• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

69‘N’ ROLL ONE

69‘N’ ROLL ONE 私語禁止
携帯はOFF
水は残してはいけません+読書禁止

我々夫婦が栄光ある一番乗り。9時出発~10時半に町田到着。11時開店が遅れて11:30頃にお店に入る。約1時間待った計算になる。
雑誌テレビでも頻繁に紹介され、トップクラスに位置する超有名店。大盛りがないのが残念だったが、味は写真「2号ラーメン」を見ての通り最高(゚д゚)ウマー

★★★★★


この通り、ちゃんと駐車場があるのが非常にうれしい♪3台分、6・7・8。
駐車場は3台
ブログ一覧 | 拉麺 | グルメ/料理
Posted at 2009/05/22 17:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 17:52
こんちはムード

タイトルは店の名前ですかexclamation&question

見た目がかなりシンプルなラーメンですなどんぶり
コメントへの返答
2009年5月22日 22:24
こんばんは☆
そうです、ロックンロールワンという名のお店です。関西ではきっと有名ではないのですね・・・って、当たり前ですか(笑

このラーメンはシンプルなんですが、味は奥深いですよ~ウィンク。さすが皆さんが絶賛するだけあります!
2009年5月22日 18:04
…私語禁止のラーメン屋って(汗)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:27
・・・とは言っても、私と妻はこしょこしょお話していましたけどね冷や汗
怒られるのかと思ったら、そうでもなかったです。無口な店主、開店と同時に店の中に案内された時は手招きで「・・・」無言。ラーメンができた時に「どうぞ」。そしてご馳走様の私たちに対して「どうも」の二言しか発生していませんでしたよ(笑

写真撮ったら追い出されるかとびくびくして写しましたが、ご覧の画像のとおり、無事帰還できましたうれしい顔
2009年5月22日 18:43
ここのラーメンおいしいですよね!!

見てたら、食べたくなってきた(汗)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:29
おっと!ご存知でしたか!!うれしい顔
2号を食べたのですが、最高でしたね指でOK
今度は3号V3を試してみたいです。塩ですが、作るのが見えたのですが、かなりうまそうでした・・・

かつお風味の1号は、自販機が開店から売り切れになっていたので、もうやっていないのかもしれません・・・
2009年5月22日 18:54
おぉ、ここ知ってるぞ。
昔は町田に買い物に行ったときはよく食べに行ったっけ。あまり有名じゃない頃にね。
写真>また食べたくなるね。(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:46
わあうれしい顔
んがぁさんもご存知でしたか~♪
2005年12月創業ですが、その頃でしょうか?有名じゃない時に、並ばずに召し上がれたなんて最高ですね!

既に召し上がっているのでしたら、きっと今は並んでまで食べたくない、と思われますよ(笑

ダックテールに赤いシャツでキメた無口な店主、当時からそのスタイルだったんですか?(笑
2009年5月22日 21:16
私語禁止って、、、
テレビでやってた、客が寒がっても麺が痛むからって冷房ガンガンに効かせるお店かしら…

私語禁止で携帯電源OFFじゃあ、待っている間はお葬式みたい?!
コメントへの返答
2009年5月22日 22:55
多分「原則」なんですよ(笑
構わずにおしゃべりをしていた我が夫婦も、特に注意されるわけでもなく、写真もご覧のとおり緊張はしましたけど、無事に収めることができましたからわーい(嬉しい顔)

待ち時間は確かに客が店主に気を使ってか、シーンとした緊張感が漂っていましたよ。あ、そうそう。「待ち時間の間、雑誌・本などの読書禁止」なんてのもありましたうれしい顔 きびしーうれしい顔うれしい顔
2009年5月22日 21:18
これは、うまそう(^^♪

我が家は、子どもがおしゃべりで駄目ですな"^_^"
コメントへの返答
2009年5月22日 22:57
私がお休みをいただいて、子らを学校に行かせている間の出来事ならでは、の為し得た所業ではありますが(笑

さすがに子連れはいませんでしたね冷や汗
2009年5月22日 22:02
私語禁止ですかぁ
店主は頑固おやじですか??
コメントへの返答
2009年5月22日 23:03
ガヤガヤするのが嫌いな雰囲気が、十二分に伝わってくるような店主でした。多分私と同じ(41)か、若いくらいだと思います。
演出が好きなのでしょうね♪手さばきがいちいちカッコよかったです冷や汗
頑固なのかもしれませんが、ちょっとしゃべっただけで店を追い出されるような事はありませんのでご安心をうれしい顔
2009年5月22日 22:10
うるさい割にはパーキングにオロナミンが転がってますね!
コメントへの返答
2009年5月22日 23:05
細かい観察、ありがとうございます(笑)でも・・・これは店主の責任ではありませんからね~冷や汗

・・・この場所を避けて停めた私の性格がばれちゃいましたね~冷や汗冷や汗
2009年5月22日 22:20
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

>私語禁止
 携帯はOFF
 水は残してはいけません
って・・・こちら絶対美味しいというオーラがヒシヒシと伝わってきます( ゚Д゚)ウマソー

とても洗練されていますねw
コメントへの返答
2009年5月22日 23:23
こんばんはわーい(嬉しい顔)

絶対おいしいです(笑
これだけ生意気なことを言っても、客が絶えないのはやはり実力があるからでしょうね!鳥の出汁と、醤油とのバランスがばっちり取れた、最高の一品でしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

私の勘ですが、これって山形ラーメンにちょっと似ていませんかね?さっぱりでもコクがあり、醤油の香りがビシっと効いているラーメンって♪ウィンク

===誤字修正しました===
2009年5月22日 22:37
ものすごい親父ですね。ホホホ

是非行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:11
http://image.blog.livedoor.jp/amaozisan/imgs/d/3/d3db2d7e.jpg

リンク先はいつまで続くかわかりませんが、本日中なら大丈夫でしょう(笑
こんな感じのオヤジです。

さすがのグルメ・ハリューさんでも、このラーメンにだけは舌を巻いていただきたいと思いますうれしい顔
2009年5月22日 23:08
おぉーなんか店の名前は聞いたことがありましたが、お・い・し・そー♪^^
今度行ってみよ~~v
駐車場有りなのも嬉しいです。

しかし携帯OFFなのによく写真撮れましたね^^;
コメントへの返答
2009年5月22日 23:15
関東在住でラーメンに少しでも興味があるなら、必ず耳にするはずのラーメン屋ですよ~(多分・・・

コインパーキングは850円のラーメンが駐車代のせいで一気に1000円の価値になってしまいますからね~。駐車場付きは車好きのラーメン好きにとってはありがたいですわーい(嬉しい顔)

携帯は・・・喧嘩覚悟で撮影しました。周りの客が「なにすんだコイツ!」って目で睨まれましたが冷や汗

・・・だって皆さんに自慢したかったんですもん冷や汗
2009年5月23日 0:33
びみょーに初めて聞いたお店ですねー(^^ゞ

しかし、色々と条件が厳しいようで敷居が高く感じてしまいますね(たかがラーメンでwww)

でも、美味しそうです

何故かトグロを巻いた麺が特に・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月23日 0:51
え(・∀・;)
結構有名だと思っていたのですが、さすがに町田にあるのでお耳に入りませんでしたか・・・(笑

敷居が高いという事はありません♪ガタガタいろいろと注意書きはありますが、守らなかったらどやしつけられる、という事はなさそうでした♪

麺は・・・最後に箸で、店主がきれいに整えるのが最近の流行り?で、方向が同じにそろえられているだけで、決してとぐろを巻いているわけではwww
2009年5月23日 2:47
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

これは、凄く美味しそうですね!
こういうお店は、チビを連れて行けないので・・・
今度、幼稚園ママと一緒に行こうかな~(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 6:53
こんにちは♪

このお店は町田にあるので、ティンクさんからもそう遠くないのでは?並ぶ覚悟があるのでしたら、是非お勧めします。平日でさえ結構並んでいたので、週末はどんなに混沌としているかわかりませんが・・・冷や汗
2009年5月23日 3:54
この店、有名なんですか?
なんだかこういう「私語禁止」だとか「売り切れ御免」とか「雑誌読むな」とか・・・店主のエゴむき出しで規則・要求の多いラーメン屋って・・・通勤ラッシュ時の列車の中みたいにやたらと人口密度高いのに静まりかえった店内・・・不気味だ(笑)
こんだけ要求してくることの多い、客からしたら居心地悪そうな店が人気あるってことは・・・よほどウマいんでしょうねぇ(^^;)
う~ん、実際に食べてみないことにはなんとも・・・。
コメントへの返答
2009年5月24日 7:05
ラーメン評論家で、辛口で有名な「石神秀幸」、「佐野実」も認めたラーメンです。以前から気になっていたのですが、雑誌やテレビで取り上げられてかなり評価が高かったので、一度は行ってみたかったラーメンでした。

店内に色々とうるさい事が書かれていましたが、我々夫婦がちょっと会話する程度は、何ら問題ありませんでした。写真も写したら怒られるかと思ったのに、特におとがめなし♪

カウンターになっていて、厨房で器を温めるところから、チャーシューを切ったり、麺をゆで切りしたり、すべての作業を「ショー」として、お客に見てもらいたいのか、アピールがすごいと私は感じました。手際良く手を動かしているのかもしれませんが、私にはカッコつけてラーメンを作っているように見えました(笑

だから読書をしないで、おれの行動を見てくれ!気が散るからうるさく話はするな!水はボトルを逆さまにして容器から給水する(多分)値段が高いものを使っているから残さないでくれ!といった店主の自己主張を出しても、これだけの人が集まるのはやはり実力があるからなんでしょうね。とてもおいしかったですようれしい顔

一部の人はこれらの「縛り」に気分を悪くするかもしれませんが、別に私は平気でした。客が頭を下げて「食べさせて下さい」といった感じは、ちょっと違和感がありましたから、私は堂々と写真を撮る事にしました。いや、ちょっとビクビクしていたかな?(笑

ろくむし調で、長文を真似させて頂きましたよ。疲れますね冷や汗(笑
2009年5月23日 10:26
こちら田舎では存在できないようなお店ですが絶対的な味への自信があればアリなんじゃないでしょうか、これで味が?だったらカッコ悪いですが。
私的には鼻が利くので騒音よりもくっさい香水の女が最凶最悪、めしが不味くなる(爆)
それにしてもIGEREIさんが絶賛する味・・・味わってみたいです・・・じゅる♪
コメントへの返答
2009年5月24日 7:10
うーん。これでラーメンがまずかったら、お店に火をつけに行きますよ(爆

そう言えばレストランで、ウェイトレスのお姉さんが香水をぷんぷんさせて「お待たせいたしました~ハート
お料理のお肉じゅうじゅう・・・

気分悪いですよね。お前は働く店を間違えているのか?と思うくらい綺麗なお姉さんは、食欲よりも別の欲がが働いてぜんっぜん!気になりませんが目がハート

別の肉食わせろって感じですよね目がハート
2009年5月26日 23:15
こんばんは!
ココはウチから比較的近所?
でも行ったことありません、、、。
先日TVで見ましたね~。
伝説のラーメン?とかいう番組で。
コメントへの返答
2009年5月27日 0:09
うーん冷や汗2
過度に期待していくと、案外「な~んだ」ってなことになるかもしれませんが、基本的においしいと思います。

でもラーメンってつくづく好みが分かれるな~と思います。いくら有名店でも、私、味噌だけはだめなんです冷や汗

不味くはないし、おいしいとは思いますが、全然感動しないんです。味噌汁飲んでいるような錯覚がして・・・

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation