• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaの愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年7月8日

三菱電機 DIATONE NR-MZ80PREMI Sound Setting

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
三菱サウンド・ナビのSound Settingの設定備忘録です。
2
Sound Settinngの初期画面です。

ほぼデフォルト値ですが、
・車速連動VOL:2に変更

初期設定を押すと初期設定の詳細画面に換わります。
3
初期設定画面の値です。

以下、変更した値
・車種選択:ワゴン
・サブウーハー:あり
4
サウンドチューニングを押すと、タイムアライメント調整画面になります。
5
タイムアライメント画面です。

フロント、リアスピーカーはパッシブ(デフォルト値)、サブウーハーはありに変更したので、左右のフロント、リアはフルレンジスピーカで各1つ、サブウーハーは1つ表示されています。

実測値を、運転席を軸に各スピーカまでの長さをマニュアル入力しました。
6
▲ボタンでクロスオーバー(ネットワーク)設定の画面に換わります。
7
クロスオーバー設定画面です。

デフォルト値でドアのフルレンジスピーカーは100Hz~20KHz、サブウーハーは20Hz~100Hzになっていました。よって、スロープ、カットオフ設定もデフォルトのままです。

→結果、特に凝った設定をした訳ではありません。
8
サウンド・ナビと純正スピーカの組合わせに、前の車から移植したアルパインのサブウーハのみ追加しただけの構成です。

Sound Settinngの設定値変更、特にタイムアライメントとクロスオーバーの設定画面を弄っただけで、音質やイコライザーはまったくフラットのままですが、フルレンジの純正スピーカだけで、かなりいい音を奏でています。

欲を言えば、もうちょっと高音の伸びが出たらいいかなぐらいです。

ツイータの追加などスピーカ交換やデッドニングもしていきたいのですが、変に環境を変えてしまうと、バランスを崩しかねないので、しばらくはこのままで行こうと思ってます。

サウンド・ナビ、恐るべしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

強化バックランプ

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換 0w16

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月9日 17:29
サウンドナビ使いやすそうですねー。
見やすくて良いですね。

カーオーディオとしては今一番ダイヤトーンが頑張ってるんじゃないでしょうか?

カロッツのDEQも悪くはないんですが・・・10年前の設計ですから・・・
余裕があればRS-P99Xに変更したいです。

kenicabaさんには・・・
是非DA-PX1を組んでもらいたいです(笑
コメントへの返答
2014年7月9日 18:42
こんにちは。

サウンドナビが売れてる理由もわかりますね。
近くのSABでもよくデモやってます。三菱電機の販売員が立ち会って、売る気満々です。

>是非DA-PX1を組んで・・・
ライライさんに対抗するなら、三菱かALPINEのプロセッサーしかないですね。
でもそこまでするなら、カロχでBOSE撤去でしょう。(笑)

プロフィール

「2024年あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/115087/47444879/
何シテル?   01/01 10:56
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW M1000RR BMW M1000RR
S1000RRからM1000RRへ乗り換えました。 2021年モデル、Mコンペディショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation