• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

MATCH UP7 BMW(DSP内蔵アンプ)の調整(6) USBオーディオ使用時の曲再生方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のM2は、USBオーディオを外部アンプにデジタルで入力して鳴らすという特殊な使い方なので、あまり参考にはならない事例です。

外部アンプ=MATCHのアンプ再生はiPhoneのUSBデジタル出力で鳴らしています。ただ曲選択も当然iPhone側になる訳ですが、iPhoneのBluetooth機能を使って、ナビ側でも曲選択が可能になることを偶然発見しました。

接続の順番がありますが、やり方は至って簡単です。

1.純正ナビとiPhoneをBluetoothで音楽が聴けるようにしておく。ただし音はミュート※にする。

※M2のボリュームミュートは、ボリュームスイッチを押すだけです、なお、オーディオボリュームをミュートにしてもナビ音声や各種アラーム音はそのまま鳴ります。

2.iPhoneのUSBオーディオをつなぐ。

3.iPhoneの出力をUSBオーディオに切り替える。

写真、ハイレゾ再生用のアプリ「NePLAYER」でUSB再生してますが、ナビ側で曲選択が可能になっています。
また曲名表示、アルバムアートも表示されています。
2
写真、別のハイレゾ再生アプリ「iAudioGate」でUSB再生しても、ナビ側で曲選択が可能です。

当然、ハンドルにあるオーディオ切替スイッチで曲飛ばし、戻しも可能です。これは便利です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Drive.GT4プログラム・DCTキャリブレーション

難易度: ★★★

空気圧センサー注意

難易度:

NO SIGNAL 復旧 27,700km

難易度:

7年目車検

難易度:

F87 M2 エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月18日 12:26
こんにちは
裏技的な使い方で、便利そうですね
早速トライしてみます
コメントへの返答
2020年6月18日 14:36
こんにちは。

元々、選曲コントロール用にBluetoothリモコンを持っていたのですが、偶然にもこのやり方を発見しました。

乗り込んで接続の順序で、最初は戸惑いますが、慣れれば簡単です。

またiPhone側でAirDropの切替でもOKです。
Bluetoothと光デジタルの音の比較も簡単ですね。

プロフィール

「2024年あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/115087/47444879/
何シテル?   01/01 10:56
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW M1000RR BMW M1000RR
S1000RRからM1000RRへ乗り換えました。 2021年モデル、Mコンペディショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation