• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

ボンネットに凹み・・・。

ボンネットに凹み・・・。昨日の事ですが、プチオフに行く前に車を確認するとボンネット前部の光の反射に違和感があり、良く見ると凹んでいました。

冒頭の写真では写り込んで切る蛍光灯の一部が膨らんでいる所です。

サイズは直径1㎝程。

こちらの写真では
HとTの所です。

凹みは石が当たったと思われるような傷はなく、何かで押されたような凹みです。
駐車中に何かに当てられたのか・・・。
そう言えば、前日の洗車時に軽くゲンコツでボンネットを閉めたけど、その時に凹ましてしまった!?
私の50のボンネットは締まり難く固いので、つい押しすぎてしまったかも。

デントリペアで治したいけど、場所がボンネットのロックフックの所なので裏の構造が複雑になっているからできるのだろうか?
Posted at 2016/09/12 07:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2016年09月11日 イイね!

プチ試乗会

プチ試乗会ちょっと前にみん友さんから、とあるパーツについて質問をされました。
言葉よりも実際に体感した方が早いという事で本日、プチ試乗会を開催。

質問を受けたパーツは他のみん友さんへお譲りしたので、お譲りした方にお願いしてきていただきました。
m(_ _)m<お忙しいところ、ありがとうございます。

ついでとは言っては何ですが、今度30を降りられるみん友さんにも声を掛けさせていただき、ラスト試乗会も合わせて行いました。
今までで一番衝撃を受けたZVW30のラスト試乗会です。


こちらがそのZVW30。


デカールは私がデザインをさせていただき、いい思い出です。
^^

リア脚を固めにセッティングしてあったのとタイヤのトレッドも少ない状態でしたので、試乗コースには若干、合っていませんでしたが、それでもこのZVW30は凄く良いです。
早いし、気持ち良く曲がっていけるのがいいですし、前期の初期ロッドはecoモードでも後期とは別物なので速い。
初期ロッド以外ではPOWERモードにしても引き離される・・・。^^;;
試乗された方の感想は如何だったでしょうね。

会では私の50も試乗していただきました。
感想は私の不満と同じでボディ剛性は良いのですが、脚が物足りないとの事。
やはり脚換えを検討しなければって感じです。

参加された方の車には全てMIRAREEDのeco Gliderが付いていますので、乗り比べると各車の違いが解り易かったですね。


プチ試乗会後、折角なので近くの温泉をみん友さんと満喫。
気持ち良かった~。

温泉後は某餃子屋へ行って鱈腹状態に。
ゲップするとニンニク臭が・・・(笑)

今日はありがとうございました。
Posted at 2016/09/12 02:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&オフ会関係 | 日記
2016年09月10日 イイね!

50用eco gliderがいよいよ発売になるみたい

50用eco gliderがいよいよ発売になるみたいいよいよミラリードから50用eco gliderが発売になるみたいです。

他の商品とは一線を画したスロコン「eco glider

その真価は!

^^b<秋の色々なオフ会でデモされる予定らしいです




明日は今日みたいな天気ではないのが残念。
でも、楽しみ。
Posted at 2016/09/10 11:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2016年09月05日 イイね!

APRのパーツ

APRのパーツみん友さんが30を降ります。

その30を何回か運転させてもらいましたが、私の知っている30ではなく、まるっきりの別物と言っても良いぐらい、何の不安も感じずにとんでもなく良く曲がる。
ホント、運転していて「なんだこれは」と笑っちゃうくらい運転していて楽しくなる車です。
(私の他にも運転された方も同じ感想でしたね。)

突発プチオフ

30を降りられるにあたり、そのaprを付けたまま手放すかもという事だそうです。
特にメンバーが本当に勿体ない。
50に付くなら今直ぐにでも付けたいのですが、残念ながら合わない。

あの時から脚は更に進化したSHOP物に変わっていて、これもまだまだヘタるには先が長いのに。
(><;)<悔しいっ~


APRは30だけでなく、40にも合うので気になる方は聞いてみてはいかがですか?
このパーツは本当に良いです!
(このメンバーは簡単に作れるものではないです。)
Posted at 2016/09/06 01:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2016年09月04日 イイね!

麺屋ジョニーに行ってきました。

麺屋ジョニーに行ってきました。前々から行きたっかった麺屋ジョニーに行ってきました。

とは言うものの、最初から行くつもりではなかったのですけど。

当初の目的は長浜の茶しんに行ってホワイト餃子を買う事でしたが、思い出して行くことに。

茶しんに予約注文しておいた焼き20個¥960を購入し、その足で向かいました。

何時もは木之本からのルートで麺屋ジョニーに辿り着く前に近江ちゃんぽんへ引き込まれていました。
しかし、今日は逆ルートなので先に麺屋ジョニーが現れるので無事に店に入る事ができました。
^^

取敢えず、無難そうな醤油ラーメンを注文。


あっさりで美味しかったですよ。
煮玉子が最高。

次はつけ麺か二郎に挑戦します。
^^b


麺屋ジョニーの後はちょっと回り道して国道303号線で帰宅。

やっぱり303号線はストレスなくていいですね。
Posted at 2016/09/04 22:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56789 10
11 12 13141516 17
18 1920 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation