• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

異常発生。

異常発生。 今日は「バレンタインデー」ですね♪

ということでそんなこととは全く関係なく(?)朝からいつもの「芦有ドライブウェイ」にクルマを走らせていました。
5,000回転オーバーまで引っ張ってエンジン音を楽しんでいたのですが、「ぽ~ん♪」という例のエラー音が発生。


いつもの「気温低下」かと思っていたのですが・・・、


「冷却水」の異常とのことでした。
実は先日も一度同じ警告が点灯したこともあり、気になって駐車場で確認してみたところ、フロントの部分から少し白煙が(汗)


ボンネットを開けてみると、エンジンルーム内で水が飛び散った跡があり、なんだか嫌な予感。
水温計の針は全く動いていないため、致命的な状態ではないようです。

とはいうもののまだ10時前でショップも開いてなかったため、腹ごしらえをすることに。


芦屋のオー・ボン・サンドウィッチビゴにて「パストラミのカスクート」「クロワッサン」をいただいたのですが、固めのパンはサンドによく合ってましたし、クロワッサンも味と香りが好みに合っていてとてもおいしかったですね↑↑

そんなSOLA号の悲劇はこれだけに留まらず。
よくよくエンジンルームを見てみると、エンジンカバー(?)に異常発生。


普通であればまずなくならないはずの「3.3」カバーがなくなってます。。。(涙)
ニコルに問い合わせてみたところ、このパーツについては今までに出荷実績がないらしく、今後一体どうなることやら?
(運転中にまず外れるパーツではないらしく、原因は不明です。。。)


Dラーでの検査の結果は、「ラジエター」のサイド部分からの冷却水漏れということで、本体交換が必要とのこと。
週末の千葉への帰省前に気付くことができたのは幸いでしたが、果たして無事に戻ってくるのかが心配です(-.-;
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2010/02/14 20:20:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカ新着だよーん
gonta00さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

使いたいです。
大十朗さん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

6/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 22:29
あらま~。大変でしたね。
でも、お出かけ中じゃなくて良かったですね。

3.3マークは不思議ですね。どこにいっちゃったんだろう?

この修理がどれくらいで直るかにもよると思いますが、来週は東側からですか?
コメントへの返答
2010年2月16日 0:12
こんばんはです☆
もともとはちょっと遠出しようと思っていたのですが、芦屋からとんぼ返りすることになりましたぁ(汗)
Dラー他にも問い合わせしましたが、まず外れるパーツではないらしく、一体どこへ・・・。

来週は一応東側で予定してます↑↑
また経過を連絡させていただきますね^^
2010年2月14日 22:32
突然の「ポーン!」の電子音には私はドキドキです。
クーラントより3.3のパーツが(滝汗)

これがないと寂しいですよね><

パーツが入手できます事を祈ってます。
コメントへの返答
2010年2月16日 0:13
こんばんはです☆
クーラントのあとにまた「ポーン!」となって、次は気温低下でした。。。

パーツがない状態を見たのは今回が初めてですが、やはりかなりの違和感が(-.-;

入手計画はなんとか進みそうです↑↑
2010年2月14日 22:49
大事に至る前に気付いて良かったですね。
でも3.3の謎が気になりますーー;
コメントへの返答
2010年2月16日 0:16
こんばんはです☆
この前日も高速道路で心地よく駆け抜けていたのですが、不具合は出ず。。。
とはいえ、タイミングとしてはちょうどよかったかもしれませんね。
3.3についてはまた追ってレポしようかと↑↑
2010年2月15日 0:07
早めに処置出来て良かったですね~♪
3.3の行方はかな~り気になりますが。。
EGルームのどこかにあるのかなぁ??(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月16日 0:19
こんばんはです☆
無事に入院して、家まで送ってもらったのでまあよかったかと↑↑
たしかにEGルーム内にあるかもと思ったのですが、入院先のDラーからは吉報はなく。。。
出費がかさみそうデス(-.-;
2010年2月15日 0:14
ラジエターサイドは、鬼門ですね…
46も亀裂が入るのが多いみたいですし…
高速走行中ではなくてよかったですね^^;

3.3マーク、何処へ??
コメントへの返答
2010年2月16日 0:21
こんばんはです☆
ラジエターは今まで他人事だと思っていたのですが、いよいよ来たか~といった感じでしたぁ(汗)
ほんと、関東への帰省中でなくてよかったです↑↑
3.3マークは単体で取り寄せできればよいのですが。。。
2010年2月15日 0:41
あらら

冷却水に3.3マーク・・・
あっしも3年前同じ場所でW124の冷却水が
サブタンクから噴き出して駐車場を緑にした
覚えがあります!

ところで3.3マークは入手不可では?
次回オフでみんなで車を持ち上げて縦に振って
みましょう(笑)
コロンと出てくるかも・・・
と言いつつ次回のオフは参加できなく残念です(泣)
コメントへの返答
2010年2月16日 0:24
こんばんはです☆

今回は珍しく異常事態が重なって。。。
前のクルマの時は自分もサブタンクが割れて、エイリアンの血液のような蛍光緑の液体がダダ漏れになりましたが、今回は漏れも目立たず、水温計についても正常な状態でした。

3.3マークは期待薄なので、部品発注対応を↑↑
次回は自分も帰省のため参加は難しそうデス。。。
2010年2月15日 0:45
ありゃりゃ,,,こんな顛末だったんですね.
大事に至らなければ良いのですが(汗

ヲイラも以前乗ってたBUICKで冷却水漏れがありました.
ま,下のコックが緩んで取れて,,,冷却水ダダ漏れってな寸法だったんですが(笑
コメントへの返答
2010年2月16日 0:26
こんばんはです☆
入院と書き込んだのはいいものの、いろいろな知事&市長に本人の入院と勘違いされて。。。(苦笑)

芦屋から近所まで高速道路を使用して走れたのはマシでしたが、この日の予定は白紙になりましたぁ(-.-;
2010年2月15日 1:13
こんばんは。
長距離移動中でなかったのが不幸中の幸いかと^^;

しかし、「3.3」カバーはいずこ???
コメントへの返答
2010年2月16日 0:28
こんばんはです☆
たしかに新名神などで長時間の高速移動中でなかったのが幸いでした↑↑

カバーについては全く触っていないだけに、今後もちょっと不安になります。。。
2010年2月15日 1:27
この寒いのに芦有とは気合いが違いますね!!

水周りトラブルとは、またエライ出費になりそうですね~(;´д`)
コメントへの返答
2010年2月16日 0:29
こんばんはです☆
エンジンオイル&ATF交換をしたばかりということもあって、その成果を確認しようとしたところ悲劇が(涙)

立て続けにちょっとまとまった費用が出てきそうなので、イタいです(-.-;
2010年2月15日 10:10
こんにちは(^^)
あら・・・。ラジエター交換ですか(汗)
何はともあれ、大事に至らず何よりであります。

3.3のアイツ、ドコにいってしまったんでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月16日 23:02
こんばんはです☆
→そうなんですよ~(汗)
今月は別のメンテでクルマ費用をねん出したばかりなので厳しいですが、大やけどまでは至らなかったのでよかったです。

3.3のあいつはやはりエンジンルーム内には見当たらなかったです(-.-;
2010年2月15日 10:28
重症でないのが不幸ちうの幸いですか…

ラジエター交換なら大変そうですが。。。
コメントへの返答
2010年2月16日 23:04
こんばんはです☆
芦屋から運転して豊中に戻れたのでこの時点では重症ではなかったのですが、やはりラジエター交換とのこと。。。
距離を考えると経年といったところですかね。
2010年2月15日 10:59
ありゃりゃ,,,大変だったですね~
不幸中の幸いは長距離運転中じゃなかったことがせめてもの。。

3.3マークは何処へ、隠れちゃったかな。。
コメントへの返答
2010年2月16日 23:06
こんばんはです☆
たしかに関東帰省&苺狩りドライブ中でなかったのが幸いでしたぁ♪

マーク・・・、もはや諦めて発注モードに↑↑
2010年2月15日 11:39
こんにちWa♪
大事になら無い事を祈ってます!

今回は心なしか小食ですか?(笑)
来週、気をつけて帰ってくださいね^^
コメントへの返答
2010年2月16日 23:08
こんばんはです☆
修理内容としてはラジエター交換になりましたが、早いクルマだと5万Kmぐらいでもサイドから漏れてくるとのことなので、まぁいいかと↑↑
今回はもともとイタリアン予定でしたが、このトラブルで変更となりました(汗)
2010年2月15日 17:15
あらら~ ラジエーター全部交換ですか?
痛い出費になりそうですか~(汗)

しかもマークの行方が不思議で仕方ないっすね。パーツはこれから世界中で探さないと。
コメントへの返答
2010年2月16日 23:12
こんばんはです☆
ラジエター&関連するホースを2本ぐらい交換するとのことで、ちょっとまとまったお金が飛んでいきそうです。。。
パーツは日本になさそうなので、ドイツから届くのを待つことに↑↑
2010年2月16日 10:10
ろゆう…、一度は走ってみたい道^^
解体屋とかでも玉が無いでしょうから
「3.3」カバー初出荷になりそうですね^^;
コメントへの返答
2010年2月16日 23:21
こんばんはです☆
ろゆうは距離はあまり長くないですが、広さも適度ですし、のんびり&快速でも楽しいかと^^
「3.3」、そうカバーなんですよね。。。
2010年2月16日 16:28
どうも~

水回りの故障とは辛いですよね!
でもその前のメンテ時には発見され無かったの?

コメントへの返答
2010年2月16日 23:23
こんばんはです☆

今回はオーバーヒートしなかったのが幸いでしたねぇ~↑↑
この前日も高速道路を快走してましたが、かなり圧力がかかる状況じゃないと発生しなかったらしく。。。
(一体どんな圧力をかけたんでしょうねぇ?)

プロフィール

デザインが綺麗な珍しいクルマが好きです♪ クルマのことはわからないことが多いので、いろいろとご教示いただければ幸いです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"強化月間" 第1弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 23:39:18
~ 祝・みんカラ歴2年! & 私の胸の内…そっと打ち明けます! ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 14:11:23
2016紅葉狩り 照葉峡~四万温泉~草津~奥志賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 07:59:02

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
4代目のクルマです☆☆☆☆ 前のクルマまでは2代続いてBMWに乗っていましたが、初AU ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11月中にやってきたので、 とりあえず月内に追加登録を。 家族用のクルマです☆
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初代のクルマです☆ 小学生の頃に異形4灯のフロントデザインに一目惚れして、就職してからも ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
2代目のクルマです☆☆ SOARERで東関道を走行中におそらく200キロぐらいでBMW ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation