• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATVICのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

M-Works ドライカーボン&チタン 中間パイプ

M-Worksさん に製作をお願いしていたマフラー(中間パイプ)が出来上がった、
とのことで、引き取りに行ってきました。

現在使用している中間パイプは純正改品(M-Works製)。
トルクもしっかり出ているし特に不満もないんですが、主に軽量化目的で、ドライカーボンサイレンサー&チタンパイプを使用したバージョンを無理言って作ってもらいました。

で、出来上がったのがこちら ↓







出来映えは相変わらず素晴らしいの一言。工芸品レベル。

この中間パイプ、重量3kg。純正比 約-4kg。
たかが4kg、されど4kg。軽量化は積み重ね・・・。

全体像。一部モザイク(笑)。




主目的は軽量化ですが、せっかくなので特性変更もお願いしました。
もう少し、高回転でのパンチが欲しくて・・・。
装着はもう少し先になりますが、どう変わるか楽しみ♪

M-Worksさん、お忙しいところありがとうございました。

Posted at 2014/05/11 01:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月07日 イイね!

予選進出♪

予選進出♪DIREZZA CHALLENGE 2014 本庄エリアカップ
リザルトが発表になりましたね~。


クラス2- 2位/11台 で予選進出♪

同じ「TS自動車部」の s1さん も、クラス4- 5位で予選進出!

一緒にがんばりましょう~。
Posted at 2014/05/07 20:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

やまびこ公園

やまびこ公園今年のGWは 5/3 以外ずっと仕事・・・。

このまま、子供たちを
どこにも連れて行かないのも
かわいそうなので、
最終日の今日、午後から時間を作って、
やまびこ公園に行ってきました。

ウチから15分ww。私は作業着のままwww。

ボブスレーのリフト




ボブスレー






すべり台










アスレチック?





Posted at 2014/05/06 15:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月06日 イイね!

2014/5/3 本庄サーキット ロガーデータ

2014/5/3 本庄サーキット ロガーデータ 先日の
本庄ライチャレRd.2 & DZC2014 本庄エリアカップ の
ロガーデータ をアップしました。

当日、3本目の走行から 「GPS Laps」 で
リアルタイム表示不能になってしまっていたので、
ロガーの故障の可能性も疑っていたのですが、
問題なくログ出来ていました。


画像は昨年の同日(=自己ベスト)のデータとの比較です。

青線 : 今回のベストラップ
赤線 : 昨年同日のベストラップ(=自己ベスト)


データ比較の前に、昨年と今年の基本的な部分の違いを整理します。

■ 気温

今回 : ベストラップ時 23~25℃
昨年 : ベストラップ時 18~20℃

■ タイヤ

今回 : [F] ZⅡ☆ 265-35/18(新品) / [R] ZⅡ225-45/17(7部山)
昨年 : [F] ZⅡ285-30/18(新品) / [R] ZⅡ225-40/18(不明)

■ 仕様

昨年から色々と仕様変更しています。
軽量化・E/G吸気・ECU・足回り・etc・・・


まずはグラフの比較。

加速時の傾きが違いますが、これは気温の差でしょうか?
今回の方が気温が高かったのでパワーが出ていないと思われます。
トップスピードで 5km/h ほど落ちています。

ボトムスピードは今回の方が 3~5km/h ほど速くなっています。

シケインの処理も最終コーナー前の速度をみると今回の方がよく出来ているかな?


セクタータイム比較。

SCT.1 : 4.803 - 4.733 (+0.070)
SCT.2 : 10.851 - 10.839 (+0.012)
SCT.3 : 10.560 - 10.364 (+0.196)
SCT.4 : 5.714 - 5.717 (-0.003)
SCT.5 : 6.090 - 6.033 (+0.057)
SCT.6 : 6.300 - 6.385 (-0.085)

左の数字が今回。右が昨年。括弧内の数字は差分。

一番差が出ている SCT.3 は、2ヘアを含むセクターです。
今回のベストラップ時にブレーキングミスでオーバーランしているのでその影響です・・・(汗)。

SCT.6 は最終コーナーですが、思っていた以上に良くなってます。

SCT.2 が1ヘアですが、新設された縁石の影響は殆ど無い感じです。

その他の部分も誤差程度の違いですが、気温やタイヤの違いを考えると上出来かなぁ~。


仕様変更により、全体的にポテンシャルアップできている、と前向きに考えておきます(笑)。

Posted at 2014/05/06 08:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月30日 イイね!

走行準備

走行準備仕事が死ぬほど忙しく時間が取れない中、
今夜しかチャンスがなかったので、
次回走行のため夜な夜な作業。

・ フロントバネ交換 (16k→18k)
・ アライメント測定、調整 (タイヤに合わせリヤを微変更)
・ ブレーキフルードエア抜き

これで心置きなく走れそうです。
Posted at 2014/05/01 07:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「本庄ライトチャレンジRd.1なぅ。」
何シテル?   03/21 09:26
SATVICです。 FD2シビックでサーキット走ってます。 伊那サーキット : 47.912 (2013/11/16) ZⅡ 265/35R18 本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation