• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

2016 岡国マツ耐に参加してきました!(中編)

2016 岡国マツ耐に参加してきました!(中編) 前回のつづき

記念写真の撮影が終わりスタート5分前。夏のマツ耐の時は撮影のあとゆっくりしてたらスタートの準備がギリギリになったので、今回は走って車に戻り余裕を持って準備。(ここらが成長の証(^_^;))

シートベルト装着、アクションカム・ドラレコの確認、ラップタイマーの確認・・よし!準備OK.!

そうこうしてるうちに、表彰台では、田川ヒロアキ氏によるエレキギターでの国歌演奏。表彰台は本来のポールポジションの位置のすぐ横なのでゆっくり堪能。


(グリッドから見た光景)

1分前・・・エンジン始動。そして・・・フォーメーションラップのスタートです。ゆっくりコースを1周。でも先ほどのパレードランでの1周とは中身が全く違う1周。レースはローリングスタート

最終コーナーを回りグリーンランプ点灯!でもスタートラインまでは前車を抜いてはいけないので微妙なライン取りで加速!





このレースは150分の無給油耐久レースなので、各チーム色んな作戦を組んで挑んでるわけで・・・最初から思いっきり飛ばすチームもあれば前半は燃料をセーブしてゆっくり走るチームもあるわけです。

だから飛ばしてる車に後ろに付かれてもあえてバトルをする必要もないし、前がゆっくり走ってたら抜いていったら良いわけです。



でもね・・・前に同じくらいのスピードの車が・・・それもロードスターがいたら・・・やっぱりバトルしたくなっちゃうわけですよ(^_^)v。それは向こうも同じ。そうやって抜きつ抜かれつしながら楽しむわけですよ(*^_^*)。

40分経過・・・順調にドライブ。車も問題なし。燃費はギリギリ。順位は10番台をずっとキープ。とても良い感じです。

そこで2番手kureさんとドライバー交代。Kureさんは夏のマツ耐以来の岡国。でもyoutubeでじっくりシミュレーションしてるみたいだから・・・大丈夫・・・らしい(*^_^*)。



あまり慣れてないので私より巡航で5秒~10秒落ちくらいの速度。でもこれがチーム戦。みんながみんな飛ばしてたらガソリンがいくらあっても足りない。私がちょっと飛ばしてた分kureさんには燃費を稼いでもらう作戦。

それでもずっと10番台はキープ。そして30分が経過した頃・・・・空から・・・ポツポツと・・・雨が・・・(>_<)。

ついに来たか。

Kureさんからも電話で連絡が・・・「テールが流れる!」。しばらく思案。そして・・・次のピットイン時に減衰を変更する事に。



しばらくして2度目のピットイン。雨はどんどん強くなってる。ドライバーは再び私。ここでぷり太さんとコロ太さんの出番。ボンネット担当とトランク担当に分かれて前後に付いてる減衰のツマミを柔らかい方へ。前は○回カチカチ、後ろは○回カチカチ。

ピットストップタイムは1分間。その間に二人は見事にやってくれました!空気圧はドライ設定のままだけど減衰を変えるだけで走りが変わる!

というわけで再びのスタート!

雨が降るとこうなるだろうなぁと・・予測してました・・・「雨のレースをした事がない人がたくさんいるはずだから、しばらく慣れるまでは怖くてなかなかアクセル踏めないだろうなぁ」と・・・。


(ピットの風景)

予想どおり、周りは一気にスピードダウン。一部雨に慣れたチームだけがものすごいスピードでぶっ飛ばしてましたけど・・・(^_^;)。

私はというと・・・自他共に認める雨男(^_^)v。わずか1週間前のセントラルも大雨のレースだったし、雨の岡国はしょっちゅう走ってるので、どこが滑るか、どのラインがグリップするかはある程度把握しております。はい・・・追い上げるよぉ~!

つづく
Posted at 2016/12/10 08:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4567 89 10
1112 1314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation