• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaの愛車 [カワサキ ZX-6R]

整備手帳

作業日:2016年9月9日

BEET NASSERT-EVO TypeII スリップオンマフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正マフラーをBEET JAPANのBEET NASSERT-EVO TypeII スリップオンマフラーに交換しました。
2
純正マフラーには排気デバイスコントローラーにケーブル(赤矢印)接続されているので、シートを外し、ケーブルを抜きます。
(BEETのスリップオンマフラーには不要です。)

※プーリー脱着(緑矢印)にはトルクスレンチT25が必要です。
3
純正マフラー側の写真です。
ケーブルは下から抜けますので、マフラー側は外す必要ありません。
4
あとは触媒(タイコ)側のボルトとリアステップのボルト2本で外せます。

しかし純正マフラーの重いこと。
5
純正マフラーを外したあとの触媒側写真です。ジョイント部分にはガスケットがありますがまだ新車なのでそのまま流用。
6
触媒側にコーナー部分を差し込みます。
ジョイント部分はまだ仮止め中。

※チタンマフラーは素手で触ると、熱が入ったあと跡が残りますので、十分脱脂処理をすることと、綺麗な手袋で作業します。
7
スリップオンマフラー本体をコーナー部分に差し込みます。
なお、コーナーとマフラー本体接続部分には付属の耐熱シリコン材を塗っています。

リアステップのボルトを仮止め中。
8
あとはジョイント部分の引張用バネを装着、角度や高さ、歪みなど調整しながら、2本のボルトを本締めして完成。

1時間弱で完了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カラーチェンジ

難易度: ★★★

12ヶ月点検

難易度: ★★★

ラジファン交換

難易度:

メロンソーダ収穫

難易度:

オイル交換

難易度:

6ヶ月(18ヶ月)点検&リコール対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月9日 22:17
こんばんは!
素敵な焼け色ですね!
これにバッテリー溶液がドレーンホースから垂れると、化学変化して変色し、絶対落ちなくなるので、ご注意!

…あ、釈迦に説法か(;^_^A
コメントへの返答
2016年9月9日 22:35
こんばんは。

造形美ってヤツですね。

アドバイスありがとうございます。
経験者は語る?さすがです。
ドレンホース、気を付けておきます。(`・ω・´)ゞ

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation