• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

ThreeBond 6601K カーボンクリーナー 【未遂】

ThreeBond 6601K カーボンクリーナー 【未遂】 珍しく「お客様感謝デー」を狙って、ディーラーに行ってきました。以前から気になっていたブースト負圧の問題を解決する手段をお友達から伝授してもらったのが6601Kで、ずっと頭に残っていたのを、たまたま広告のメニューで発見し、その実践をしに。
・・・結果、車検の無料審査だけで2時間かかりましたが、6601Kは忘れられていました。負圧を色々と調査してもらったところ、時間がかかりましたが、特に問題は見つからなかったそうです。

前回は、「負圧、もう少し下がるかもしれません」と言われていたので、6601Kを検討していたのですが、まあDラーが不要と判断したのでもうしばらく様子を見てみる事にします♪無料でしたしw


さて、気になる車検の見積もりは19万円! Σ(゚Д゚;)
一番高かったのがリヤブレーキパッドの交換 ¥44,100 (+工賃¥5,600) あり得ん
こんなのもっと良いパッド買って、自分でやりますわ♪


*画像は車検に通らないと判断された個所、皆様ご参考にどうぞ♪質問受け付けます(笑
あららー(笑
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2009/10/17 23:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 23:41
随分とたくさん復元ポイントが(汗
おいらが車検時に言われたのはナンバープレートステーくらいかしら。
コメントへの返答
2009年10月18日 18:47
み。さん、優秀ですね!すばらしい。いや、なんかおかしい・・・(笑
嘘です。すみません、すみません(笑
2009年10月17日 23:53
こんばんは~

負圧はアクセルオフの時でしょうか?
うちので-0.7±0.05ぐらいだと思います。
アイドリングで-0.6強・・・

ヘッドライトの色違と、何でなんですか?
最近左右で色身が違ってもダメなんて話も聞くのですが・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 18:50
こんばんは!

負圧は私の認識が間違っていたようです。もう一人のお友達Mさんからも、「正常です」と言われていたのですが、自分の中でなんか欠陥と決めつけていて・・・アイドリングで-0.6、正常値でした。お騒がせしてすみません考えてる顔

ヘッドライトの色は、ハイビーム(黄色)とロービーム(HID)の色が違うからみたいです。そもそも黄色が今、禁止みたいですね。おかしな話です。黄色は良く見えるのに。
2009年10月17日 23:59
うちは事前に担当さんに聞いたら大丈夫らしいけど?
フルバケは以外だが、ダメなのかねぇ。

ダブルのスーツ着て出直したらOKくれると思ふよ。(笑
コメントへの返答
2009年10月18日 19:44
いや、フルバケはSABの車検では問題なく通ったんだけどね・・・車検対応がうたい文句のフルバケだったので買ったようなものなのに意味不明。SABはちゃんとメーカーに問い合わせて問題ないかどうか調べてくれたが、社外品なのでスバルがそこまでしてくれたかどうかは疑問。次回打ち合わせる時に、車検の費用をなるべく減らすように打ち合わせしましょうと言ってくれたから、その時に詳しい事を離して、らちが明かないようだったら今回も車検は外注に出そうかなー。

ダブルのスーツいいな!黒に白の縦じまだろ?持っているよ(笑
2009年10月18日 0:01
いや~~。素晴らしい。

完全なる違法改造車ではないですか!。ホホホ

私のは現状で、ほぼ公認とれましたよ~~。
コメントへの返答
2009年10月18日 19:56
冷や汗 違法改造車ですかふらふら

黄色いバルブは、昔は大丈夫だったのに、途中から意味なく法律が変わったたんですよ~。私は悪くありません(笑
フルバケは前回の車検に問題なく通りました。ポジションランプは、純正品なので、きっと劣化したのでしょう。本日取り替えました♪もちろんエアクリも前回通っていますし、その他、全部車検対応品です。

ここだけの話、唯一、自信がないのはブローオフバルブなんです。なぜかDラーで何も言われていませんが冷や汗2
2009年10月18日 0:17
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

こりゃまた復元というか指摘が多いですね(;゚∀゚)
フロントスモールランプ・・・?ポジションランプのことでしょうか?
ナンバープレートカバーは道交法改正でNGなんですよね。。。

リヤブレーキパッド・・・高いですねげっそり交換はDIYでw

コメントへの返答
2009年10月18日 21:22
こんばんは♪

はい、有名な「注文の多いスバル店」でございます。気を付けないと最後に洋服の代わりに、お金を身ぐるみ剥がれて持って逝かれます(笑
フロントスモールランプ=ポジションの事です。本日早速LEDん交換完了しました!ウィンク

ナンバープレートカバーは付けていませんが、例のブツは、そりゃやばいでしょう(笑
3分で元に戻せますねウィンク

リヤブレーキパッドはブレンボ純正品だから高いとか言っていましたが、限度がありますよね(笑 もちろんDIYしかありませんウィンク
2009年10月18日 0:20
あれ?不適合箇所に本人のお名前がありませんよ~(爆)

それにしてもDに行けるだけでも素晴しいー話かと(^-^;A

パッドはブレンボ純正だからその価格では?
その半分以下で十分にアフター物買えますからねー
工賃は私なら麺一杯で受けますよw
コメントへの返答
2009年10月18日 21:27
おほ!辛辣なコメントありがとうございます☆
別名、人間失格と申します(笑

TAKE. さん・・・
もしかしてDラー、出入り禁止とか?
( ´,_ゝ`)プ

素晴らしい!よくぞブレンボ純正だからと見破りましたね!さすが260乗りです。
工賃=麺一杯w 前回フロント自分でいれたのでもう大丈夫です!あっかんべー いつの日か、ブローした時に麺一杯でエンジン載せ換えお願いします

d(ゝc_,・ )
2009年10月18日 0:47
ブレーキパッド高~w
社外品とDIYで安く済ませましょう☆

車検もどんどん厳しくなっていきますね~冷や汗2
コメントへの返答
2009年10月18日 21:29
一般的には、純正=安物というイメージがありましたが、その固定観念が一気に払拭されましたよ(笑

このご時世ですからね・・・特にスポーツカーは乗っている事自体、不適合ですからね♪冷や汗
2009年10月18日 1:16
ずいぶん意外なところを指摘しますね~。
いつから社外ホーンとバケットシートがNGになってしまったのでしょうか?

私は「エアバッグのない社外ステアリング」とか「ドライバーの性格」とか言われそう・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 21:36
そうなんですよ。ポジションランプなんて、純正なのに、そんなに傷むんですかね?自分では別に「暗い」と思った事なんてありません。多分他の車検に出したら問題なくスルーです。でも・・・今日LEDに変えちゃったexclamation×2うれしい顔うれしい顔

ステアリング、大丈夫です。私もエアバック無し、しかも35φ通しました(SAB東雲にて)ウィンク ドライバーの性格はPonskeさんと違うので、何ら問題なく通りましたよ指でOK
2009年10月18日 1:55
車検代からパッド代を引くと、Dでは安い方ですが…(^-^;
不適合箇所ですけど、エアクリ以外は想定の範囲内です(笑)
ミラーは外したんですか?
コメントへの返答
2009年10月18日 21:40
確かに19万ー5万=安い方でしょうね。
Dラーに限っての話ですけど♪

不適合個所、バケットシートも駄目なんですか?!SAB東雲では通りましたよ~泣き顔

ミラー?ルームミラーの事ですか?もしそうなら、あれは本当にポン付けなので、無償で脱着してくれるのではないでしょうか・・・甘いかしら?工賃500円くらい取られたりして冷や汗2
2009年10月18日 4:41
ばんは~ムード

Dに入れるだけエエですやんexclamation×2

ウチなんて入庫拒否(-.-)y-~

ウチも電圧不足なんか、ハザード点けたりモニターやエロ全開にするとアイドリングが下がってエンストしそうになったり、ナビが再起動始めたりしますよ…
(;´д`)y-~
コメントへの返答
2009年10月18日 21:45
こんばんは!
本日はメールで裏情報いただき、誠にありがとうございました♪ウッシッシ いつの日か東北に行った時にでも、探して入手したいと思います♪

さて、㌃さん、入庫拒否・・・上の方にも同じような人がいるみたいですが、漢ですね!パンチちっ(怒った顔)

私、電気関連は苦手であまりいじっていない、むしろバテリの小型化で軽量化しているくらいですから、それでほとんど消費していない事がおわかりかと
(´曲`)
2009年10月18日 4:56
車検19万は税金などの経費込みですか?
もしそうなら絶対安いです。パッドだけ自分でやれば15万切る計算になるよね。

復元ポイントは完全に無視して自分で車検受けたらもっと安くなるよ。お勧めします。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:50
はい、重量税・自賠責保険料込みみたいですね。Dラーでこの価格は確かにパッドさえ何とかすれば、手頃かもしれません。+民間でやるよりも、スバルの専門家に見てもらえるので、安心感もばっちりですよね。

次回もうちょっと交渉してみるつもりです。バケットシートも、前回のSABでの車検では全くノーケアーで通っているので、大丈夫のはずなんですけど・・・

ユーザー車検は興味があります。
教えてもらえます?(笑
でも・・・なかなかタイミング良く休みが取れないかもしれないので、何とも言えません冷や汗
2009年10月18日 8:03
おー、さすが違法改造車!www
俺の車検より6マンも高いぞ。(爆

エアクリは無理としても、ナンバープレートベースとか
多少のことなら、うちのディーラーはそっちでやってくれてるけどなぁ。
スバルは厳しいのか?
コメントへの返答
2009年10月18日 21:54
ちっ、嫌な奴が来たw

厳しいとか、そういう問題ではなくて、サービスの問題だろうな。確かに違法をほう助するわけにはいかないだろうが、ちょっとの事ならガタガタうるさい事いわないで、目をつむってくれればいいのに、融通利かないんだよなー、スバルって。得てして。

エアクリはSABで通ったんだよ?w
2009年10月18日 8:26
車検不適合な箇所、文章で出されると辛いですね・・・

私はあ~忘れてた次回は、戻しときますから今回は時間がないので宜しく。。。の手で逃げてます。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:56
これはメカニックが、忌憚のない言葉で書いただけで、きっと営業が説得することは可能なんでしょうね。だから「次回ご相談に応じます」と言ってきたんだと思います(笑

次回やりますから、って案外いい手かもしれませんね(笑
2009年10月18日 8:55
高いですな!寺は。 ほんで厳しい~
街の整備工場ですぐ通してくれるとこならいけそうな内容です。

うちはリアのブレキーパッドオクで3千円で仕入れて3千円で交換してもろてます。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:00
高くて、厳しくて、今時そんな大名商売やっていていいのかよ、と喉元まで出かかりましたが、まあ今回は初回無料見積りなので、看板してやりました(笑

ブレーキパッド、昨日さっそく平野タイヤに見積もりを依頼しちゃいました。こんな事になるんでしたら、前後セットで買っておけばよかったです涙 フロントと一緒にチェックしてもらった時は、Dラーは「まだたっぷりありますよぉ」なんて調子のいいことぬかしやがって~パンチぷっくっくな顔

工賃は自分でやるので無料です♪うれしい顔
2009年10月18日 9:34
うーーん
IGEREIさんのディーラーは融通が利かないですね
私ん所は全然OKレベルです
ブリスターになったフォレも見てくれましたから・・・
パット4万・・・交換5千円・・・・社外ので行きましょう
コメントへの返答
2009年10月18日 22:03
担当によると思います。
お客さんの身になってしっかりと面倒を見てくれる、という姿勢が全然感じられません。過去、色々なメーカーの色々な担当を見てきましたが、トヨタ→日産→スバル→三菱→BMW=論外、って感じですかね(笑

もちろん個人差はありますけど、総じてレベルの高いところは高いですよ。やる気がチガウ。

リアのパッドはもちろん!フロントと同じプロジェクトミューにするつもりですうれしい顔
2009年10月18日 10:06
フルバケ だめでしたか?

私も駄目でしたが、店によってOKのところも多々あるみたいですよね・・・

リアブレーキ高杉
コメントへの返答
2009年10月18日 22:05
はい!フルバケは、前回SABで何ら問題なく通ったのですが、Dではだめみたいですね。車検対応品だから購入したのに、おかしな話です。

リアブレーキは自分でやりますよ~。フロントよりも簡単だと思っていますが、気のせいですか?冷や汗
2009年10月18日 14:03
こんにちはぁ^^!
もしかして、ブレーキパットSTI製の??純正のヤツですかね?

昔、ディーラでブレーキパットを交換しようとしたときに、
純正品より社外品がおすすめと店員さんから
進められました(笑)

フルバケ、ライト・・・
復元項目色々ありますね~
うちも来年の2月が車検です。諭吉さん20人ぐらいでおつりですね・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 22:20
こんばんは!そうです、そうです。STI純正のブレンボブレーキパッドって、こんなに高いとは知りませんでした。これならきっと誰でも、社外品を検討しちゃいますよね~。いくらでも純正よりも性能がいいものが出ていますし・・・

naoさんの通っているDラーは非常に良心的だと思います。自分のもうけよりも、顧客サービスを優先して、社外品を勧める。営業の鏡ですね!

本当はDラーに車検を出そうかな、と思っていたのですが、こんなに高いのでは考えちゃいますね・・・もちろんリアのブレーキパッドは自分で交換するので、域に5万円ほど安くなりそうな予感がしているのですが♪
2009年10月18日 19:52
はじめまして。
復元項目色々ありますね^^;
ヘッドライトの色とかホーンとか言われるんですか。。。
オイラも先日見積もりとったらタイヤはみだしとマフラー音量を言われましたorz
デラは結構シビアですよねぇ。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:30
おお、ようこそいらっしゃいました!
ありがとうございます♪
ヘッドライトは前回車検を受けたSABでも指摘されました。想定内だったので、純正品をその場で取り付けて終了。

ホーンは・・・どうでしょうね。ラッパを使っているので、いくら車検対応品とは言え、さすがに厳しいのかと・・・(笑
リレーハーネスを使用しても、若干のタイムラグが発生しているので、それが原因だと思います考えてる顔

saki㌧さんは、マフラー+フロントパイプですからね~(笑 そりゃさぞかしすごい音がするんでしょうね♪うらやましいです。
2009年10月19日 0:44
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

車検、結構高いですよね~・・・
家は、あと3年後なので(^v^)
それまで、大事に乗らないと!!
コメントへの返答
2009年10月19日 2:15
こんばんは!
相変わらず遅いですね♪

車検は車の点検の節目なので、ある程度高くてもしょうがないのですが、お店によって軽く10万円は違ってくると思います。気をつけましょう(笑
2009年10月19日 13:15
ライトはまあしゃるさんもそうでしたけど、指摘されるでしょうね。
ナンプレだめなんですかexclamation&question
私は『これならオービス映らないですよね〜(笑)』とか言われながらも、通してもらいましたが…
真面目なディーラーさんですね冷や汗

コメントへの返答
2009年10月19日 22:24
ポジションランプは納得いきませんでしたが、絶好のLED交換するいい訳が!(笑
イエローバルブはすぐに交換できるので大丈夫です。ちゃんと純正のホワイトカラーのバルブを取っておいてありますから♪

ナンプレ、通る方がおかしいと思います(笑
逆にそちらのDさんは、融通が効いてうらやましいですうれしい顔
2009年10月20日 6:58
おはようございます♪
まぁ~ずいぶんと復元項目が多いですね。
「注文の多いスバル店」とはさすが上手い事言いますね、ドライバーの方が矯正されちゃったりして・・・ゴッドファーザーのミュージックホーンつけてませんでした?やっぱそれはまずいと思いますよ(笑)
私のスバルディーラーと比べるとずいぶんと真面目ですね、まぁそれがあたりまえなのかも知れませんけどね。
コメントへの返答
2009年10月20日 13:56
こんにちは!
これは色々考えられます。少しでも手直しして儲けようという魂胆なのか、交渉次第でもうちょっと改善の余地があると言われましたからね。一応書き出せるだけ、書いてみただけなのでは?という気もします・・・
バケットシートなどは勉強不足なのかなー・・・と。車検対応品でも通らないものは確かにありますが、ちゃんとメーカーと確認して問題ないかどうか、調査したかというと疑問です。

でもDラーは役人みたいに「カタイ」というのが私の経験なので、慣れっこです♪
2009年10月21日 1:07
こんばんは!
復元項目、こんな記載あるんですね~。
ウチのDは殆ど無礼講??
フロントのカナードはさすがに外しましたが
プレートも自作LEDスモールもOKでした、、、。
シートって不味いんでしたっけ??
フルバケだから??
コメントへの返答
2009年10月21日 23:35
こんばんは~。
そんなに悪い事していないんですけど、Dラーはうるさい、うるさい(笑

プレートは問題ありです。自分でよくわかっています・・・
ポジションは劣化「かも」しれません。すでに交換して、新しいのと古いのを身比べてみたんですが、色見以外全く問題ないと思うんですけどねぇ・・・

シートは後ろがFRP剥き出しになっているので、アウトだそうです。なんか、布でカバーされていないとだめなんですってね。後部座席の人がぶつかっても大丈夫なように?なんか法律変わりましたっけ?納得いきません(笑

次回の事前交渉で、価格の面とあわせて向こうが妥協しないようなら、前回と同じSABも検討に入れちゃいます♪安いしw
2009年10月21日 8:32
 IGEREIさん、今日は!

 素晴らしく復元しなければ成らない箇所、多いですね。

 たぶんディーラーだからこんなに厳しいのでようね。

 ホーンなどどうでも良い様な。

 他の場所でも合見積取った方が良い様な。

 自分も前回車検の際には、四本タイヤ交換してほぼ同一金額でしたね。

 復元箇所は有りませんでしたが。
コメントへの返答
2009年10月21日 23:40
JINWAN-STIさん、こんばんは~♪

色々と指摘されちゃいましたが、仰せのとおり、SABとか、ホリデー車検とか、安くてとおりやすい?!車検場はたくさん知っていますので、比べてみたいと思います。

ホーンはラッパですからね・・・購入したSABの注意書きにも「一部の検査場によっては車検に通らない可能性があります」とあったので、覚悟はしていました。おそらくDラーの事だったのでしょうけど(笑

基本的なメンテナンスは結構自分でやっているつもりなので、民間車検でも全く問題ないと思っています。でもやはりスバル車に慣れたプロの目で見てもらうのは、安心感がありますよね。特にもう2回目の車検で、それなりに距離も走っているので、Dで面倒を見てもらいたいなーというのが本音です。

JINWANNさんの自動車、悪そうに見えて実は優秀だったんですね!参りましたウッシッシ

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation