• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

G-TECH(タイヤバルブ用空中放電ナット) 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGCジャパン G-TECH(タイヤバルブ用空中放電ナット) を取付します。
2
因みにこちらが裏側になります。
3
側面はこんな感じ。
4
エアーバルブのキャップ用ネジに合わせてネジ切りしてあるので、ナットのように手で回してねじ込みます。
※取付方向があるので間違えないこと

最初は当りが付き難いのもあります。

あと、放電部は鋭利なので手を切らないようにグローブをした方が良いです。
5
奥までねじ込んだら完了。
6
純正のゴムキャップを付けたところ。
G-TECHと隙間ができます。
G-TECHはナットと同じようなネジなので隙間があっても動きませんが、この状態では少し気になります。
7
たまたま買ってあったアルミ合金製のエアキャップが丁度、今日届いたので交換します。
G-TECHとの隙間がなくなりました。
8
Ceramics AIR GOOの2回目注入でかなりコンフォート寄りの柔らかさになり、しっかり感が希薄になっていたのですが、G-TECHを付けると1回目注入時のフロント:240kPa、リア:220kPaと同じようなしっかり感がありつつ、柔らかさも感じられます。
突き上げやロードノイズは更に改善。
少しだけフロント部の静音化をしようと思っていましたが、やる必要がないレベルになっています。
タイヤも転がり抵抗が減ったようなスルスルスル~といった感じで転がるので、静止時にはリアのドラムブレーキでは物足りない感じになります。
Ceramics AIR GOOを入れているみん友さんが何人かいますが、これは付けた方が良い商品ですよ。

因みに画像は取付後、帰路でエアコン24度に設定し、一般道を約18㎞走った時の燃費になります。(条件が同じではないので単純比較できませんが、2回目注入だけよりは伸びていました。)

あと余談ですが、kongooの代表は1箇所につき、2個付けています…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

交換直後に(180450km)

難易度:

パンク修理

難易度:

kongoo Ceramics AIR GOO 2回目注入

難易度:

次に購入をするシエンタが5穴にて流用不可にて、泣く泣く手放すことに( ^ω^) ...

難易度:

ホイール磨き

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア 帯電対策(外装)フロント https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/7817280/note.aspx
何シテル?   06/02 03:25
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS-R ダウンサス交換 その② 2022/02/25(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:30:04
トヨタ(純正) レクサス用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 10:26:08
シートヒータースイッチの裏側(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 05:22:52

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation