• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

アクセラハイブリッド・・・高輝度塗装が・・・(T_T)

アクセラハイブリッド・・・高輝度塗装が・・・(T_T)今日は久々のアクセラネタです。

我が家のアクセラハイブリッド・・・納車されてからもうすぐ3年になろうとしております。本当に早い・・・。

そのアクセラハイブリッドのホイールの話。

今はLパケのホイールは純正で18インチになってるけど、3年前は他のグレードと同じ16インチでした。



買ってから1年経過の頃・・・軽い接触事故を起こしまして・・・修理と同時に18インチに交換しました。ヤフオクで手に入れたXD用の高輝度塗装の純正品です。



これ・・・ピカピカしててとてもお気に入りでした・・・。



しばらくはきれいに乗ってたのですが、去年の夏前に・・・ホイールに異変が!

黒い斑点が出だして・・・そこから剥離が始まりました(T_T)。どうしようもないのでそのまま放置。すると・・・どんどん剥離がひどくなっていきました。

そして・・・現在の状態が・・・↓です(>_<)。(クリックで大きくなります)





まぁ・・・ひどいもんです(T_T)(T_T)(T_T)。

ネットで色々検索した結果・・・3年ほど前のXDの高輝度塗装には同じような現象(黒い斑点)が出てるものがたくさん存在するそうです。ほとんどの人はその時点で異常に気づき、ディーラーに報告して・・・その結果、対処済みのホイールに交換をしているようです。もちろん無償です。

対して私のホイールは・・・上に書きましたように購入時のものではなく、オークションで手に入れたものですから、純正品とはいえ当然補償の対象にはなりません。

一度ディーラーに現象を報告した事があるんです。

私 「高輝度塗装のホイールが剥がれてきた」
デ 「そ、そうなんですかぁ・・・どうしたんでしょうかねぇ(汗)」
私 「もちろん、私が勝手にオークションで交換したので、自己責任なんですけどね」
デ 「実は・・・同じような現象が起きてるって報告が上がってるんですよぉ~(安堵(^_^;))」

わかりやすい反応です・・・(^_^;)。当然の対応ですかね(*^_^*)。

さて、原因ですが・・・高輝度塗装に使われたメタリック塗装に含まれるカルシウムが雨等の水に反応して斑点となり、そのまま放置してるとそこから剥がれてくる・・・という事らしいです。もちろん・・・隣の大陸製です(>_<)。

今も黒い斑点は増え続けておりますので、これからどんどん剥がれていくわけでございます。それがまぁ・・・悲しい事に・・・「それでもまぁいいか!」って思ってる自分がいるわけでございます(^_^;)。(確か・・・メインカーだったはず・・・(>_<))

イヤイヤ・・・このままではイカン!

というわけで・・・近々ホイールの塗装をしようかと。そのためにはまず高輝度の塗装部分を剥がして、その上にガンメタなりを塗るようになるわけですが・・・いったいいくらかかるのか???

正直、今はロードスターさんの方にめちゃくちゃお金がかかるので、アクセラさんの方にはあんまり投資ができない事情もあるし・・・。でもこのままではねぇ・・・。

ちょっと思案中ですm(_ _)m。

初期のXDに乗られてる方・・・ホイールに斑点・・・出てませんか???出てたら剥離が始まる前にディーラーにて交換をおすすめ致します。
Posted at 2017/01/14 21:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation