• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

アクセラ購入日記・・・3

前回のつづき

逸れた話を戻して・・・エクステリアを思い切り楽しんだ後、おもむろに運転席側のドアを開けた瞬間・・・衝撃が!!!

プリウスとは明らかに違うドアの開閉音!!!まさに「車格が違う!」って感じでした!プリウスが「バタン」だったらアクセラは「ドスン」ってくらいに重厚感が違いました。そして後ろのドアも同じ。プリウスの後ろのドアはほぼ軽自動車並の「パタン」ですからね(T_T)。車に乗り込む前にやられてしまいました。

そして車内へ(車内で聞いたドアの音にもまたやられました・・・(>_<))。

まずはインテリアの全体像。なかなかうまくまとまっております。ただ、これは好き嫌いが別れるところ。プリウスの近未来的なビジュアルが良いという人もいるし、アクセラのスポーティーなビジュアルが良いという人もいるでしょう。私的には「全体像としてはプリウスの方が好きかな」ってところでしょうか。5年近くが経過しても色あせない未来感がありますね。



ただ・・・それは全体像での話。

質感は明らかにアクセラが上・上・上!全体的にソフトパッドを使っていて上級感を漂わせております。そして所々に配置されてるピアノブラック&カーボン調パネルやメッキ類。極めつけはサイドブレーキやセンターアームレストやシートに使われてる赤のステッチ!これでもか!というくらいに高級でございます。

対してプリウス・・・。本来車格は同じはずなのに・・・車内全体を覆う、いかにも「コストを下げました」的なカッチカチのプラスチック。正直これには辟易しておりました。その為、後付パネルや内装カバーをつけたり、ドア部分にはレザー調のドアトリムパネルを付けたりと大変でした。ノーマルプリウスの内装の質感は正直・・・軽自動車並です。デザインが素晴らしいだけに本当にもったいないです(αやPHVでは少し改善されてましたけどね)。

話を戻して・・・早速スタートスイッチをプッシュ。無音。ここらあたりはプリウスと一緒。(すぐに軽くアクセルを煽ってエンジン始動。これをしないとTHSハイブリッドはダメです。)そして、アクセラではハンドルの奥に「アクティブドライビングディスプレイ」が立ち上がってきます。いわゆるHUD(ヘッドアップディスプレイ)です。使い勝手は今後の課題ですが、とりあえずは格好良い!それ以外の細かい違いは割愛します(別の機会に書きます)。



プリウスと同じようなシフトレバーを「D」に入れてスタート。そのままお店の敷地から段差を乗り越えて幹線道路へ・・・その瞬間感じたのは「足が堅っ」って事です。私のプリウスはネオチューンしてますから他のプリよりは柔らかい設定になってますが、それを差し引いても・・・堅い。ただストローク不足的な堅ではなく、これがマツダの味付けなんだよ」って感じの欧州的な足回りで、試乗レベルでは不快ではありませんが・・・長距離乗ると・・・どうでしょうかねぇ・・・。

それでも一般的にはアクセラの乗り心地は良いという評判らしい(ほんまかいな?)ので・・プリウスからの乗り換えの方はちょっと慣れが必要かもしれませんね。もしかしたらまたネオチューンが必要か???

~つづく~
Posted at 2014/02/22 05:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2014年02月20日 イイね!

アクセラ購入日記・・・2

前回のつづき

私・・・プリウスを買ってからそれ以降の新しい車には、代車や知り合いの車を除いて一度も試乗に行ってません。理由は明確。新しいのに乗ったら欲しくなっちゃうから(^_^;)。アクセラも同様。ディーラーの前を通ったら綺麗なアクセラが飾られているのは知ってましたが、ぐっと我慢しておりました。

でも・・・我慢の限界が来てしまいました(*^_^*)。

とある平日の午後・・仕事帰りにマツダのディーラーに寄ってみました。駐車場に入るとみんながジロジロ。ちょっとだけ目立つプリウスで入ったから敵対視されたか(^_^;)。

入り口には真っ赤なアクセラハイブリッドがドドーン!実車は写真より格好良い!う~ん・・・。

早速試乗。まずはエクステリア。言うまでもなくこれに惚れました(^_^)v。ハイブリッドはセダンタイプのみとなりますが、そのセダンがサイコー!前面の押し出しの強さ。真横から見た、まるでクーペかと思うような流れるボディライン。そのラインがテールランプまで繋がってる。う~ん・・・うなされます。

デザインが良いのは言うまでもありませんが、特に気に入ってるのが「ハイブリッド」という主張がほとんど無いこと。テールに小さく「HEV」と書かれてますが、これを見てもハイブリッドを気づく人はほとんどいないでしょ。つまり外から見たのでは「普通の車」と変わらんわけです。それなのに実はハイブリッド・・・このギャップがたまらんわけです(^_^;)。



またまた話が逸れますが・・・車好きな人はともかく、一般の人は「アクセラ」って車の事をほとんど知りませんねぇ。「次、何に乗るの?」と聞かれて「アクセラ」と答えた時の相手の反応は「???」って感じがほとんどです。「???」の意味は「アクセラ?何それ?」って事ですね(^_^;)。かくいう私も名前くらいは知ってましたけど、アクセラとアテンザの違いなんて全くわかりませんでしたしね(というか、興味もなかったですし(^_^;))。

ましてやそのアクセラにプリウスと同じハイブリッドが搭載されたなんて事を知ってる一般人がどれくらいいるのか??? それくらい一般的にはマイナーな車ですよ。ちなみにですが・・・「マツダ全体」の年間販売台数は以下の通り。
2010年 223,747台  2011年 189,925台  2012年 218,361台

対して「プリウス単体」での販売台数は以下の通り(2011年5月以降はプリウスαも含む)
2010年 315,669台  2011年 252,528台  2012年 317,675台

改めてプリウスのすごさを感じてしまいます(^_^;)。

こんな状態なんで、仮に今度のアクセラが人気になって(実際、人気になってますが)、「たくさん売れた」としても・・・街に出回る車の量は・・・想像つきますね。「余り見かけないけど実は良い車」を探してる私にはピッタリの車なわけですよ(^_^)v。

~話が逸れたままつづく~
Posted at 2014/02/20 06:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2014年02月18日 イイね!

アクセラ購入日記・・・1

「プリウス下取り日記」の続編になります。

あれだけ愛し続けたプリウスを売る決断をさせた憎いあンちくしょうな車(*^_^*)・・・それは・・・「新型アクセラハイブリッド」であります!!!!!

こんな車です。



この車が去年の11月に発売された事は良く知ってました。でもその時は「ほぉ~かっこえ~車が出たのぉ~」くらいにしか思ってなかったんです。

それが・・・色々調べてみると・・・なんと・・・ハイブリッドがあるというではありませんか!って言いながら今の時代ハイブリッドなんてどこのメーカーも出してますから珍しくもなんともありません。私にしてみればトヨタのハイブリッド「THSⅡ」だけが「本物のハイブリッド」なわけです(他メーカーのハイブリッドをお乗りの方・・・ごめんなさいね。私の勝手な思いこみですから)。

ましてやマツダの初めてのハイブリッドなんて・・・と思ってたら・・・なんと!今度のアクセラハイブリッドはプリウスのハイブリッドシステムをそのまんま積んでるって言うじゃあ~りませんか!つまりマツダの「スカイアクティブ」とトヨタの「ハイブリッド」のコラボレーションなわけです!

そして、気になる燃費は・・・プリウスの普及グレード「S」の燃費がリッター30.4キロに対し、アクセラの方は・・・リッター30.8キロ!わずかではありますがアクセラの方が良いって言うじゃあ~りませんか!まぁ燃費は誤差の範囲ですが、少なくとも今のプリウスと同じくらいの燃費性能ではあるわけで・・・「う~ん・・・これは・・・」と唸ってしまいました。

ちょっと話が逸れますが・・・世の中にはプリウスより格好良い車やもっと安くて良い車はいくらでもあります。ただ・・・一度プリウスの燃費&ハイブリッドシステムを味わってしまうと、どうしてもそこの部分がネックになり、選択肢が一気に狭まってしまいます。普通の車からの乗り換えで「リッター20キロ!」なんて言ったら十分なエコ性能って事になるんでしょうが、プリウス乗りからしてみたら「たった20キロ!」ってな事になりますからね・・・(^_^;)。これがプリウスの大きな「欠点(^_^)v」です。

話を戻して・・・ただ、この時点ではアクセラに対して「唸った」だけです。買い換えなんて全く考えもしなかったですから。

~つづく~
Posted at 2014/02/18 07:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation