• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATVICのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年越し整備

年越し整備さて、毎年恒例の年越し整備を始めました。

1/5(土)開催の、

「のっちs1杯 in 本庄サーキット」

に向けての準備と、
車が手元に無い時にポチってしまった
部品の装着です。

今年は、ホームの伊那サーキットの仲間をはじめ、
TS自動車部関係、チーム病の方々、ショップ関係や職人の方々、
にお世話になりました。

来年はディレチャレに参戦しようと思い立ち、
あれやこれやと準備を進めてきました。
まだ終わっていない作業もありますが、
私の車に関わって頂いた方々の期待に応えられる様に、
全力で頑張りたいと思います。

皆様、今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2012/12/31 17:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

家族旅行という名目の車引取り in MAXRACING part3

いよいよ MAXRACINGさん へ到着。
こんな年末ギリギリに伺うことになってしまってすみません。




車はバッチリ仕上がってました。
 





さて、今回何をしてもらったか簡単に紹介します。


まずは、来年しっかり戦えるようにモアパワーを求めて、TODAのCカム投入。




ハイカムをしっかり生かせるように、こだわりのヘッド加工。




HONDATAによる現車セッティング。
もちろん advancedモード で。
同じHONDATAでも、吊るしのモードとadvancedモードでは全然違います!




OS スーパーロックLSD MAXRACING仕様。
クラッチとMTのオーバーホール。




当初予定していたよりも作業内容が多くなってしまいましたが、
FFの場合、効率を求めるとどうしてもこうなってしまいますね。
気分的にものすごくスッキリしましたが、お財布もスッキリしました・・・。


さて、さっそくエンジン始動。
Cカムのわりにアイドリングはとても落ち着いています。

まずは ねぶそく2 さんの運転でいつものコースを試乗。
雨が降っているので無理は出来ない、と言いつつ結構踏んでいたような(笑)。

次に私が運転。

Cカムにしたら低速スカスカになっちゃうんじゃないか、
っていうイメージがありましたが、全然そんなことありません。
低~中速トルクもりもりです!
ハイカムへの切り替わりもスムーズで全く分かりません。
肝はやっぱりECUセッティングでしょうね~。

LSDも1WAYから1.5WAYとなりましたが違和感ゼロ。
ゴリゴリ音も全く無く、街乗りも快適ですが、踏めばしっかり効きます。
これはサーキット走行が楽しみ。

OHしたクラッチとMTも超スムーズ。蘇りました!
この辺は組み方もうまいんでしょうね~。フィーリングがとても良好。

今回は簡単なインプレに留めますが、
サーキット走行後にそれぞれ詳細なインプレ&レビューをしたいと思います。


これでエンジン・駆動系については、2013 SPEC 完成です。

MAXRACINGさん、どうもありがとうございました。
m(_ _)m


帰路、高速道路の巡航も快適!
トルクがもりもりだから運転しやすい。
燃費も極悪ではないですね。
楽しくて回しちゃったので正しい評価できてませんが、また今度調査します。

盛り沢山な1日でしたが、無事帰宅できました。
嫁さんもお疲れ様でした。ありがとう。
m(_ _)m
Posted at 2012/12/31 10:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

家族旅行という名目の車引取り in MAXRACING part2

家族旅行という名目の車引取り in MAXRACING part2 ・・・ part2 です。

海遊館の次は、すぐお隣にある
天保山マーケットプレースです。

大観覧車がありましたが天気が悪いのでパス。

天保山マーケットプレースの一角にある
「なにわ食いしんぼ横丁」に行って昼飯。

ここは昭和40年代の商店街をイメージしたフードテーマパークです。

家族アンケートの結果、北極星(オムライス屋さん)へ・・・。






これで家族ポイント30点獲得!

ポイントがもう少し足りないみたいなので、マーケットプレース内を散策。
何やら3階にプチアトラクションがいくつかある模様・・・。


まずは、「ふしぎトンネル」。




入ってみましたが確かに不思議でした(笑)。
内容は行ってみてのお楽しみ(笑)。
子供たち(と嫁)は、これが今回の大阪旅行で1番楽しかったらしい・・・。


次に、「忍者屋敷」。




感想は割愛・・・(笑)。
3階にはアトラクションの他に忍者グッズが売っている店とかありました(笑)。


これで家族ポイント20点獲得!
100点たまったので、いよいよ MAXRACINGさん へ!!

長いので part3 に続く。
Posted at 2012/12/31 01:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月31日 イイね!

家族旅行という名目の車引取り in MAXRACING part1

家族旅行という名目の車引取り in MAXRACING part1大阪の MAXRACINGさん へ行って
車を引き取ってきました。

入庫時は、TS自動車部の面々に
「部活という名目」でお付き合いして頂きました。

今回は「家族旅行という名目」で大阪に行き、
行きに乗っていく車を帰りは嫁に運転してもらい
シビックを引き取ってくる作戦です。


4:30 出発

あいにくの雨・・・。
雪や凍結が心配でしたが、気温がとても高く問題なさそう。


7:00 名神 多賀S.A

ここまで私以外全員爆睡!ここで朝飯。


9:30 海遊館 到着




海遊館は世界最大規模の水族館で、水槽にジンベエザメがいるのが売りです。




そしてこの巨大水槽は何とアクリル製!
厚み30cm位のアクリルで出来ているんです。

アクリルというとガラスの代替で軽量化に使うイメージが真っ先に浮かんでしまいます(病)。
そしてコレは後の布石です・・・(謎)。
 

では、見てきた魚たちをご紹介しましょう。

まずはコイツ。キモい・・・。




何かずっとこっち見てるヤツがいたんだけど・・・。




こっちのヤツはチラ見してるし・・・(笑)。




・・・ということで、水族館堪能しました。
 



これで家族ポイント50点獲得!

長いので part2 に続く。
Posted at 2012/12/31 01:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「本庄ライトチャレンジRd.1なぅ。」
何シテル?   03/21 09:26
SATVICです。 FD2シビックでサーキット走ってます。 伊那サーキット : 47.912 (2013/11/16) ZⅡ 265/35R18 本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
910 11121314 15
161718192021 22
232425 2627 2829
30 31     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation