• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小紅果の"蔵之助" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2011年10月29日

ウィンドウモール交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウィンドウモール(フィニッシャーモール?)がきちゃない!
2
くすんでます~
3
ヤフオクにてゲットだぜ!
セール中のデルタでもリア&フロントで5760円ですがヤフオクでは送料含め2600円♪
4
はい。いきなり施工後です。

3000円近くする専用工具なんて要らないぜ!と高をくくって丸腰で挑戦。

…もう皆さんご存知の通り、後悔の嵐でした。

リアをやった時は「なぁんだ簡単じゃん♪」と思い、意気揚々とフロントに臨みましたが、やりにくいったらなんの。
モールまで手が届かないっちゅー話です。

お父ちゃんからシリコングリスをひったくり、モールの片側を入れ込んではマイナスドライバーでグイ~っと片側も押し込んでいく繰り返し。
カーブのとこなんて何度ボディに傷付けたことか…(TωT)

というわけで必死すぎて途中画像を撮る余裕がなかったとです。
5
親指が血マメだらけでようやく完成。

女の子の手じゃないです。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作 導風板 取り付け 失敗のまき

難易度:

自作 導風板 取り付け 金属パイプ加工その2

難易度:

② 憧れを現実に♪イノチェンミニの三角窓一式が揃いイザ装着へ=3 取付編 ロー ...

難易度: ★★

自作 導風板 取り付け 金属パイプ加工その1

難易度: ★★

③ 憧れを現実に♪イノチェンミニの三角窓一式が揃いイザ装着へ=3 完成編 ロー ...

難易度: ★★

自作 導風板 取り付け  一応かたちになりました・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月10日 14:48
専用工具も意外とお高いですよね。
それにしか使い道ないやつだし(-_-;)

にしても、なんとか完成〜☆
きれいになりましたね〜(・∀・)
コメントへの返答
2011年11月11日 3:01
stylebbbさんならこういう工具も自作しちゃったりしないんですか(笑)

私はきっと次回やってしまいそうな予感タプタプです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2011年11月10日 14:57
その 手の画像アップお願いします(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月11日 3:05
あはは
ドSコメントキタ━(゚∀゚)━!!!!!

そんなの載せないですよ
グロ画像ですよ(笑)

プロフィール

「浅間山 MINI meeting http://cvw.jp/b/1152715/27503522/
何シテル?   08/21 07:49
小紅果はサクラって読みます。 よろぴくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 06:08:28
愛車ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/29 00:44:59
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/29 00:43:53
 

愛車一覧

ダイハツ タフト すらみち (ダイハツ タフト)
スラミチがタフトに転生中
ローバー ミニ 蔵之助 (ローバー ミニ)
憧れのMINIをついに! ローバーミニ1.3i メイフェア MT MK10 初度登録: ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ ビストロ。  私の下手な運転によく付き合ってくれた。 運転忘れす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation