• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

スーパー銭湯へ

このところの朝晩の冷え込みにより、嫁と子供が風邪気味になりましたので血行を良くするため近場のスーパー銭湯へ行ってきました。

本来なら、体力を使う銭湯には行かない方が良いのかもしれませんが、遠赤外線サウナがある某銭湯で体の芯から温めるため行ってきました。

遠赤外線サウナ…知る人ぞ知る娯楽レジャー会社が運営している銭湯で名は「健○○炉」です
嫁はラジウム岩盤浴でうたた寝w
私と子供は遠赤外線を堪能し、たっぷり体の中に溜めてきましたw
ついでに私は日頃溜めこんでいるオッサン臭の源をたっぷり出してきましたよw
約2時間ほど体を温めてきましたので、まだポカポカ状態です。

嫁と子供は銭湯から出る時には鼻声も治っており、すぐに家に帰って寝させましたので明日には体調が戻っていることを期待しています。


話は変わりますが、先々週から悩んでいた物を取り付ける事に決めました。
決行は明日10時!
4台目のビルシュ取付作業が入っており立て込んでいるようなので、開店と同時に作業していただく予定です。
これで補強は止めようと思っています。(付けて悪くなるようならすぐに取り外しますが諭吉さんが無駄に消えた事になりますw)

さてさて、どう変化する事やら
何にしてもあそこで頼むとレビューは私とダブルで載る事になりますねw
Posted at 2011/10/08 00:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月04日 イイね!

いい季節になりましたね

朝晩は少し肌寒くなりましたね。
山間部に近い所は後ちょっとで紅葉の時期に入るのでしょう。
植栽により広葉樹が少なくなった日本の山々ですが、寒い冬に入る手前のほんのちょっとだけ自然から頂けるプレゼントなのでしょうかね。
そして夜間走行でも虫被害も少なく、エアコンを付けて走る事も少なってきて快適なツーリングの季節となりました。

話は変わりますが皆さんのお気に入りの道はどんな道なんでしょうか?
私の場合は、適度なワインディングが続く山道が好きですね。

気候が良いので新しい道を開拓したい気分になります。(^ω^)b
Posted at 2011/10/04 23:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月01日 イイね!

プリウスα試乗…2回目

本日、またまたプリウスαを試乗してきました。
偶々、Dラーに行ったら置いてありましたので、試乗させてもらいました。

前回試乗したのはGグレードのサンルーフ付で、今度のはノーマルSグレードでシルバー。

乗り比べて感じた違いがあります。
(試乗した時期に隔たりがありますので記憶違いがあるかもしれません。そこはご容赦ください。)

・Gのサンルーフ付に比べ、ノーマルSは乗り心地が違いました。(タイヤサイズは同じ205でした)
 Gサンルーフの方がかなりマイルドで段差乗り越え時や荒れた路面でもごつごつ感はありません。
 恐らくGサンルーフのショックはツーリングと同じ入力分散式だと思います。
 プリウスのサンルーフ付が一番乗り心地が良いと言われるのがわかりました。

・Gシートは上級ファブリック、Sシートは標準ファブリックでしたが色は別としてSの方がホールド感と
 肌触りが良かったです。

・ショックの違いによるかもしれませんが、Gサンルーフの方がロードノイズが少なく静かだと思いま
 した。

・加速はPOWERモードでももっさりした感じがします。
  (ブーストコントローラーを付けると少しは変わるかも)
 因みに瞬間燃費計ではPOWERモードで少し強く踏み込んだ時は5㎞/L前後でした。
 ここまで落ちるならもっとトルク+加速感が欲しいです。

・モード切替スイッチがコンソールに付いているため、プリウスよりも扱い難いです。

・ドライブシフトはワイパースイッチのすぐ隣にあり、また小さいため山道では使い難そうです。
 (大きい物に交換するとワイパースイッチに当たるかも)

・メーターデザインはαの方が好きです。

・リアはかなーり広いです。シートもスライド+可倒できるので良いです。
 

・リアヘッドレストは高さ調整が今一で背の高い人には辛いかも。
 頭の乗せ心地も良くないですね。

・リアは広いのですがリアドアの位置が悪いので全開にしないと降り難いです。

・車両接近通報装置のスイッチが標準で付いてます・・・が鳴らし損ねました。

これから買われる人は乗り比べた方が良いかも。
Posted at 2011/10/02 01:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 456 7 8
91011 1213 1415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation