• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

エンジントラブル?

エンジントラブル? 本日、慰労休いただきましたm(_ _)m

さて、子らが学校に行っている間、おいしいラーメンでも食べようか♪

ところが出発したはいいが、エンジンの調子がおかしい。3千回転以上ブーストがかからない?とにかくスカスカ。とりあえず停車して原因判明。ブローオフの台座と本体を固定するねじが弛みきっておりました。

目標の町田にあるラーメン屋は断念、速攻で家に帰り増し締めしたら、生まれ変わったようになりました。インプレッサってこんなに加速がすごかったっけ?皆様も社外パーツの緩みにはご注意ください♪

*PS ここまで緩んでいたのに本日気が付いたのは、パッキンである程度くっついていたからだと判断しますが、間違っているでしょうか?(笑
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2009/02/19 15:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2009年2月19日 16:15
いえ、パッキンではありません。あなたの気が緩んでいたので気がつかなかっただけです。(爆)
コメントへの返答
2009年2月19日 18:10
ぐさっ!
身に沁みる厳しいお言葉ありがとうございましたうれしい顔
もうちょっと緊張感を持たないといけませんね~♪お恥ずかしい冷や汗
2009年2月19日 16:34
大事に至らず、良かったですね。

いつから緩みだしたのかわかりませんが、時には、点検が必要ですね。
特に弄った部分は、・・
コメントへの返答
2009年2月19日 18:12
自転車にばかりうつつを抜かして車がおろそかになっていたんでしょうね・・・そう簡単に緩むような場所ではないので、ノーマークでした。

本当にいつから緩んでいたんでしょう冷や汗
2009年2月19日 17:20
こんちはムード





1コメの方に激しく共感exclamation×2

プッ
コメントへの返答
2009年2月19日 18:14
くそwうるせえなw

貴様に言われるとなんかすごい不愉快なのはなんでだろう?(笑

会いたいという気持ちが強くなってきているのは、共感する仲の良いお友達という感覚よりも、どちらかというとヌッ殺してやりたいという気持ちの方が強くなってきたからかもな♪

覚えとけボケーっとした顔
2009年2月19日 18:21
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~
タイトルから一見、ISCバルブかと思っちゃいましたよ( ;谷)

こんなにも弛んでたのですね…
激しく峠を攻めてたからでしょうか?人為的にとか?

何事もなくて良かったですね^^
コメントへの返答
2009年2月19日 18:29
こんばんは♪
激務のzeroさん、大丈夫ですか?

情けない話ですね。こんなになるまで気が付かなかったなんて。踏んでも全然加速しないで、驚きました。

何とか自走して家まで帰れましたが、途中何度もストールしそうになってハラハラしました♪
2009年2月19日 19:09
自転車でラーメン食いに行ったんじゃないのか?(^_^;)

とにかく、メカ的なことはよくわからんが、
大事に至らず良かったのう。(;_;)

せっかくの休みが台無しになったらタマランもんねぇ。(;_;)

いいなぁ~凄い加速…
時々またインプに戻りたい気持ちになるよ。

ウチはセレナに構ってないから、
年間走行距離2900km(笑)
バッテリーも上がってしまった。(苦笑)


セレナはもういい、オフ会と清里とIGE家に行くくらいだわ。(爆)
…てなワケでこれからは自転車だっ!(笑)

…ワケわからんコメになってしまった…
コメントへの返答
2009年2月19日 21:05
俺一人だったら自転車で出動していたかもしれないが、妻もいたからね~。

まあ、ブローオフがこれだけ緩んでもそこそこは走ってくれたので、助かったよ。せっかく目をつけていた町田のラーメン(69ロールって知っている?)目指していたのに、大無しになってしまったが、逆にその程度で済んでよかった、と思わなきゃね♪

5人家族になったらもうインプハ狭くて乗れないぞw 4人家族で精いっぱいだ。

そっちがセレナにかまってあげていないのと同様、こちらもインプにあまり構ってあげてないので、今回のような結末になってしまったのだと思う。さすがにバッテリーがあがるまでは放置してないけど、年間走行距離はすごく減ったよ!特にガソリン高騰な、あれは効いた!(笑

そうそう、これからの時代は自転車=エコですよ。プリウス、ホンダの新しいなんだっけ、エコが主流になっていくと思うよ。

厚木のラーメン楽しみだな。っと、その前のヤビツもな。これからも自転車ライフが中心になっていきそうな予感☆
2009年2月19日 19:38
こんばんは~

セーフモードで走っていたんですね
大きなトラブルでなくて良かったです。

ローブーストでも、そこそこ走れると・・・φ(・ェ・o)~
私は強制的にブーストを押さえ込もうかと思っています。(謎)
コメントへの返答
2009年2月19日 21:10
こんばんは!
お、セーフモードだったんですかね。よくわかりませんでしたが、アイドリングがむちゃくちゃ不安定で、いまにも止まりそうな感じでしたよ・・・

がんばれー、がんばれーって感じでした(笑

ブースと抑えるんですか?スポーツカーが好きな人にしては逆の行動ですね!すごく気になります。行動に移すのはいつ頃なんですか♪?
2009年2月19日 20:02
( ^-^)ノ(* ^。^)ノこんばんわぁ♪

うわ~そんなに緩んでたんですかw
たしかにあのパッキン一度くっ付くとなかなか外れないですからね♪

町田は何処のラーメン屋に行こうとしてたんでしょうか!?あそこは色々ありすぎて迷いますねw
コメントへの返答
2009年2月19日 21:13
こんばんは(´∀`)♪

同じブローオフをつけているあなた・・・、さっきご自身の車をチェックしたでしょ?w

ド━m9(゚∀゚)━ ン !!!

気を付けてくださいね。しっかり締めたつもりでも、エンジンの振動が激しいのか、ものすごく緩んでいましたから・・・

町田は69ロールです!なかなか縁がなくて、前回行った時はお店が閉まっていて、今回はこのざまですから。
うう、食べてみた~い(≧∀≦)
2009年2月19日 20:06
たいしたトラブルではなくて

よかったですねw

あっしはパンツのゴムが
緩んでます(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月19日 21:18
タイトルちょっと大げさすぎましたか?(汗
でも結構焦ったんですよ。
「いったいなんだ!」
「スカスカだよ!」
「なんかくせぇ!('A`)」
「まままさかこれが0.5病?」

>パンツのゴム
フォローうれしいです(つД`)
んがぁさん、厳しいんですもん(笑
2009年2月19日 20:32
お腹の肉が緩んでるからだな w

くれぐれも精進するように♪( ´▽`)
コメントへの返答
2009年2月19日 21:20
こらてめえは調子に乗ってんなw

いつかおまえさんがサーキットでぶつけた時は赤飯炊いてやるからよっ!

(´ι_,` )気をつけな♪
2009年2月19日 21:12
題名見てドキッとしたけど、無事で良かったですね♪
乗っていたご本人はドキドキだったでしょうけど(笑)
ブースト0.5病じゃなくて、ほんと良かったですよ!

車に工具を置いてなかったのですか?
私も念のため、後で確認してみます(^-^;
コメントへの返答
2009年2月19日 21:33
特にDにも見てもらわずに済んで、余計な出費もなく、本当に助かりました・・・確かにドキドキでしたよ。

信号待ちの度に「エンジン止まるな~、止まるな~」と祈ると同時に、「前の車、早くしろ~」と怒ってましたから(笑

頭をよぎりましたよ、ブースト0.5病・・・アクセルをいくら踏んでもシュコーって空気が漏れる感じで、全然加速しないですもの。

車載工具は必要最低限のドライバーと、ペンチだけで六角レンチは持っていませんでした・・・

でも直したらすごく加速が良くなって、気分一新されましたよ♪
2009年2月19日 21:21
やっぱりブースト計ぐらいは
あった方がいいなーと思いました。

というわけで、取り付け中~。
コメントへの返答
2009年2月19日 22:06
今回もまた珍しいブースト計を付けるのでしょうか♪楽しみにしています。

このブログを見て、Netさんから一番馬鹿にされると思っていましたから(笑)一安心です♪w
2009年2月19日 22:00
ブローオフ、チュいてないモンね。
舞え御気逝っちまいな!

>生まれ変わった
たまにトラブルと浣腸した時体感できるよね。

BMWとはバトらんようにな。
コメントへの返答
2009年2月19日 22:09
あれ?リサキューレションだっけ?
コトスポーツの純正改造ブローオフ、ツイていなかったか?

前置きねw金があったらやるけど。

久しぶりに車をいじったから、そう思えただけなのかもしれないが、自分で直した車に乗れて調子が良くなったのは気持ちよかった。今晩奥多摩へ行くはずだったんだけど、酔っ払っちまった(笑
2009年2月19日 22:23
チャリばかり乗ってるからや~。(笑
コメントへの返答
2009年2月19日 23:24
ははぁーーー!
そのとおりでがんすぅ~猫2
淫婦ちゃんが拗ねて怒っちゃった(笑
2009年2月19日 22:44
取り合えず、タイトル通りで無かったのが何よりです(いや、残念?(・∀・)アヒャ!!)

てか、毎度思いますが、人によりレスの付け方が全然違うのが笑えます(^_^)

或る意味羨ましい関係とも言えますねー♪
コメントへの返答
2009年2月19日 23:43
なぬ?!(`・ω・´)残念?w

実にくだらないオチで申し訳ありませんでした(笑

会った事がある人、ネットだけの人、どちらも相手に合わせていますね。まじめな人には敬語を使うことが多いです。会った事がなくても、雰囲気で敬語が不要だな、と判断して使っていないだけの場合もあるので一概に「羨ましい関係」とも言えないですよw

どうする?俺たちも敬語やめてみるか?(笑)乗り気なら次からなしでもいいよん♪♪コメダの仲だしウッシッシ
2009年2月19日 23:06
当方は外尿括約筋?が緩んでいるのかオシッコしてパンツにしまいこんだらたまに出ます。

あのパシューんって音、また聴きたいな~
コメントへの返答
2009年2月19日 23:45
それは・・・いわゆる残尿ってやつですねw
会社の先輩はトイレから出てくると、ズボンが濡れているそうですwww

とりあえずあのパシューン音は、トラブルなくしばらく聞けそうです。いつでもどうぞ~目がハート
2009年2月20日 0:24
怖い怖い

でもその状態でのブローオフの開放音はどうだったんですか?
コメントへの返答
2009年2月20日 12:44
踏めば踏むほど「シュゥゥゥゥ~」って、空気が漏れる音がしました(笑

それに伴ってガソリン?の臭いもひどかったです。

新車のように懐かしく3千縛り(2千目標)でのんびり運転できましたw
2009年2月20日 22:09
(´▽`*)アハハ

多分私が無理かと・・・(^^ゞ

と、言う事ですみません(つ∀`)タハー
コメントへの返答
2009年2月20日 23:30
わはは(´∀`)

了解です!お互いに無理なく、自然に会話できるようにしましょう♪

全く問題ありませんよ~♪
2009年2月20日 23:09
これだけグラグラってやばかったですね~
とりあえず、すぐに直ってよかったですね。

台座と本体の締結も自分でやるんですか?
メーカーの方で組み付けてくれるんじゃないんですね?
車種によって台座が違うからか……

???ホイールナットも緩んだ事ありませんでしたっけ???
コメントへの返答
2009年2月20日 23:32
ええ、もうボンネット開けてこれに気が付いたときは、茫然自失でしたよ(笑

このブローオフは台座と本体の取り付けから自分でやります。多分・・・面手の時に、分解する必要があると思うので、取り外せるような仕組みになっているのだと思います。

おっしゃるとおり
2009年2月20日 23:12
ありゃりゃ(汗)
書いてる途中で「投稿する」を押してしまいました…

私の場合、締めすぎてねじ山つぶしたり、ボルト折ったりする事ありますけどね(爆)
何事もほどほどがいいって事ですかね^_^;
コメントへの返答
2009年2月20日 23:34
真似して私も途中で「コメントに返信」ボタンを押してみました(爆

・・・メーカーのコスト削減で、車種によって台座が違うからかもしれませんね!

今回はねじ山をつぶす勢いで締め上げておきました。二度と取れないように、アロンアルファも検討しましたが、上記(メンテナンス)理由により、それだけは勘弁してやりました(笑
2009年2月21日 20:54
こんばんは!
吸排気系、微妙な漏れだとなかなか気づかなかったりしますね~。
ジブンも昔某ターボ車で山中ストール、、、。青くなりましたがインタークーラーのパイプ外れただけでした。直前に外して弄ってたので恐らく取り付けミス、、、。
さすがにオデはエアクリくらいしか弄ってません、、、。
コメントへの返答
2009年2月22日 15:41
こんにちは!
いやー・・・これだけパックリと口を開けていれば、普通ならだれでも気が付くでしょう冷や汗
1番目にある、んがぁさんのコメントが痛烈で心に残りましたよ(笑

やはり自分でいじるとダメなんですかね。プロは金とっているだけあるんですよね・・・といっても、最近のプロは下手な素人よりもダメな場合がありますからね!気をつけましょう(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation