガニまんLAWSONに「特撰国産紅ズワイガニまん」が売っていたのでついつい購入。

鳥取県境港産の紅ズワイガニのほぐし身を使用。
それに玉ねぎ、たけのこを入れる事でカニと野菜の食感を楽しめる事だそうです。
税込350円なり。
肉まんにしては高めです。

期待しつつ、中を割ってみると甲殻類特有の強い匂いが・・・。
新鮮ではない甲殻類が放つ特有の臭いです。

そして、餡の味が濃い。
というか
かなり味が濃くて辛いです。

カニのほぐし身も水々さがなくて、干物っって感じ。
ホタテの貝柱に近いかな。
エビを食べてるのか、カニを食べているのか、よく分からない。

^^;<う~ん・・・。

この感じって食べた人しかわからないかも。
誰か、食べた人いないかな・・・・・。


臭いでやられ、味でもやられました。
私は二度と買わないと思います・・・。
^^;;;
Posted at 2015/10/25 01:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年06月07日 イイね!

カレーのチャンピオン

カレーのチャンピオン久しぶりにカレーが食べたくなったので食べに行ってきました。

地元でカレーと言えば「CoCo壱番屋」なのですが、今日向ったお店は「カレーのチャンピオン」。
金沢カレーのお店です。
何故か、地元にはチェーン店がありません。
もともと東海地方にはお店が少ないですけど。
たまに非常に食べたくなるのですよね。

頼んだ品は「Mカツカレー」、690円。
皿に千切りキャベツと一口サイズに切られたとんかつが一緒に載っています。

あと、スプーンではなく、フォークで食べます。
独特ですね。



ルーはシャバシャバではなく、トロ&コッテリって感じです。
口に含むと最初は甘く感じますが、後から程好い辛さが来ます。

学生時代に良く食べていました。
昔に比べてサイズがちょっと小さく、とんかつも薄くなった感じがしますね。

あと、店名は「カレーのチャンピオン」よりも「ターバン」の方が馴染めますけど。
^^
でも、未だに特大サイズ(4㎏だっけ?)にはチャレンジ出来ていません。
その当時のターバンでは時間内に食べきると無料になり、達成者の記念写真が飾ってありました。


それと私には金沢カレーと言うとこのスタイルのカレーではなくて、ドライカレーを思い浮かべます。
片町辺りにあったお店で、生卵が乗ったちょっとベチョっとしたドライカレーですね。
今でもやってるのかな。

帰りには何時もの如く、レトルトを2㎏買って帰りましたよ。
でも、普通は冷凍でカチカチ状態なのに、今日は違いましたね。
(しっかりと冷えてましたけど。)

レトルトは1kg(約5人前)が950円です。
Posted at 2015/06/07 23:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation