
『2012 DIREZZA CHALLENGE 決勝』の観戦に
袖ヶ浦サーキットに行ってきました。
AM5:30頃
s1家の皆さんがウチに到着。
エルグランド1台に乗り込みAM6:00頃出発。
肌チーノさん、あきさんとは、
AM8:00に石川PAで待ち合わせ予定。
AM6:30頃
朝焼けの富士山。
AM7:15頃
笹子トンネル通過。
まさかこの後あんな大惨事になるとは・・・。
肌チーノさんたちの到着が早そうだったので急いだのが良かったのか・・・。
AM9:00頃
袖ヶ浦サーキット到着。
今日の一番の目的は部長の応援。
ついでに、来年に向けて雰囲気を確かめたり偵察したり・・・。
練習走行→セッション1と、色んな場所から見学しました。
色んなマシンの造り込みや走りを見ていてとても勉強になりました。
来年はこの舞台に向けて、悔いのないように頑張りたいと決意を新たに(笑)。
PM0:00頃
昼飯。
レストランの段取り悪すぎでしょ(汗)。
もうちょっと何とかして欲しい。
その後、CLASS1のセッション3まで観戦して帰路へ。
最後まで観れなくて残念。
詳しいレポートはこちら
中央道が通行止めのため、関越周りを選択。
途中s1さんからのメール実況で状況を把握。
もう雨が降り始めたときには、流れ的に部長の勝利への道筋ができた気がしました(笑)。
そして予想通り(?)、CLASS4 部長優勝!!
やっぱり最後は決めてくれました。カッコ良過ぎます。
部長の精神力や人柄、肌チーノさんをはじめ仲間の力によって得た勝利ですね。
そこに至る状況が状況だっただけに、感動しました。
PM7:00頃
無事帰宅。
間近まで来て、笠取峠~和田峠にかけて吹雪だったのには焦りました。
エルグランドまだタイヤ交換してないんだよね・・・。
そんなこんなで充実した1日でした。
来年がんばろ・・・。
Posted at 2012/12/04 23:13:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ