• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

データロガー 「デジスパイス3」はなかなかのもんです(^_^)v

データロガー 「デジスパイス3」はなかなかのもんです(^_^)v先日の岡国フリーの前にデータロガー『DigSpiceⅢ(デジスパイス3)』を買ったわけですが・・・なんとなく使い方がわかってきましたので、軽くアップしてみました。

9月13日の岡山国際サーキットでの走行データです。↓



ベストは最終周に出てますね。そして最高速は158.44キロですか・・・。遅いですねぇ(^_^;)。まぁ仕方ないですわ・・・。

このデータをグラフ化、アニメ化したのが↓になります。



ちょっとわかりにくいですが、上部の折れ線グラフはスピードの推移を表しています。赤と青のラインがありますが、2本の走行データのものです。

画面左の動画は、上のグラフの「青」とリンクしております。そして右のコース図にも青と赤のラインがありますが、アニメーションになっており、同じく動画とリンクしております。

この2本の走行データですが、赤が当日のベスト「2分00秒922」で、青(動画)がセカンドベスト「2分01秒116」です。

タイム差は0.2秒弱しかありませんが、これをデータにしてみると・・・細かいところで違いが現れました。

では、これらをまとめた動画をご覧ください。



いかがだったでしょうか?違いがわかったような、わからなかったような・・・(^_^;)。

このデータを元に、今後の課題としては・・・

①1コーナーは余り攻めすぎず、立ち上がり重視
②2コーナーはなるべくクリップを奥に取り、通過スピードを上げる
③アドウッドは少々なら奥までブレーキングが残っても支障はない
④バックストレートエンドも攻めすぎず立ち上がり重視で大回りしない
⑤ダブルヘアピンは次回の課題
⑥最終コーナーはすばやくシフトアップしてギリギリまで攻める

とまぁ、こんな感じでしょうか?

これらは、非力なロードスター&ヘタクソなドライバーの対処法なので、ハイパワーな車やもっとうまい人にはあてはまらないかもしれませんけどね・・・。

このデータロガー・・・任意にセクター(区切り)も選べるので、もっと細かく走りの違いを分析する事も可能です。その為にはもっとたくさんのデータが必要ですけどね。

若い頃だったら、がむしゃらに走って「身体で覚える」事の方が大事なんでしょうが・・・・おっさんにはそんな時間も対応力もないので、データ分析で己のダメなところを見つけていくのが早道かと・・・m(_ _)m。

あとは、これらのデータを活かしきるだけのスキルが必要ですが・・・(「結局ソコかい!」禁止(^_^;))



Posted at 2016/09/25 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation