• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

パソコン新調

パソコン新調 優良物件を紹介していただきました。秋冬モデルですが、今使用しているこのダイナブックが不調なので、来年発表される予定の「WINDOWS7」を待たずして購入確定うれしい顔 ダイナブックは2005年8月から3年強、長いですか?短いですか?(まだ使えますけど)

今回はHP製のDV7です。一部のお友達でスペック・ヲタクがいるので(笑)紹介します。
遍歴:IBM→VAIO→DYNABOOK→HP

OS:Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 正規版 (32bit)
オフィス:Microsoft Office Personal 2007
プロセッサ:インテル® Centrino®2 プロセッサ・テクノロジ対応
 インテル® Core™2 Duo プロセッサ T9400
 (6MB L2キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)
メモリ:4GB (2048MB x 2)
ハードドライブ:640GB 内蔵 (320GB Serial ATA、5400rpm 2基)
オプティカルドライブ:ブルーレイROMドライブ
 (DVDスーパーマルチドライブ機能搭載、Serial ATA)
ディスプレイタイプ:17.0インチ ワイドTFT WSXGA+
 ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
 (1,680 x 1,050 / 最大1,677万色)

これ以上はHP(ホームページ)でどうぞ♪
ブログ一覧 | 玩具 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/02/08 07:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 7:41
私の前に使ってたダイナブックも3年ぐらいで
一度死んだよ。ww

今はVAIOだけど、もっと容量の大きい
HDにしたらよかった・・・・。Orz

子供のipodやデジイチの容量の大きい画像で
すぐに一杯になってるし。

「エロ動画の所為やろ!」とか言う突っ込みは
無視やぞ!!(爆


コメントへの返答
2009年2月8日 19:47
おお!東芝の寿命は案外短かったのかな、私のも調子悪いのよ~。

あのぅ・・・VAIOはハードディスクが急に壊れて、非常に焦った記憶があるよ。気をつけて!バックアップは忘れずにね。バックじゃないからねw

最近のソフトは容量食うよねー。
i-tuneなんて、立ち上げると他のソフトがちょっと凍りつくからね。私のハードディスクは80GBでもまだゆとりがあるよ!

一体・・・何を詰め込んでいるの?w
何だろうな~♪気になるな~♪

羽目鳥?(爆
2009年2月8日 7:51
コア2、メモリ4G・・羨ましいです!

我が家のVAIOもちょうど3年。先日、逝きかけましたがメモリ交換にて残念ながら(?)復活しました。
コメントへの返答
2009年2月8日 19:49
コア2&メモリ4GBは憧れでした。

なんとこれ、新品中古扱いだったんですよ!日本製でこのスペックだったら22万~30万すると言われ、明日にはもう無いかもしれないと脅かされ、即決しました(笑

メモリ交換でなおったなら良かったではないですか~。長持ちするのが一番ですよ♪
2009年2月8日 8:31
あああああ
俺持ってるやつの最新のじゃないか!!11
コメントへの返答
2009年2月8日 19:52
おお!ネラーのまきょタソが持っているメーカーなら、安心だ♪
周りにHP保持者が少なかったので一安心♪
2009年2月8日 8:59
3年は短いと思いますね!

通常は、5年耐久ぐらいでしょうか
コメントへの返答
2009年2月8日 19:54
おお、5年は持ちませんね~。そんなにヘビーユーザーではないはずなんですがね~。5年間持てば、納得いきますが3年は確かにちょっともったいない感が残りますね・・・がく~(落胆した顔)
2009年2月8日 11:02
続けてこんにちは

ニューマシンですね
おめでとうございます

私はデスクトップ派なんですよ
でもノートもMさんに作って頂いたのがありますよ
コメントへの返答
2009年2月8日 19:56
続けてこんばんは♪

はい、新しいマシンうれしい顔
気分はいいです、ありが㌧ございますうれしい顔

デスクトップは私も好きですが、とある理由で移動できるパソコンでないと不安なんです・・・今度お会いした時にご説明しますよ♪
2009年2月8日 12:59
PCリニューアルですか

私の利用しているPCも2004年2月に購入したもので、丁度5年経過したおり
自作PCでも購入しようかと検討中です。

現行のPCと比較するとパフォーマンスが雲泥の差になってしまいました
ネットやっているだけだと問題ないので、そのままでもと思いつつもPCでTVを見たりしているので、デジタル対応も考慮しなければ・・・
その他アプリも重くなってるし

PCより、自転車が先ですかね
コメントへの返答
2009年2月8日 20:00
正直まだ壊れたわけではないので、使えるのですが、前回のVAIOが突然壊れたトラウマがありまして、ちょっと早めに購入することにしました。色々物色していて、これだ!と思う価格とスペックにめぐり合えたので決断です(笑

PCの進化は著しいですよね。2~3年経つとあっという間にどんどんグレードが上がっていきます。一番最初に買ったIBMなんて、30GBのハードディスク容量が夢のようでしたからね(笑

お互いに買いたいものがたくさんあって困りますね。とりあえずPCと自転車はクリアしましたが、Dushinnさんのようにオートバイは・・・当分先です冷や汗
2009年2月8日 13:43
ほうほう♪
買い換えたんですね。
HPのDV7ですか……?
HPのデブ専(DV7…ムリヤリ?w)

やっぱオニューは良いですね♪

我が家もメインはDynaBookです。
2年程勃ちますが、スコスコ動いてます。
ただ正月に買った嫁用モバイルPCの方が
速くて……悔しいです(><)
コメントへの返答
2009年2月8日 20:20
ハードプレイのデヴ専門にしてみましたが、まだ古い習慣からデータ移行しきれていないので、使っていません。結構面倒ですよね。

今まで使っていた年賀ソフトはどうするのか?ituneに保存してある音楽データはどうするのか?
面倒な事が結構あります♪

最近のモバイルは性能いいみたいですからね~。お金持ちだったら私も大きいのとモバイルと2台所有したいのですが、とてもとても・・・(笑
2009年2月8日 14:56
ぉー! ブルーレイまで付いてる~~
私のPCもVISTAですが、windowが3Dで並ぶ表示、便利そう!と思ったけど、1度も使う出番がありません^^;
コメントへの返答
2009年2月8日 20:22
ブルーレイは鑑賞専用ですけど、そのうちDVDと同じくらいのシェアを占めると予想します。だって・・・ベータを蹴散らして主役に躍り出たVHSビデオ、もう見る人、ほとんどいませんよね?(笑
今のデータ移植が終わったらVISTA初体験となります♪楽しみです♪♪
2009年2月8日 18:16
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-良いのを、購入されましたね!!
σ(^_^)も、近々ノートを購入予定ですd(^-^)
これは、いくら位しましたか?
コメントへの返答
2009年2月8日 20:25
これはですね、14万5千円位です。
新品中古でもう負からないと言う店では5%値切って、3年保証をつけ、メモリ4GBをつけてもらってこの価格なので納得です♪

ティンクさんはモバイルの方が良いのでは?これは17インチの液晶モニターなので重さが4㌔弱しますがまん顔
2009年2月8日 21:15
Windwos7βにUp♪Up♪w
コメントへの返答
2009年2月8日 22:32
いや・・・まだ・・・
私VISTAでさえ、超新鮮なんですからw
2009年2月8日 21:17
先日私もVista機になりましたが・・・

使いにくいし意外と動作も不安定(;つД`)

64byte版なんで早いのかと思いきやそれほどでも
(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:34
XPにグレードダウンする人が多かったと言ううわさは本当だったんですね。私はまだ使い始めていませんが、確かに使いにくそうでした。
慣れの問題と思っていますが・・・

今データ移植中です♪これが終わったら、正々堂々と新しいパソコンが使えますうれしい顔
2009年2月9日 10:40
うらやましスペックですねぇ。
でもノートとしてはちと重いかな。
私は今でもPen4、XPでがんばっています。年寄りには十分すぎてww
コメントへの返答
2009年2月9日 12:39
おお、初コメントありがとうございます!私自身も非常に嬉しいスペックですが、もう少し立つとこれも古くなってしまうのが残念です・・・

私がノートを買う理由はモバイルとして移動するためではなく、生活拠点が変わった時に、移動可能にするためなんです。だから多少重くても、動かせればいいんです♪

んがぁさんはパソコンも車も、平均する若者以上に十分使いこなしていると思いますよ~♪
2009年2月9日 16:58
ウチはWindows Me

スペックは、別に説明する程でも無いので省略

いよいよお亡くなり間近うれしい顔

優良ってのは、価格とスペックが納得出来たって事exclamation&question
てか、古いの呉exclamation×2あっかんべー
コメントへの返答
2009年2月9日 21:42
え(;´Д`)
AAとか使いまくっているので、かなりのヘビーユーザーかと思いきや、なんと!なつかしのWINDOWS ME?

( ´,_ゝ`)・・・ぅっ

優良ってのは新品中古、つまり型落ちのモデルが新品で安く売られていたと言う事♪半年前のモデルなのでなんら問題なし!半年前に買っていたら22~30万円したらしい!

古いのご?
・・・読めねぇよあっかんべーwww
2009年2月10日 0:18
こんばんは!
ジブンは勤めているカイシャでもPC出しているんですが、ブッチしてDELLノート使ってます。後は自作ものが1台、、、。
もう次期Windowsなんですね~。結局Vistaは使わないまま終っちゃいそうです。
コメントへの返答
2009年2月10日 12:58
こんにちは~。
DELLは今回の購入時、一番迷った製品なんですよ~。舶来ものはSXGAがまだありますが、国内品はノートではもうどこも売っていないですよね。でもDELLはサービスが最悪だと言う評判を聞いてやめにしました。
7:3で、二度と買わないと酷評を得ていましたので・・・w
いわっつぁんのDELLは順調ですか?VISTA、慣れるまでかなり使いにくいと思いましたよ。まだ時間がかかりそうです(笑

===訂正===
LET’S NOTEの存在を忘れていました。SXGA画面搭載のYというモデルがありましたが、値段が高すぎて候補からすぐに漏れたのを思い出しました♪
2009年2月12日 19:37
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

メモリ:4GBにオプティカルドライブ:ブルーレイROMドライブは羨ましい(゚Д゚ )
おいらのVAIOはXPですがもう5年近く…

最近は引っ越しで回線がまだ開通してないので毎日が苦痛です。゚(゚´Д`゚)゚。
ノート欲しいとは思っておりますが、夏頃かなw
コメントへの返答
2009年2月12日 22:51
忙しそうですね~。

そう、例え今最新でも数年経てばあっという間に旧モデル・・・
パソコンの進歩はすさまじい勢いですよね。

引越たいへんですねw お気持ちがよくわかるのは、私も以前引っ越した時に会社からしかパソコンでメールができなくて、とても不便だったからです♪

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation