• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

新たな悩み

昨日は非常に寒かったです。

雲のちょっとした晴れ間に山を見ると伊吹山や近くの山が冠雪していました。
例年に比べて、滅茶苦茶早いです。
寒さのせいかはわかりませんが、どうもお腹の調子が悪い。(笑)
胃腸風邪でもひいたかもしれません。

前置きはさておき
そろそろタイヤ交換を考えないといけないかもしれません。

タイヤ交換と言ってもスタットレスではありません。
スタットレスは去年買いましたので、まだまだ働いてもらいます。

サマータイヤです!^^;

溝はまだ4.5㎜あるのですが、細かいクラックが入り出しました。
ゴムが硬くなっているようなので食付きが落ちています。

次期タイヤを何にするか
もう少し履きつぶしてみるかどうかも含めて悩みます。
215/45/R17でいくか
安く抑えるためにサイズと扁平を変えてみるか
はたまた純正195に戻すか
等々・・・

今ならサマータイヤはシーズン外れのため、少しは安く手に入りそうですけど球が少なそう。
86は今履いているタイヤが純正として付いていますので色々出回っていますね。

先立つ物が少ないので、どうしたものか悩みます。><;b
持込みで交換してくれる所も少ないですし・・・・・・
Posted at 2012/11/16 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2012年11月10日 イイね!

Dラーへ行ってきました。

Dラーへ行ってきました。本日、塗装依頼した板金屋さんへシャークフィンアンテナを引き取りに行ってきました。

そこで板金屋さんから「先日来られた時に〇〇〇のサービス〇〇さんが来ているのを見つけられて、何をされているのって聞かれましたよ」って・・・・・

しっかりDラーのサービスさんに見つかってしまいました。^^;

私は色々、変な弄り事をしている客なので目に付いたらしいです・・・
と言うのは冗談で自分の所で売った車はしっかり覚えておられるんですよね。
流石です。
(Dラーの提携店だから余計に見つかった?)


という事で、「これは報告しなければ」とDラーへ行ってきました。

私が入るとサービスさんがニヤと笑って出迎えてくれました。
はははっ>(^^;;)

色々話をしたついでに「この間、保安基準を守られていないと指摘を受けたリフレクターのカラーを換えたのでチェックして」と頼んでみました。

ちょっと見て、顔をしかめられてあれこれ他のサービスと相談。
その内、定規を持ち出して計測。
待つ事、暫し。

「カラーは良いのですが、高さが・・・・・」
基準手帳を開いて説明されました。^^;
地上高25㎝ないと駄目だと。

私は半分お遊びで付けているのですが、真剣に対処方法を説明してくれました。
お忙しいのにごめんなさいね。

さてさて、地上高25㎝以上確保できる場所に貼り替えるか、取るかどうしようかな。
車検だけが厳しいので、それまではそのままにしておくか。
Posted at 2012/11/10 23:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2012年11月08日 イイね!

本命の物到着

やっと本命の物が届きました。

首を長くして待っていたので気分的に長かったです。

開封して物を見てみて、出来の良さに感心しました。

到着するまでに時間があったので色々お勉強した結果、やはり苦手な塗装をDIYするのは止める事にしました。^^;
使用されている樹脂と作業工程、さらに追加が必要な塗料と失敗した場合のリスクを考えた結果です。
(軟弱ですね・・・失敗したら「ワイルドだろ」って言うつもりでしたけどw)

結局、地元の良心的で実績のあるお店に依頼しました。
かなりお値打ちに引き受けていただけましたよ。


依頼後、何故か依頼品以外の話でお店の人と歓談してしまいました。
ノリははっきり言ってオフ会みたいな感じです。

話の内容は
塗装の補修範囲が広い場合の代替え用としてカーボンシートをやってみようとチャレンジ。
会社の車で自社洗車機をかけたり、貼った後の時間経過を観測したりして耐久テストをやっておられるとの事。

施工済の車を見せてもらいました。
貼付けはかな~りの拘り物です。
使っているカーボンシートも1㎡辺り万円するそうな。
(手触り物凄く良かったです)
耐久試験等を見たうえで作業ラインに乗せるかどうか考えているそうです。

まだやるかどうか決めかねているそうなのですが、そのお値段を聞いてびっくり。
庶民の味方ってお値段です。
カーボンシートの方が高い!

で、ある部分に貼る事は出来ないか提案させていただきました。
その部分は塗装でも難しい部分なのですがチャレンジしてみるそうです。

もし、上手くいったらやってもらおうかな。
手間を考えたらびっくりするぐらい格安なんですよ。

Posted at 2012/11/09 02:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2012年11月07日 イイね!

整備手帳100投稿用じゃない品が先に・・・

整備手帳100投稿用じゃない品が先に・・・昨日ブログで書いた記念すべき?
整備手帳100投稿用じゃない物が先に届いてしまいました。

これは簡単に取付できてしまう物だし。

でも、仮合わせをしてしまった。
実用性重視で購入してしまったけど、似合わないかも。


さて、どうしようかな。
Posted at 2012/11/07 20:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2012年11月06日 イイね!

整備手帳も100投稿目前

塵も積もれば何とやら・・・
只今の投稿数99です。

結構くだらない物や、やり直し等も含めて投稿しちゃってます。^^;
もちろん、全てをアップしているわけではありませんけどね。

記念すべき100投稿目に向かい、現在妄想中。
次は苦手な塗装も行いそうな予感がしています。
多分、100は超えてしまうかも。

失敗すればアップしません・・・こっそり付けます。><;

この先、くだらない整備手帳というか忘備録を何処まで投稿するか・・・





自分でもわかりません!(笑)
Posted at 2012/11/06 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6 7 89 10
1112131415 16 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation