• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

マ、マツコネの地図更新が・・・(>_<)(>_<)(>_<)

年末も近いことだし、アクセラで遠出することになった時の為に遅ればせながらマツコネの地図でも更新しようかなと思い、サイトに行ってみると・・・赤文字でこんなんが出てます↓・・・。

http://mazda.map-update.jp/

コピペしてみました・・・

『メンテナンスの為、地図更新ツールのダウンロードはできません。
また、以前ダウンロード頂いた更新ツールによる地図の更新も実施頂けません。
ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。
*再開は1月上旬を見込んでいます。』

念のため別のサイトも調べましたが・・・同じでした・・・↓。

http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/mazdaconnect/map-update_151225.pdf

なんでやねん!!!
帰省が始まる今が一番必要な時やないんかい!!!
正月すんで帰省が終わってから再開してどないするねん!!!


マツコネ・・・ハード面だけじゃなくソフト面も・・・あかんたれですわ(T_T)。
Posted at 2015/12/26 20:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2015年11月17日 イイね!

嫁とデート(車の話です(*^_^*))

出演車(者):彼女(ロードスター)
         嫁(アクセラハイブリッド)
         俺(アホなオヤジ)


平日は嫁、週末は彼女との二刀流生活が始まって早3ヶ月・・・。先月嫁からのきついしっぺ返しがあったものの、なんとかなだめすかしてうまくバランスを取っております(^_^;)。

で、先週末はめずらしく週末を嫁と過ごしました。ちょっと野暮用があって久しぶりに嫁と県外へ。

出る前に嫁を美容院へ・・・。

ふと見ると、隣に嫁とそっくりの美人が・・・(^_^;)。こちらのお尻も良いですねぇ(*^_^*)。



美容院でピッカピカのツルツルになったお肌。嫁も機嫌が良さそう。そのまま県外デート。

やっぱり嫁は良いね。もちろん「彼女」のわがままぶりや、常に機嫌を取りながらの緊張感もとっても良いけど、嫁の場合はとにかくリラックスできる。安心感・安定感は抜群!

たっぷりと嫁の乗り心地を堪能して参りました(あくまで車の話ですよ(^_^;)(^_^;)(^_^;))。





またまた下らないアホ日記ですが・・・(^_^)・・・アクセラハイブリッドをキーパーにて洗車。8月以来の業者洗車。オプションで「ミネラル取り」をお願いしてから仕上がりが更に一段と良くなりました。

青空駐車なので、どうしてもボディにミネラルが付着してしまいます。素人ではなかなかそれを完全に取り除くのは難しいですが・・・さすが業者です。

もうピッカピカのツルツル!ボディに爪を立ててもツルッって感じ。たっぷり1時間強洗車してもらって、2英世+オプション0.5英世=2.5英世。愛車がきれいになっていく様をガラス越しに見るのが至福の時。

(「自分でしろよ!」禁止(^_^;))

最近は足がとてもしなやかになってきました。4月にネオチューンしてから半年経ちましたが、今の方が明らかにしなやかです。とても18インチとは思えない乗り心地。

燃費は16インチ時より落ちましたが、普段乗りで20~23ってところです。のんびり田舎道を走ると軽く25は超えますが、16インチの時のような30超えはなくなりました。でも十分です。



ここ数ヶ月、彼女に夢中で嫁さんに新しいパーツを買ってあげてないので、そろそろ何か買ってあげようかなって・・思ってます。

(「それ、ただの機嫌取りじゃね~か!」禁止(^_^;))

Posted at 2015/11/17 09:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2015年10月18日 イイね!

嫁の逆襲(車の話です(^_^;))

出演車(者):彼女(ロードスター)
         嫁(アクセラハイブリッド)
         俺(アホなオヤジ)


8月に新しい彼女ができた俺。それからはずっと刺激的な彼女に夢中。休日になると嫁に黙って彼女と遊びにいく始末。

で・・・平日に戻り・・・嫁さんと一緒にいると・・・なんか落ち着くわけです(^_^;)。なんとも言えない安心感、くつろぎ感、どっしりと落ち着いた安定感。

やっぱり俺にはこの嫁が必要なんだなと・・・ほんまに勝手な事を考えたりするわけです(*^_^*)。

でもね・・・嫁は知ってました・・・休日に彼女と遊んでる事を・・・(>_<)。

というわけで・・・突然の嫁からのしっぺ返しをくらってしまいました(T_T)。


          ↓




          ↓




          ↓




          ↓




          ↓



あ~これでまた余計な出費が(T_T)(T_T)(T_T)。

せっかく彼女に新しいブーツ(ホイール)を買ってあげようと思ってたのに・・・お金がなくなったので普通の靴(タイヤ)しか買えんやんか。悲しい・・・。






とまぁ・・・アホな話を綴って参りましたが・・・(^_^;)・・・アクセラをぶつけてしまったというお話です。

まわりにはなんにもない原っぱのような駐車場。前にも後ろにも人影なし。いつものようにバックしてました。

最近は身体(首)が後ろを向かなくなってきてるので(^_^;)、バックの時はもっぱらバックカメラとセンサーに頼りっぱなしです。もちろん人がいるような場所では目視しますけど・・・。

今回は原っぱなので余裕でバックしてたら・・・どうも下の方にちょっと大きめの石があったようで・・・それに当たってしまいました(T_T)。下の方で草むらに隠れてカメラにも写ってないし、センサーにも反応なし。

その場で唖然としましたが、「いや、今の音は何かの間違いだ。ぶつかっていないよね!」と自分に言い聞かし・・・確認せずにそのまま走行。30分くらいして別の駐車場に駐め、恐る恐る後ろを見ると・・・上の写真のような事に・・・(>_<)。

ほんまに油断してました。あ~またいらん出費が。せっかくロードスターをインチアップしてタイヤ替えようと思ってたのに・・・予算が足りなくなったのでインチアップなしでタイヤ交換のみという事で・・・。

で、すったもんだの末、修理して帰ってきました。



どこにキズがあったの?ってくらい完璧な修理ですね。さすがプロ!

それにしても・・・うちの嫁と彼女・・・どっちも金喰い虫や!
Posted at 2015/10/18 21:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2015年08月20日 イイね!

久々のアクセラハイブリッド・・・親バカブログ(^_^;)

お盆も開けて通常モード。お盆前にロードスターがやってきてからずっとロードスターの事ばかり。アクセラには全く乗っていませんでした。

そりゃまぁ・・・仕方ないですわ!中古とはいえ、新しい車が来たんだから(*^_^*)。

で・・・約1週間ぶりにアクセラへ。ものすご~く新鮮でした!

(ここからはアクセラ愛いっぱいの親バカブログです。ご容赦ください(^_^;)。)

ドアを開け閉めする音がまるで違う!金庫みたい!なんという剛性感!初めて試乗した時の感覚を思い出しました。

室内に乗り込んで・・・なんという高級感!手に触れる部分のほとんどが革!手触り最高!上質なリビングに一人で浸ってるような感覚!それに広い!う~ん・・・癒される。

走り出して・・・なんて静かなの???そりゃそうだ・・・ハイブリッドなんだから。音もなくスゥ~ッと動き出す。エンジンがかかっても遠くで聞こえるだけで振動すらない。もちろんクラッチ操作やシフト操作も皆無。なんという安心感! なんという包まれ感!

ロードスターで走ってる時にはあれだけゴツゴツだった道路・・・アクセラで走るとまるで舗装したてのようなスムーズさ!ものすごく乗り心地が良い! 18インチだというのになんというネコ足!ネオチューン効果か!

当初散々だったマツコさん。これがまた良い!ナビに直接触らなくてもいいのが良い!手を伸ばさなくても左手を下ろすとそこにコマンダーがあるのが良い!使い勝手最高!

なにげに上を向いたらサンルーフが!夏の昼間以外は常にフード解放。明るい。雨の日なんか最高!オープンカーの開放感も良いけど、柔らかい日差しが入ってくるサンルーフも最高!

その他・・・オートエアコンがこんなに便利だったなんて。普段は空気みたいな存在だけど、ロードスターが手動だから余計に便利に感じる。それとバックモニター&コーナーセンサー。首を後ろに向けないでも安心してバックできるこの装置。ロードスターで首を後ろに向けるのがしんどいだけに、アクセラでのありがたさが身にしみる。それにアドバンストキーも・・・。

親バカ日記・・・もう良いですか(^_^;)?あくまで対ロードスターですから、ちょっと大げさになりましたけど、それくらい感動がありました。やっぱりメインはアクセラハイブリッド!

アクセラにはアクセラの、ロードスターにはロードスターの良さがありますからね。

癒しのアクセラ・・・刺激のロードスター



ほぼ対極のこの2台・・・気分に合わせて使い分けられるこの贅沢(^_^)v。

しばらくは堪能いたしますm(_ _)m。
Posted at 2015/08/20 17:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2015年06月24日 イイね!

ペダル(カバー)付けました!

昨日・・・時間があったので、なにげにオートバックスへ。店内をウロウロしてて・・・これ・・・買っちゃいました(*^_^*)。



今まではこんなの付けてました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/115122/car/1625018/6068717/parts.aspx

オプションのアルミペダルでも良かったけど、お高いのでこのアルミカバーを買って自分で取り付けました。

でもずっと腰を曲げて作業したので老体にはいささか無理があったようで・・(>_<)。それに素人の取り付けなのでしばらくするとガタガタ揺れてきて、危ないので取り外してました。

そんな中、再びの購入。今度はちょっとカッコイイやつを・・・。

で・・・取り付けですが・・・ダメもとでオートバックスに聞いてみると有料で取り付け可との事。でおいくら???

1英世・・・自分で取り付ける苦労と腰痛の治療費を考えたら安い(*^_^*)!

というわけで取り付けをお願いしました。でもね・・・正直あんまり期待してなかったんです。ハイブリッドのアクセルって小さいからあんまり目立たないし、純正じゃないので違和感出てくるだろうし・・・。

そんな感じで待つこと30分・・・こんな感じになりました!



    ↓




    ↓



    ↓




う~ん・・・なかなか・・・(^_^)v。良い感じじゃないの!(もちろん激しく自己満ですけど・・・(^_^;))

赤ボディに赤ステッチ+赤ペダル・・・こりゃ良いや!

運転してみた感覚も問題なし。肝心の強度ですが、ペダルに付いてる丸い部分に六角レンチを入れて絞めれば良いだけのお手軽設計!

期待値が低かっただけに満足度が高かったです。

Posted at 2015/06/24 08:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation