• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

久々にお絵かきして遊んでみた。

寒かったので引き籠って遊ぶ題材を探していると、丁度良さそうな素材を発見。

しかし、すっかり使い方を忘れてしまっていました・・・。

思い出すのに時間が掛かってしまった。

(^ㇸ^;)<今一かなぁ~



あっ

画像は借用しています。

m(_ _")m<ではでは
Posted at 2014/12/23 17:37:41 | コメント(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2014年12月22日 イイね!

やっと追加されましたね

やっと追加されましたねついにαにもG'sが追加されましたね。

G's自体は嫌いじゃないのですけど。

こうも色々出てくるとアレですね。

中身よりも外観重視に・・・。

う~ん

やっぱりアレだなぁ・・・・・・・。





しかし寒いですね。

こう寒くなると熱々の物が食べたくなります。

身体に染み入るような。


そう!

熱々と言えば

やっぱり庶民の味

ラーメンでしょ!!

何か、無性に食べたくなってきた。


まだ行った事がない所へ突撃しようかな。(笑)


Posted at 2014/12/22 20:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月21日 イイね!

以前、企画した事がある場所にて

本日はお昼から某所までお出かけ。

その後はご無理を言って付いて行かさせてもらいました。
^^;


久しぶりに自分以外のを弄るお手伝いをさせていただきました。
どの車種であっても皆さん、やりたい事は同じですね。

しかし、他車種の方のも面白いですね。
集まればワイワイガヤガヤ。
皆さん、目がキラキラと輝いてましたよ。

趣味が同じ。
ただそれだけ。

でも、その場に居る人皆、少年に戻っていますよね。
^^

元気を分けてもらいました。




それはそうと私の分まで戴き、大変凝縮しております。
精度が素晴らしいです。

帰宅後、直ぐに装着。
統一感が出ました。


今日は本当にありがとうございます。
Posted at 2014/12/21 23:32:04 | コメント(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2014年12月20日 イイね!

マルト屋の中華そば

マルト屋の中華そば新しい店が出来たなと通る度に思っていましたが、まだ行った事がなかったので行ってきました。
近場なのに。^^;

店は出来てまだ新しいので綺麗です。^^b
店内はシンプルな造りで壁は暖色系で明るく、無駄がない感じ。
駐車場はありませんし、食券機での注文ではないです。
ご夫婦?で切り盛りされていますよ。

店主は職人さんって感じで寡黙。
ラーメンの鬼、故佐野さんの店の様な雰囲気ですが寛げます。
(奥さんの効果!?笑)

店内はカウンターは5~6席にテーブル席2つ。
定休日は月曜日で、営業時間は11:00〜15:30 or 売切れ次第閉店。
^^;b

ラーメンの種類は
・中華そば(しょうゆ)
・豚の塩そば(しお)
・ピリ辛そば(にんにくラー油)
・味噌らーめん(みそ)
  +
 トッピング数種

サイドメニューは水餃子とご飯です。


中華そば(しょうゆ)700円を注文しました。


醤油味であっさりしていながらコクがあります。
麺は手揉み風の細麺で、噛んだ時にプツと切れる様な少し歯応えが残る固めの茹で上がり。

チャーシューはホロホロで脂身部分は口に入れるとトロリでスープと良く合います。
シナチクは細いですが、味付けは薄目でシナチク本来の味がします。

スープは背油入り。
ヌル目ですが飲むとちゃんと身体が暖まります。
ただ、スープがヌル目なのでチャーシューが温まるのが遅く、最初にスープに沈めおいてから食べた方が良いです。

スープはサンコック(地元民しか解らないかも^^;;)の台湾ラーメンの唐辛子を抜いて、ニンニクを少なくした感じ。
塩加減は非常に良く、飲んだ時の後味の切れも良いです。

中村屋からそんなに遠くはない所であちらは濃い魚介系の出汁でこってりですが、こちらはすっきりで私的には好みですね。

美味かったですよ。
お勧め~♪
Posted at 2014/12/20 14:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年12月18日 イイね!

大荒れの天気から一夜明けて

大荒れの天気から一夜明けて今は快晴となりました。

風もほぼ無風で暖かいです。

昨日の大荒れの天気が嘘の様ですよ。

これなら積もった雪も大方溶けると思いますが、日陰の所は溶けずに残ると思います。

夜になると凍結するかもしれません。

日が当たっていた所から日陰になっていた所を走る場合には急に凍結していたりするので特に注意が必要ですね。
Posted at 2014/12/18 08:43:16 | コメント(1) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 45 6
7 89 10111213
14 15 16 17 1819 20
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation