• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴおかのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

プリンとビーカーとポイントカード

マーロウのポイントカードがいっぱいになっていた。


2007年から毎年2.3個買ってたのが、いつの間にか溜まってた感じ。
で、この紙のポイントカードが廃止(実際はアプリのポイントに移行)されるそうなので、期限までに特典交換に行ってきた。

ビーカーに入ったプリンなのだが、我が家では食器棚にビーカーが多数積んでありコップや計量器代わりに重宝している。

特典はオリジナルのプリンに加えてあとひとつプリンを選べるとのことで、今回は抹茶プリンを選択。
更に今現在は娘も家にいるのであと一つ追加購入するのだが、過去発売の限定ビーカー入りがあったので、まだ我が家に無い奴を選択。

これでまたひとつビーカーが増加。
関連情報URL : https://www.marlowe.co.jp/
Posted at 2024/09/01 14:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子なこと | 日記
2024年08月27日 イイね!

Ariel Nomad2

Nomad2が発表されてました。7月のことらしい。



私が唯一?宝くじ当てて欲しい車ということで、初代が発表されたのは2015年。
Ariel Nomad(ノマド)、、、是非欲しい車にリスト。

この環境ブームで欧州でエンジン車なんて作り続けられないな〜というところで7月に発表されてました、Nmoda2!

ぱっと見何も変わってないようだが、全然違うらしい。
3つしか共有部品が無いとのこと。

まずは車体。シャーシのチューブ径が変更、、、解らん。
広くなったコクピットスペース、、、解らん。
新しいシート、、、これは解る。
それ以外にECUを始め各種電子装備や安全装置も加え刷新されているようだ。

そして肝心のエンジン。
前モデルはホンダの2.4リッターターボエンジン積んでいたが、今度はフォードの2.3リッター。フォーカスSTの奴だろうね。これで300馬力。
コンセプトカーにはバッテリ駆動の提案もあるようで、生き残り戦術素晴らしい。

最大の課題は価格が2倍。円安もあるがそもそも定価が2倍以上。
2015年発表時は£33,000と有るが、改良毎に値上げもあって、Nomad2は£67,992スタート(UK価格)らしい。
日本円で1,167万円!高!
Posted at 2024/09/01 13:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Network/SNS | 日記
2024年08月26日 イイね!

娘の免許取得後初運転に同乗する。

昨年夏に免許取った娘さん、運転の練習兼ねて友人と遠出等を計画をしていたが、結局実施されずに約1年が経過。運転なんてもうすっかり忘れている頃。

なので、この夏休み中に教習コースだった横浜市内で練習することにした。
しかし我が家のSG9は6MT! AT限定な彼女では乗れないので、ここはタイムズカーシェアにお願いします。

出発して早速の課題。
「駐車場ゲートの発券機に車寄せられないで発券カードが取れない」(笑)
まあそうだろう。軽ではあるがいきなり初めての車に乗って、発券機に寄せて止める練習なんてしてないよな。まだカード取る方は良いが、差し返す方はもっと面倒だそうだ。

その後教習コースに近いエリアを走行しながら駐車場が広めのホームセンターに到着。ここで何回か後退駐車の練習。案の定車体が真っ直ぐにならない。
ハンドルどこまで切ったか解らん!そうだが、メータにタイヤの向きが表示されてるの見ろって。最近の車は便利だな、バックモニタもあるし。

次に首都高速乗って、ベイブリッジ渡ってK7を港北まで行って「ららぽーと横浜」へ行ってみよう!(彼女の希望。しかしETCカードは私の。)
で、ここでも課題。合流に必要な速度が出てない。彼女曰く、アクセル踏んでも思うように車が加速しないそうだ。
そう、借りた車はCVTだったのだ。アクセル踏み足らない訳だが、聞いてみると教習車は普通の4ATで、一度だけプリウスに乗ったらしいが、まあ、プリウスは加速良いし、CVTの教習とか無いよな。

高速降りたら右折1左折3でららぽーと到着。食事と買い物のミッションをこなし、帰りは環状2号まで南下して帰ろう。ちょっと細い道もあるけど。(一応装備されてたカロナビの言うとおり)

と、そんなこんなで夕方ラッシュになる前に帰宅。
不安要素は多いが、私が隣乗ってて怖くなかったのが素晴らしい。私は初めての車が苦手で結構おっかなびっくりで運転してたが、その辺は車体感覚良いのか?度胸あるのか?
不明。
Posted at 2024/09/01 13:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘のこと | 日記
2024年08月17日 イイね!

ランドマークでスライム様を参拝。

ランドマークでスライム様を参拝。連日の暑さでお出かけ意欲が削がれている毎日だが、どうしても行かないと行けないところがある。
横浜ランドマークである。
横浜ランドマークにはスライム様のご本尊が、、、、(笑)

7月から明日18日まで、
忙しいふりしてたらあっという間に最終日前日。重い腰上げて行ってきました。
昨日の大嵐とはちがい青空が広がる良い天気。暑い。とはいえランドマーク内は少しは涼しいだろう。

ということで、ご本尊にご対面。
あと、各所にキラーマシンやキラーパンサー、ゴーレムとかいるらしいので娘の案内でひとしきり徘徊。

あと、夕方になると観覧車にスペシャルコンテンツが描かれるらしいので、時間になるまで待って撮影に臨んだが、なんか変。やってないのかと思いきやどうも昨日の嵐で壊れたっぽい。あー。

P.S.
夕食は行列が無くなった「おかげ庵」に初潜入。
団子が焼ける甘味処だが、軽い食事も出来るので良しとする。

P.S.
観覧車は最終日18日は修理されて正しく表示されていたそうだ。(娘談)
Posted at 2024/09/13 22:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラゴンクエスト | 日記
2024年02月15日 イイね!

12ヶ月点検はタイヤ以外問題無し。

12ヶ月点検はタイヤ以外問題無し。本日はSG9の12ヶ月点検日。
最近はアプリで点検日時が予約出来るのはありがたい。
(実は「予約お済みですか?」って思われる電話を取り損なったのであわてて予約したさ)

今回はいつも忘れてる指摘事項をキチンと対応。
バッテリは自分で交換したし。
ワイパーゴムも自分で交換したし。
ウォッシャやクーラントの液量も自分でチェックしたし。
前回指摘の異音は本日キャリア外してみたら本当に音が無くなったし。
完璧。

ということで、オイル交換と洗車行って恙なく完了。

残った課題はだいぶ減ってきた夏タイヤ(と冬タイヤ)、ということで、ヨコハマタイヤの価格表まで頂きました。さて225/45R18は、、、高!
年間のお小遣い決まってる私には払えません。(笑)
やっぱまじめに働かないといけないのかな。

P.S.
店頭にレイバック(写真手前)が展示してあるのだが、床、特に後席の床や座席位置が高くて私の短い足では乗り降りが大変だわ。
でも、このくらい地上高あると安心でもある。
Posted at 2024/02/15 23:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバる。 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation