YZサーキットで行われた「ストラダーレ走行会」に行ってきました。
YZサーキットは今回初走行。
AM6:00
辰野PAで、s1さん、M字さんと待ち合わせ。
気温-3℃。寒すぎる・・・。
AM8:00
YZサーキット到着。
気温-1℃。コース上凍ってるんですけど・・・(汗)。
参加台数は50台。
いつもこんな感じなのかな?
私はCクラス。FD2が8台もいる。
こんなにFD2が走っているのは初めて見た!
AM9:24
Cクラス ヒート1 スタート。
コースはウェット。一部アイス(笑)。
まずはコースを覚えることから。
無理せず走って46秒7。
コンディション悪すぎで全然感触が掴めない・・・。
AM10:24
Cクラス ヒート2 スタート
コースはウェット?ハーフウェット?
無理せず走って42秒3。
コースは大体分かってきたものの、相変わらず感触が掴めないなぁ・・・。
AM11:00
Aクラス ヒート3 で疾走するs1さん
AM11:24
Cクラス ヒート3 スタート
コースはほぼドライ。最終コーナーなど一部ウェット。
タイムは40.542。
コンディションが一定じゃないのでタイヤをしっかり使えない。
(マージン残しておかないと危ない・・・)
初めてのコースだし、このまま FEDERAL 595RS-R で走り続けようか悩むも、
せっかく持ってきたので、ここで DUNLOP ZⅡに交換。午後に備える。
しかしここで雪が降り始め、コースはまたウェットに・・・orz
結局、午後予定していたタイムアタックは中止。
クラス分けなしのオールフリー走行。
せっかくなのでひたすらウェットで練習→走行会終了。
初YZサーキットは満足に走ることも出来ずに終了しました(笑)。
不完全燃焼だったので、近いうちにまた走りに行きたいな。
コンディションのいい時に。
毎年恒例(らしい)じゃんけん大会でパーツクリーナーゲット。
帰りは辰野PAでs1さんとラーメン反省会。
結局またラーメン(笑)。
s1さん、M字さん、
参加された皆さん、運営の皆さん、お疲れ様でした。
あ~疲れた!
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2013/12/22 21:21:04