• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月31日

デフ・ミッションオイル

デフ・ミッションオイル ご無沙汰しておりました。
ちょうど1月半ばに米国から得意先が来日し
準備と接待と後始末で激務でした。
週末は死人のように休みました。

昨日は久々に車関連の話題が出来ました。
約1万1千㌔になったので
デフとミッションオイル(同じオイル)を
SAB東雲で交換してきました。



特に銘柄にこだわりがなかったので
お店の人の勧められるまま
SPEED MASTERを購入していました。
インプは5L弱入ります。

交換後はなんと滑らかにシフトが入る事か!
もっと早くから交換しておけばよかった。
スコスコと気持ちよく入ります。
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2006/01/31 02:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

この記事へのコメント

2006年1月31日 2:54
こんばんは、

お互い夜更かしですね。

オイル交換すると、精神的にも滑らかになるのは、私だけでしょうか

ドライブが楽しくなりそうですね
コメントへの返答
2006年1月31日 2:59
おお、このような時間にコメントが来るとは思いませんでした。しかもお久しぶりです!残業病とでも言うのでしょうか(笑 目が冴えてしまって眠れません。
おっしゃるとおり気分も滑らかになりますね♪今週は12ヶ月点検と洗車を考え中です。パーツは変えていませんが、こういうささやかな事で気を紛らわせています。
そちらもエボ9とミーティングをしたり、楽しんでいらっしゃいますね♪
2006年1月31日 3:12
ミッション系のOIL交換は変化の違いが一番体感出来ますよね?!
MyインプもRED-LINEのミッションOILに交換してスコスコです♪
エンジンOILは今SPEED-MASTER入れてます。
コメントへの返答
2006年1月31日 12:54
こんにちは、お久しぶりです。
確かに体感度抜群ですね!とても気持ちよくシフトチェンジができるようになり、ドライブがいっそう楽しくなりました。レッドラインはお店の人からも薦められれましたが、今回はSPEED MASTERにしてみました。種類によってはかなり高価なものまであったのでびっくりしました。
2006年1月31日 7:25
おはようございます。
深夜のみんカラご苦労様です。
でもちゃんとレスが付くのもすごい!
みんな何時寝てるんですか?

さてマイインプもちょうど一年を期に
ミッション、デフオイル交換しました。

なんか調子よくなったみたい。(気のせいかな?)
コメントへの返答
2006年1月31日 12:57
ありがとうございます。私は昨日は元気だったので4時に寝ました。今朝もそれほどつらくありませんでした。

おや、皆さんちょうど1年くらい経つのですね。気のせいではなくて格段に調子が良くなったと思いますよ。私はまだ新車から一度も変えていなかったので、特に強く感じたのかもしれません。

Dr.Ninjaさんはどこのメーカーを入れたんでしたっけ。HP後で確認してみますね♪
2006年1月31日 9:46
激務だったんですね。
お疲れ様でした。
私もそろそろミッション、デフオイル交換したいのでタイムリーな話題です。
やっぱりスコスコ入るのがいいですね。
コメントへの返答
2006年2月1日 0:53
もう本当に死ぬかと思いましたよ。
久しぶりに一生懸命働きました。
普段手抜きしているというわけでもないですが。
ミッションオイル、選択を楽しんでください♪
色々ありますよ~(笑
2006年1月31日 10:00
お久しぶりでございます。

僕もようやく帰還できましたw

「東雲」って、「しののめ」って読むんでしたっけ?
コメントへの返答
2006年2月1日 0:54
本当にお久しぶりです!
お互い色々大変だったようで(笑
東雲=しののめ、私も最初読めませんでした。
いいところです。
一日中いても飽きずに癒されます(爆
2006年1月31日 12:00
こんにちは

お久しぶりです。

>激務でした。
仕事も大事だしみんカラも大事!
だけど「仕事」優先がサラリーマンの性ですね。

わたしは結構暇なので両立できていますが
仕事が忙しくなると・・・・無理かもです!

>スコスコと気持ちよく入ります。
オイル系を換えると気持ちよくなりますねぇ。
ものすごく速くなった気も・・・します。
コメントへの返答
2006年2月1日 0:57
こんばんはー
お久しぶりですねー!
なんか嬉しいです。

みんカラは、はまるときりがないので、ほどほどにしようと思いつつ、つい入れ込んでしまうのが恐ろしいですね。これもひとえに見てくれている人のおかげだと思っています。ありがとうございます。

オイル変えると気分がよくなり、
速くなった気・・・確かにしますよ。
何よりも安心感と充実感が強いです。
2006年1月31日 12:04
ども!
お高いオイルを入れてますね!
羨ましい!
僕も去年交換したのですが、高くて手が出ませんでした。
今はゼロスポのオイル入れてます。
コメントへの返答
2006年2月1日 1:00
お互い復活しましたねー
なんか大変な事になっていたようでお気の毒様です。しかし体が無事でよかったです。タイヤバリアに突っ込んだ時の気分って、どんな感じなのでしょうか・・・

スピードマスターもピンきりですよ。私は1L2千円程度のものを購入しましたが、4千円のものもありました!もちろん店の人に勧められましたが、2万円も出す気にはなれませんでした。今ので十分満足できます!
2006年1月31日 16:44
お仕事お疲れさまです。
高級品奮発しましたね(^-^)/
結果フィールUPで良かったですね♪
私は純正ですが、交換サイクルを短めにして行く予定です。
純正とは言え、量が多いので大変です(^-^;
コメントへの返答
2006年2月1日 1:03
わー、まあしゃるさんだ。
あなたのブログ見てオイルの大切さを習ったようなものですお。ありがとうございます。最近パーツ買ってなかったのでちょっと頑張ってみました。
純正は壊れないし、保障もしてくれるので安心ですが、お店の人も言っていたようにちょっと走る人には物足りないとの事でした。といっても気は心、気分によるものも多いと思っています(汗
次は良いエンジンオイルにチャレンジです。楽しみです♪
2006年1月31日 16:51
私はデフはREDLINE入れてますが、ミッションは純正オイル・・・というか一ヶ月点検の時に交換してからまったく交換してません(ちゅど~んっ!)
だってぇ~普通にミッションはいるんだもん(汗)

でもそろそろ交換した方がいいんでしょうねぇ・・・すでに28000キロ近く走ってますので(爆)
Speedmasterっていうのは初めて聞きました。SABあたりに売ってるのかな??
コメントへの返答
2006年2月1日 1:06
おお、レッドライン勧められましたよー。
でもなんとなくスピードマスターにしました。
実は私も店に行くまであまり聞かないメーカーだったのですが結構有名らしいです・・・

私は新車から一度も変えてなかったせいか、最近ギアの入りが渋いな、特に始動から温まるまでがギクシャクするな、と感じたので交換に至りました。しかしちょっと良いオイルを入れたので当分持つような気がしますので次の交換はいつのことになるやら(笑
2006年1月31日 17:01
お疲れさまです^^

オイル一つでスコスコ…、魅力的だ~!

検討してみよ♪
コメントへの返答
2006年2月1日 1:08
こんばんはー!
ミッションオイルの交換は体感できるはずです。シフトにグッと力を入れて変速していたのがうそのようにサクサク動きます。検討ではなく実行してくださいな♪
気持ち良いです。
2006年1月31日 20:31
こんばんは~
お仕事お疲れ様でした

シフトが入りやすくなるのはいいですね
物によっては入りにくくなるようなんで、次をどうするか悩んでました。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2006年2月1日 1:13
おお、こんばんは。
労いのお言葉ありがとうございます♪

シフト変速は欠かせないものですからねー、運転が楽しくなりますよぉ~(笑 青たんさんがおっしゃる「モノによっては」というのは、オイルの硬さから来るものではないでしょうか。最高級品にも目を付けましたが、店の人からサーキット走らないなら、80W140のような硬いオイルはかえってギクシャクすると言われました。今回の80W90は街乗り用ですが私には十分でした。是非お試しください♪
2006年1月31日 21:45
>滑らかにシフトが…
>スコスコと気持ちよく入ります。



なんか卑猥に聞こえてしまいました(バキ
コメントへの返答
2006年2月1日 1:15
あははー(´∀`)
ニャンギラスさんはそう来なくっちゃ!



・・・
原理は同じですもんね(爆
2006年2月1日 0:38
こんばんわ。
同じオイル使ってますー!結構これらのオイル代も馬鹿にならないですよねー。でも、交換直後のフィーリングは気持ちいいですよねー。
コメントへの返答
2006年2月1日 1:18
ミニ丼さん、いらっしゃーい(笑
いつも綺麗などんぶり楽しませていただいていますが、コメントせずにすみませんです。

同じオイルですか!性能と金額を天秤に乗せるとなかなか手頃ですよね、このオイル。他のオイルは新車時の純正オイルしか経験ありませんが、はっきり言って覚えていません(笑

100%化学合成油のゼロスポーツから出ているオイルもありましたが、デフオイルは密閉されているので、そこまでこだわる必要もない、と言われ、信じた私でした。
2006年2月1日 6:50
ATはどうなんでしょ。
なんだかホンダは変えないほうがいい
みたいなことも聞きますし。

MTは楽しいですよね。
ええなぁ~。
コメントへの返答
2006年2月2日 2:21
こんばんはー
なんかお久しぶりです。
いつもコメントありがとうございます。

ホンダが変えない方がいいとは初耳です。消耗品ですから個人的には交換した方がよいような気もしますが・・・

ATはXトレイルで懲りました。妻が乗る必要があったのでオートマにしましたが、私にはだめでした。自分で車を操作する感覚が身に付くともう退屈で(笑

マーキチ☆さんは奥さんも乗られるからATなのですか?今の状態を見る限りとても奥さんが乗るような車に仕上がっていませんが・・・(爆
2006年2月1日 21:03
こんばんは~ぜひ一度REDLINEのシヨックプルーフを入れてみてください、わたしはシフトフィールが病みつきになってしまいました。凄いぞREDLINE、赤線!って感じです。
コメントへの返答
2006年2月2日 2:23
ウホッ!赤線はそんなに良いのですか?もしかして超高級オイルの入れたのでは?!私はそんな余裕がないので普通よりもチョイ上くらいのレベルにしておきました(笑
次回いつの交換になるかわかりませんが頭に入れておきましょう♪

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation