• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

2016 岡国マツ耐に参加してきました!(前編)

2016 岡国マツ耐に参加してきました!(前編)12月4日(日)岡山国際サーキットにて「MAZDA Fun ENDURANCE(マツ耐)」が開催されました。

この日のために色々準備してきました。メンバーは・・・

ドライバー      ピットクルー
 み・け         AYAさん
 Kureさん       ぷり太さん
              コロ太さん       の計5名体制。

朝の6時から受け付け開始という事で、ロードスターとアクセラの2台で高松を3時半に出発。5時半前にゲート前到着。

5時半にゲートオープン。ピットへ。さっそく準備。まだ外は真っ暗。



6時過ぎにさっそく係員がやってきて車検。7時10分から予選のブリーフィング。あわただしく時間が過ぎていきました。

その頃には外も明るくなり・・・天候は・・・晴れ。



一応雨予報だけど、ほんまに降るんかな?ってくらいの良い天気でした。結果・・・予想以上に降りましたけど・・・(^_^;)。


(まわりにはファンフェスタで集まったマツダ車でいっぱい!)

8時半から予選。前の方に並んでいざ出陣!本当なら1周目はゆっくりタイヤを温めたいところだけど、そんな事してると後ろからどんどん抜かれて温まった頃にはクリアが取れなくなる恐れがあったので、ピットアウトの瞬間からフル加速!




当然タイヤは冷えてるので・・・ズルズル・・・。

各コーナーでカウンターを当てながらタイヤを温めていきます。

ようやく温まってきた3周目にベスト。まだまだカウンターを当てながらのドライブでしたが、なんとかギリギリ2分は切る事ができたのでとりあえず目標はクリア。その時の動画です↓。



本当は5周目くらいから本格的にグリップし出したんだけど、その頃にはすでにクリアが取れる状態ではなかったので、さっさとやめてkureさんと交代。

結果・・・53台中14番手をゲット。まぁまぁってところでしょうか。あのまま頑張ればあと1秒くらいは縮められたと思うけど、それでも10番手に入るか入らないか。レベルが高いです(>_<)。

予選から本戦までは2時間ほど時間が空きましたが、その間に本戦用ブリーフィングが入り、ガソリンを満タンにし、携帯のチェックをし、タイヤの空気圧・減衰を調整してたらあっという間に時間が過ぎていきました。



そして昼食。ぷり太さんが持ってきてくれたカップラーメンを食べてると・・・なんと集合時間に!急いで用意をして車に乗り込み。

1周目はパレードランという事で、助手席に人を乗せてもOKだったので、AYAさんを乗せてゆっくり1周。そのままグリッドへ。そのグリッドが・・・わからない・・・。



14番グリッドってどこだ???今回は台数が多いので路面に書かれているグリッドよりポール位置がずいぶん前との事。ゆっくり前に進んでいくとアナウンスが。

「グリッドに書かれてある番号に13足してください」と。

それを信じて前に進んでいくとメンバーが待ってました。そのグリッドは・・・なんと・・・1番!!!つまり本来のポールポジションの位置であります(^_^;)。そりゃそうです。1+13=14ですからね(*^_^*)。


(知らない人が見たら・・・ポールポジション!(^_^;))

なんて縁起が良いんでしょう(^_^)v。



グリッドに着いた後は前方に集まって記念写真。終わって車に戻りスタートの用意。そして国歌演奏が始まり・・・・いよいよスタートです!!!

つづく
Posted at 2016/12/08 21:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4567 89 10
1112 1314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation