• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

天気の悪い日こそ、最高の洗車日^^b

天気の悪い日こそ、最高の洗車日^^b台風21号の影響で朝から雨模様でしたが、ちょっとだけ雨が止んだのでここぞとばかりに洗車しました。

洗車は、ほぼ毎週しています。

普通は天気が良いと洗車となるのかもしれませんが、私は違います。

晴天日だと気分は下がりますね。

アティチュードブラックマイカ(218)は手入れが難しく、晴天日だと手早く拭き取りをしても頑固な水滴跡が半焼き付き状態で付着したりします。

これを取り除くのが厄介ですし、塗布したコーティング剤が斑になり易いです。

だから、最近の洗車は夕方若しくは晴天日を避けてしていたりします。

特に今日は雨が小休止し、湿気が高く固着し難い状態なので、私にとって最高の天候です。

なかには折角、洗車しても車を運転すれば汚れてしまうじゃないかと思う方も居るかもしれませんが、私は洗車が苦にならないので、また来週洗車すれば良いと考えています。

乗らなくても埃等でも汚れますし。

それよりも、晴れた日に洗車して水垢を焼き付けてしまう事に比べれば圧倒的にメンテナンスが楽なのです。



ただ、ちょっと厄介なのが近所の目。

「雨の日に洗車って、何やってるんだ」と普通の人は見ていると思いますからね。

まあ、よそ様の目は気にしない事に。
^^;


何だかんだと書きましたが、毎週手入れをしているのでシャンプー洗車だけでもこの状態です。
しっかりとコーティング剤が効いています。

濡れる前に汚れを落としておくだけで、濡れても汚れやイオンデポジットが付き難くくなりますからね。


コーティング剤は例のオリジナルです。
^^
Posted at 2017/10/22 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検整備&DIY関係 | 日記
2017年10月14日 イイね!

2017岐阜基地航空祭

2017岐阜基地航空祭今年も航空自衛隊 岐阜基地航空祭が開催されます。
(写真は去年のです)


日時は
平成29年11月19日(日)8:30~15:00
雨天決行です。

今年は4年ぶりにブルーインパルスの飛行展示が行われますよ。
^^b<これは楽しみ

飛行展示の種目によりますが案外、基地内よりも基地外の場所で迫力のある飛行が見れたりします。
d(^∀^)<飛行ルートが決まっていますからね



観覧オフでも如何?
^^;;<見に行くのは結構、大変ですが・・・。
Posted at 2017/10/15 00:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記
2017年10月04日 イイね!

十五夜(中秋の名月)

十五夜(中秋の名月)地平線近くで撮りたかったのですが残業のために撮れず。
(>ㇸ<;)<残念・・・。








取敢えず


  ↓(大きいモニターなら画像をクリック)



ド~~~ン‼
Posted at 2017/10/05 00:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&天体 | 日記
2017年10月02日 イイね!

テスト走行。そう言えば、10月4日は中秋の名月ですね。

テスト走行。そう言えば、10月4日は中秋の名月ですね。先週、マフラーをGANADORのPASION PAE-074に交換したので、土曜日に色々とテストしてみました。

排気音は回数に関係なく、全域で思いのほか静かです。
(反響する場所に停車している場合では、そこそこ太めの低音が響きますけど。)
逆に純正の方が響くと思います。
特に純正ではエンジンに負荷を掛けている時、エンジン音+排気音でそこそこの音がしていたのですが、変えてからはエンジン音共に静かになり、ロードノイズの方が室内に響くようになった感じです。

また、トルク感に関しては、モーターアシスト領域の低速~中速(メーター70㎞チョイ)領域まではトルク感が増しています。
ただし、これは排気効率が増したからと言うわけではなく、モータートルクが増した感じ。
何となく、中速までは逆に排気効率が抑えられている感じがします。
アクセル操作とエンジン回転にラグが生じています・・・。

中速領域以降は多少排気効率が良くなっている感じで、割とスムーズに加速していきます。
ただし、純正と比べてトルク感が増した感じはしません。

それとテスト結果からエコグライダーのアクセル開度補正を変更しました。
私のはeco Glider GT+ではないので、フル設定ができます。
ノーマル時のアクセル開度補正を12.5、28.0、45.0、62.5、74.5、86.0、72.5、100としました。
GT+の純正エコモード仕様に近い。
これで走行距離10㎞程度のチョイ乗り繰りの返しでも28㎞/Lは維持できます。

GANADORの動画です。(今一な動画ですが・・・。)
実際にはこんなには聞こえません。(車内なら尚更^^;)




テスト後は何時もの展望台で夜景を眺望(冒頭の写真)。

月も奇麗に見えていましたよ。


そう言えば、今週10月4日は中秋の名月(十五夜)ですね。

時間があれば、写真を撮ろうかと思います。
^^b
Posted at 2017/10/02 23:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味&歳時記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア プロケア10+α(ODO:11,111㎞) https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8349443/note.aspx
何シテル?   08/30 21:58
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation