• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

若奥多摩は珍獣がお好き

若奥多摩は珍獣がお好き 先週の日曜日が仕事だったので、
本日は代休いただき、若奥多摩へ♪もちろんクルマです。

ブログは自粛するつもりだったのですが、どうしても報告したい事がありまして冷や汗
生まれて初めて「ナナフシ」を発見しました!!感動!
コメント無用です。見るだけで結構うれしい顔




これじゃあ、普通はどこにいるかわかりませんよね(笑
中身


これは都民の森のクラフト工房で作成した檜のキーホルダー。なんと無料!
さて、誰がどれを作ったか?当てたら偉い~♪ウッシッシ
中身


ではコメントも出そろったようなので答をどうぞ♪:
獅子=息子
跳ね兎=娘
デフォルトウサギ=妻
ぬこ=妻
リス=IGEREI
ブログ一覧 | 奥多摩 | 旅行/地域
Posted at 2009/08/07 01:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 1:33
ばんは~♪

①げと♪

左上のリングが付いていないプジョーの犬バージョンが、IGEさん作成の物で

真ん中のウサギが長女さん、右上リスはIGEさん愛人、ウサギはキャバクラのね~ちゃんで、

右下は死んだお婆さんです♪
コメントへの返答
2009年8月7日 22:19
こんばんは・・・

死んだババアが作ったとは知らなんだ。確かに4人家族で5個あるのはおかしいもんな。さすがに素晴らしいアイディアの持ち主だ。
あらためて感動ぴかぴか(新しい)

えーと、答えは記事に追加しておいたので見てください。

あ、そうそう。1ゲトおめで㌧♪
2009年8月7日 7:05
俺もナナフシって見たことないなぁ。
尺取り虫を見たときは、言われてる通りの動きに感動したよ。

さてキーホルダーだけど、IGEちゃんだけわかるぞ。w
上の真ん中だろ?
根拠は複雑な形は途中でキレそうなのでムリっぽいから。(爆
キーチェーンはたぶん奥さんに付けさせて自分では付けてないな。
だから左上の虎?につけられなかった。

当たりだろ?www
コメントへの返答
2009年8月7日 22:23
ナナフシは感動だった。俺の中ではツチノコに等しいくらい、幻の昆虫だったんだ・・・3匹もいたんだぜ!クモに食われていたかわいそうな奴も入れたら4匹だ!

予想なんだけど、みんな面白いなぁ・・・
俺、リスなんだ。小心者だから、似た者同士の小動物を選んじゃうんだよな~。俺ってかわいい♪

答えは記事に追記したのでまあ見てくれ。

キーチェーンはなんと全部おれが付けた!妻がいちまいのいたから小さいサイズのものを2個作るという、予想外の展開になったので、キーホルダーが足りなくなったのだ(笑

さらに、獅子の尻尾は息子がさっそく転んで、折ってしまっている(笑
2009年8月7日 13:17
ナナフシは見たことないです。
気持ち悪くては触れないと思います(笑)


ライオンがIGEさん
ウサギ二つが娘さん
リスが奥様
で、ネコ?が息子さん

違うかexclamation&question
コメントへの返答
2009年8月7日 22:26
え?気持ち悪い???
こんな珍しいかわいい昆虫、なんで?

41T。さんの予想も外れだ♪娘のウサギはひとつ当たりです☆

まあ・・・どうでもいいんですけどね。こういう手作りのキーホルダーって、子供が自分で作るとすごく喜ぶんですよね。そちらにもクラフト工房やっているような公園とか、施設はありませんか?こんどまどかちゃんを連れていって差し上げたらすごく喜ぶと思いますよ~♪

夏休みの思い出に昆虫採集と共にぜひ目がハート
2009年8月7日 18:18
どうも、ごぶさたしてます(^^)


な、なんですかこれ?(笑)
おもしろい形ですね☆
コメントへの返答
2009年8月7日 22:28
わぁ♪
ご無沙汰していますね~。その後愛車は進化していますか?

ナナフシは東京では見られないかと思いましたが、意外なところにいました!擬態・保護色の代表的な昆虫です☆
2009年8月7日 18:28
>誰がどれ
全部チミの力作だろ?
ナナフシ含めてな。あっかんべー
コメントへの返答
2009年8月7日 22:29
まあ答えは記事に追記した。
別にどうでもいいことなんだがな・・・

そんなことよりナナフシにもっと反応してくれよ!(笑 俺が作ったんじゃねぇよ~(笑
2009年8月7日 20:15
お。ナナフシカッコいいですね~~。

ヘビトンボもかなりカッコいいのでお勧めです。ホホホ

糸のこ 使うの上手ですね~~。
コメントへの返答
2009年8月7日 22:42
ハリューさんだったらナナフシくらい、見た事ありそうな気がするのは気のせいでしょうか冷や汗 なんとなく自然とか好きそうですもん。

ヘビトンボ??聞いた事ないです。
これ終わったら早速検索してみます。
東京にいるんですか?

息子以外、みんなうまいこと糸ノコを使いこなしていましたよ~♪でもこれを見てすぐに糸ノコを連想できるという事は、ハリューさん、結構クラフト工房に通い詰めていますね(笑

あれ・・・お仕事が確かこっち系でしたっけね♪
2009年8月7日 22:32
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

私もナナフシは初めて見ましたw
自然がいっぱいな山形でもお目に掛かれませんからね~うれしい顔


檜のキーホルダー・・・zero全て当たっちゃた(笑

IGEREI さんへご質問があります。
柔道の黒帯ってどれくらいで取得出来ますか?
心境の変化??更なる高みを目指して一から心身共に鍛えたいなと思っております(゚ー゚)(。_。)ウンウン
周りの友人は初段を半年で取得したそうなのですが・・・可能なのか・・・
柔道は蹴り無しですよね?(ばく
コメントへの返答
2009年8月7日 22:48
こんばんは!

ええ!山形にいませんか?そんな事ないでしょう~、zeroさんうっかり屋さんだから見落としているだけじゃないですか?(笑

キーホルダーを当てられたのは、コメントが遅かったという事でwあっかんべー

柔道の黒帯・・・高一から習い始めて、高二で採ったような・・・高一の後半で取ったようなあいまいな記憶・・・まあ、そんなに難しいことではないですよ。軟弱な私が取れたくらいですからね!ウッシッシ

さて・・・空手と柔道、総合格闘技に萌えていらっしゃるようで、もう恐ろしくてお会いすることができなくなりました。出入りがあった時には、ぜひこちらにいらっしゃってくださいね☆

柔道、足払いなんかはけりの一種に入りますかね?ハイキックは間違いなくありません(笑
2009年8月7日 22:44
いやいや、糸のこ盤持ってますので。笑

それより、ヘビトンボ最高です。

那須に行くと良く出会いますよ。見た目怖いです。ホホホ
コメントへの返答
2009年8月7日 22:53
御見それいたしました(笑

ヘビトンボ見ました!実物を見た事はあるかどうか記憶に一切ありません。全然意識していませんでしたからね~。カゲロウみたいな感じの昆虫ですね!

一つ勉強になりました。ありがとうございましたうれしい顔
2009年8月8日 0:39
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

ナナフシ、初でみました!
こういう姿しているんですね~。

キーホルダー、どれも凄く上手に出来てますね~!
これ、無料で作れるなんて子供達にとっても、とても良い思い出になったんではないでしょうか??
コメントへの返答
2009年8月8日 16:44
お。こんにちは!

ナナフシ、図鑑でしか見た事がなかったので、実物を見たときには驚愕しました!本当にいたんだ!って感じで、子供よりも大人の私がおおはしゃぎしていました(笑

キーホルダーは楽しかったです。子らもこのおかげですっかり奥多摩のファンになってしまい、次いつ行くの?いつ行くの?と毎日執拗に聞いてきます(笑 よほど楽しかったのでしょうね♪ティンクさんもいかがですか。新しいお父様のインサイトで♪

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation