タ、タイトルが・・・胡散臭い本やメルマガのようになってしまった・・・(^_^;)。
さ、さて・・・師走の声も近づき、紅白出場歌手も選ばれ・・・あとは流行語大賞と今年の漢字を待つだけとなりましたね。あっ、クリスマスもありますけど・・・(^_^;)。
そんな寒い季節になりまして・・・アクセラ(以外も)ハイブリッドに乗られてる方々・・・燃費が下がってきましたね・・・。
ハイブリッド(トヨタ・マツダ系)はエアコンがエンジンから切り離されて独立してますから、夏には無類の強さを発揮いたしますが・・・冬は悲しい程燃費が落ちちゃいますね。
その原因は・・・ヒーターを使う為にエンジンの水温を上げる必要があり、走り始めてしばらくの間はアイドリング時や減速時にもエンジンが回ってるからですね。
特にあのアイドリング時にエンジンの音と振動が伝わってくる瞬間・・・普段の無音停止に慣れてる体にはいささか落ち着かないと言いますか、気持ちの良いものではありませんね。
止まってるのにガソリン使っちゃってる!止まってるのに微振動がある!
ただ・・・↑のエンジン始動はヒーターを使うから動くわけで・・・ヒーターのスイッチをオフにすると止まってしまうわけですよね。実際、燃費を稼ぐ為に冬場でもヒーターを切って走ってる方がいらっしゃるのも知ってます。
でもねぇ・・・いくら燃費を稼ぐためとはいえ・・・真冬の車内でヒーターを切って走るってのもねぇ・・・(あくまで私の感想です)。
とまぁ、前置きが長くなりましたが・・・
冬場のアイドル時にエンジンがかかって落ち着かないというそこのあなた・・・(誰の事やねん(^_^;))!ヒーターを切らないでエンジンを止める機能が付いてる事をお忘れですか???それは・・・
↓(もったいぶる事ないのにね(^_^;))
↓(なにやってんだか・・・)
↓(ハイブリッドの方専用にはなりますが・・・)
はい・・・「EVモード」でございます!!!(もう使ってるって方は以下スルーしてください(*^_^*))
本来の使い道は、団地内やマンションの駐車場等で静かに走りたい時に使うものみたいですが、そもそもそんな場所で徐行してる時ってすでにエンジン止まってるし・・・。ほとんど押す事がないこのモードスイッチ。
車に乗り込みスタートボタンを押して水温が20度を超えた辺りから使えるようになります。そして信号待ちの時なんかにこのボタンを押すとエンジンが停止します。その間もヒーターは当然動いています。まだまだエンジンが暖まってませんからフル稼働ってわけにはいきませんが、それなりに暖かい風は送られてきます。
信号が変わるとそのまま走り始めます。まだEV状態です。そして時速33キロ付近で勝手にモードが終了し、エンジンが動き出します。また信号待ちで押します。その繰り返しです。後は信号が変わった時にがっつりアクセルを踏んで、エンジンを暖めてください。
ちなみにエンジンが普通に停止するようになる水温はだいたい65度前後ですね。地域差、車体差、コンディションにより違いはあるとは思いますが・・・。
この方法を使うと、朝の通勤ラッシュ時なんかだとずいぶん燃費を稼げると思われます。ただ、メリットばかりじゃありません。アイドル時にエンジンが停止しているという事はその間エンジンが暖まりませんから、結果的に65度まで達する時間は長くなりますので、さっさとエンジンを暖めたい人には向きませんね。
プリウスの時からこの「技」を使用しておりました。ただ、プリウスのEVボタンはシフトのすぐ上にあるので押しやすかったのですが、アクセラのEVボタンはハンドル右の奥の方にあるのでちょっと押しづらいのが難点ですかね。
良かったらお試しください。
![]() |
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。 |
![]() |
マツダ ロードスター NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー! |
![]() |
マツダ ロードスター 『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ... |
![]() |
マツダ アクセラハイブリッド プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |