• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATVICのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

告知 『第2回 のっちs1杯 in 本庄サーキット』

告知  『第2回 のっちs1杯 in 本庄サーキット』『第2回 のっちs1杯』やります!

開催日:2013.1.5(土)
場所:本庄サーキット

当日は本庄サーキットフリー走行日です(ビジター走行可)。
普段伊那で活動しているメンバーで遠征して
フリー走行しましょう、という内容です。


一緒に行ってみたいな、という奇特な方、コメントください。
(フリー走行なのでドタキャン可)


現時点で行くことになりそうな方々は以下の通りです。
(予定がはっきりせず未定の方も含む)

SATVIC
INTbaさん
s1さん
あきさん
coaraのRさん
やまとさん
M字さん
のっちさん(見学)
肌チーノさん(監督)

「長野から出発組」と「山梨・東京から出発組」の2組で現地入りの予定。
各組の集合場所や時間などの詳細は直接連絡します。
当日AM7:00頃、本庄サーキット到着の予定。

天候によっては中止(延期)とします。
開催可否については前日中に連絡します。


のっちs1杯 章典について


・ 優勝

第2回 のっちs1杯 の優勝者を決定します。
前回優勝者 SATVIC の独断と偏見で判定基準を決めます。
判定基準は のっちs1杯 の精神に則って、参加者全員にチャンスのあるものとします。
(実はもう決めています)
当日昼に基準発表します。

景品は、代々受け継がれていくであろう優勝杯です(画像参照)。


・ のっちs1賞

主催者として、のっちさん、s1さん にも盛り上がる内容を考えてもらいましょう。
当然、豪華景品を用意してくれる事でしょう・・・(笑)。


以上。
Posted at 2012/12/26 23:55:47 | コメント(6) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2012年12月23日 イイね!

2012 INA Clubman Meeting 表彰式 & 忘年会

2012 INA Clubman Meeting 表彰式 & 忘年会2012 INA Clubman Meeting 表彰式 & 忘年会
に参加してきました。

2012年度 チャンピオンは、「あきさん」でした。
おめでとうございます!!
そしてキリタンポ鍋差し入れありがとうございました。

来年はもっと盛り上げていけるよう、
みんなでアイディアを出していきましょう。


そして、個人的にも「伊那杯」を奪還できるよう頑張ります。
あと、Over All Battle 初優勝も・・・。

昨日参加された皆さん、お疲れ様でした!
INTbaさん、送迎ありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2012/12/23 12:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月22日 イイね!

積雪

積雪結構積もりましたね~。

雪掻きついでにすべり台を作ってみた。

オプションの階段付き(笑)。

凝ってみたのはいいが、腰が・・・(汗)。
Posted at 2012/12/22 11:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月15日 イイね!

スマホデビュー

スマホデビューついにスマホデビューしました。

「AQUOS PHONE ZETA (SH-02E)」です。

使っていた「P902is」がついにお亡くなりに。
あと3年は使うはずだったのに・・・。

6~7年でダメになっちゃうなんて何だかなぁ・・・。


同時に嫁の携帯も同じモノに。
割引だのポイントだので、結局タダ同然だったかな。
手続き終了まで3時間強・・・。
docomoショップのお姉さん、お疲れ様でした。

ということで、ようやく車内からラップタイムが確認できるようになります。
s1さん、設定方法教えてください。

それにしてもデカい。もはや「携帯」とは呼べないのでは?
Posted at 2012/12/15 19:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月11日 イイね!

TS自動車部 部活 in MAXRACING

ちょっと前の話ですが、大阪の MAXRACINGさん へ車を預けてきました。
INTbaさん と s1さん にも付き合ってもらって、「TS自動車部 部活 in MAXRACING」です。

今回の大阪遠征、詳しくはs1さんのブログを・・・。
最近こればっか(笑)。

 
 


MAXRACINGさん には、去年ECUの現車セッティングでお世話になっています。
その他にも、強化エンジンマウントなどのパーツも MAXRACINGさん のモノを使用しています。

今回の入庫でお願いした作業は、
モアパワーを求めてのドーピングと、ついで?に駆動系に手を入れてもらいます。

事前にかなり細部までやり取りして今回のメニューを決めましたが、
既に入荷していた今回使用する部品を手に取り、さらに詳しい話を伺いました。
MAXRACINGさん、お忙しい中色々お話を聞かせて頂きありがとうございました。

デモカーに同乗させて頂き、さらに運転までさせて頂きました。




このデモカー、スゴイです!
基本的に軽量化もなく、一般ユーザーが容易に入手できるパーツしか使っていない様ですが、
細部まで拘って造り込まれていて、バランスがとても良く、速いです!
貴重な体験をさせて頂きました。


さて、今回何をやったのか詳細はまだ内緒(笑)。
車が戻ってきてサーキット走行後、紹介したいと思います。
完成が楽しみだ♪

次回走行は、本庄サーキットの予定。
手元に車が無いのに、ドンドン予定を決めてしまいます(笑)。
Posted at 2012/12/11 23:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「本庄ライトチャレンジRd.1なぅ。」
何シテル?   03/21 09:26
SATVICです。 FD2シビックでサーキット走ってます。 伊那サーキット : 47.912 (2013/11/16) ZⅡ 265/35R18 本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
910 11121314 15
161718192021 22
232425 2627 2829
30 31     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation