• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

リップスポイラーレスの長所

リップスポイラーレスの長所 ユニクロで前向き駐車を強要された時、感じた幸せ。以前では考えられない便利な停め方です目がハート
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2009/10/26 03:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年10月26日 6:50
久々の1ゲト。
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ

こんな停め方、長いことしてないや・・・・。
車高を落とすと色々と気を使うから、今度は四駆もいいかなとちょっと思う。
取り回しがよくて厳ついヤツがいいな。(爆

コメントへの返答
2009年10月26日 13:02
お。珍しいな(´∀`)。早起きは三文の得?全然得じゃないよな(笑

マーキチさんの自動車では無理でしょう。俺も長いことこんな停め方していなかったので、前から入れるときにすごくアドレナリンが出たよ。でもねー・・・やはり気を使わなければいけない車って、それなりにかっこよさのオーラが出ているのが、わかるような気がする。今の俺のスポイラーレスの状態は素人と同じ。

4駆買うの?厳ついやつならカイエンプリーズ(笑
2009年10月26日 7:00
リップスポイラー付や車高を下げた車に慣れると、他の車を運転したときも段差や傾斜ではドキドキしちゃうんですよね。
よく行く近所のカーショップ「AW」なんて、道路からの出入り口が異常な段差でノーマル車高でも慎重に行かないとスリスリします。カー用品店ならなんとかして欲しいものです(汗)

インプのようなラリーにも出るような車は車高が高くても全然かっこいいですよねw
コメントへの返答
2009年10月26日 13:08
基本的に自分の車しか運転しませんので、リップナシの体験をしたのは久しぶりです。前の車はXトレイルだったので、気使いする以前の問題でした(笑

こうやって今までを振り返ると、急な段差って街中に結構潜んでいますね。油断するとあっという間にスポイラーが削れ落ちてしまいます。

今回のケースは利便性の長所を堪能するとともに、自分の車はもう特殊車両ではないのだな、という劣等感を味わう諸刃の剣でしたw 好きモノこそ、不便でもミタクレに誇りを感じるべきですね!

(´∀`;)インプは・・・いくらラリーに出ていても車高が高いのはいただけませんよー(笑
2009年10月26日 7:07
昔インテRに乗っていた頃、冬になるとリップスポイラーを外していました。
理由は、雪道で除雪車になってしまうから(笑)
「リップスポイラーは擦れるもの」と考えていたけど、雪道で割りたくなくて冬期間だけレス仕様でした。

今の車は地上高が210mmあるから車止めもコンビニの入り口も全く気になりませんるんるん
コメントへの返答
2009年10月26日 13:11
>除雪車 (笑
まさにその通りですね。この手の車に乗るようになってから、4WDであるにもかかわらず、雪道を避けるようになってしまい、もっぱら友人の車などを利用しています。せっかくの4WDが本領発揮できずにいます。毎回リップをはずすのも手間ですし・・・上様を見習わなければいけませんね!

どうですか?210MMの車高に乗られて、物足りなさを感じ、昔のインテRのようなシャコタンに戻りたいと思いませんか?(笑
2009年10月26日 12:08
考えられない停め方です^^;

それでも擦る場合がありますのでお気をつけ下さい。
擦ったときの悲しみはリップが付いてるとき以上ですよw
コメントへの返答
2009年10月26日 13:13
ですよねー☆
私もインプに乗っている以上、あり得ない感覚で思わず記念写真撮ってしまったくらいですから(笑

そうそう、油断していると意外とこのリップナシの状態でも擦ってしまいそうな状況がたまにあります。今のところまだ擦っていませんが・・・気をつけます!
2009年10月26日 12:28
前向きで停めれるのは利点ですよねw
うちの旦那の車は、前も後ろもNGです。

後ろ向きに停めるときは、誘導が必要です(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 13:16
雨天デズニーお疲れ様でした~。
コメントはたまにしかしていませんで、申し訳ありませんが、ちゃんと見ていますからw

ご主人wwまだそう呼ぶのがちょっと照れくさい私ですが、前後NGは厳しいですね~。モモmilkさんのは大丈夫ですか?慣れないドアミラーで、折りたためずにぶつけたりしていませんか?(笑
2009年10月26日 15:04
あっ、その気持ち分かります
昔はリアから駐車する場合、小さい縁石でも当たっていましたが
少し車高を上げてからギリ当たらなくなりました
気持ちよくすっと入れるのは最高です(^^)
コメントへの返答
2009年10月26日 20:44
リアでその状態はかなりまずいのでは?(笑
もしかしてマフラーが縁石に当たる心配をしていたんですか?良く丸いはずであるマフラーの出口が三日月になっている車を見かけますが、あれは間違いなく縁石ヒットですね(笑 私も危ない時がありましたが、そこは斜め跳ね上げ形状に感謝、太鼓をこすった程度で九死に一生を得ました・・・

このギリギリの管理が、マニアにとってたまらないのか、ただの馬鹿なのか(笑
2009年10月26日 15:10
おぉ。前向きですか~~。

私はそんな時は、素直に帰ります。ホホホ

コメントへの返答
2009年10月26日 20:47
ハリューさん、おクルマ出っ歯でしたっけ?(笑
とても大事にしていらっしゃるようなので、きっとありとあらゆる危険を回避しているんでしょうね!

逃げるが勝ち、それは正解だと思います♪(笑
2009年10月26日 15:40
怪我の功名でしょうか、よかったですね。

我が家の車は、リップはありませんがフロントタイヤ前部にスポイラーが付いていて高めのタイヤ止めに摺ってしまい時々悲しい思いをしております~結構、前向き駐車要注意なんですよ。

私も、週末ヒートテック購入のためユニクロへ行きました、目的同じかな?

コメントへの返答
2009年10月26日 21:04
うーん・・・みたくれがカッコ悪いので嬉しさ半分、悲しさ半分といったところでしょうか。まあ良しとしましょう!

プリウスにはそんなスポイラーが付いていると走りませんでした。これはオーナーでなければ、気が付かないものなんでしょうね。前向き駐車お構い無しのクルマのように見えるんですが、さすがトヨタ、見えないところ?二こだわりを見せますね~♪

ヒートテックは昨年購入したものが残っているので、追加購入は考えていませんでした。下見はしようと、確かに思いましたが・・・本命は妻の買い物でした(笑
2009年10月26日 17:41
世間一般では当たり前のことでも、スポーツカー乗りには特別なことですよね〜(^_^;)
私もGDB(リップ付き、純正で15ミリローダウン仕様の限定車)からリップなしのGRB(純正車高)に乗り換えてもう1年以上・・・駐車の時になんの不安もなく前からでも後ろからでも駐車できるシアワセをごく当たり前のことに感じるようになってきてしまいました・・・。
もうこのままではリップを装着することのできない体になりそうです。。
あ、というか財政的にそういう体にすでになってるか!(どっか〜んっ!)
コメントへの返答
2009年10月26日 21:09
そうなんです!世間一般で当たり前のことが、得てしてみんカラ(特に私の周り)は、前向き駐車なんて特別のことなんですよ。慣れというのは恐ろしいもので、既に前向き駐車が異常な状態と捉えるようになっている自分が、誇らしげであるような、冷静に考えると間抜けであるような(笑

しばらくこの状態が続けば、なんら不自由なく、快適なクルマ生活をすごせるはずなんですが、なんか心に引っかかるものがあるのは、ろくむしさんも同じだと思いますがいかがでしょうか☆ やはりシャコタンは特別なクルマなんですよ。その優越感を味わえないのは、スポーツカー乗りの醍醐味に欠けるというもの・・・が、仰るとおり先立つものがありませんからね(笑

それだけ私の生活の中でクルマの優先順位が低くなってきているということなのでしょうか。いや、景気の悪さがいけない。給料下がりましたからね~。つらい~・・・
2009年10月26日 17:44
ついでにバンパーレスにしたら恐いもん無しの最強になると思われ。(笑

>前向き駐車を強要
で、店長以下全員ぶちのめしたんだろな?(笑
コメントへの返答
2009年10月26日 21:12
たまに見かけるよな。バンパー付けていない骸骨みたいな改造車(笑 ありゃいかん(笑

前向き駐車を強要した係員にそんな失礼なことはしないよう。ユニクロに後ろ向き駐車をさせるように強要した住民どものポストに運子入れといたわ(嘘
2009年10月26日 19:07
(●ゝω・)ノ コンバンハ

エアロ組んでから近年は縁石に近づいたことがありません(笑
リップやエアロバンパーが無ければ何かと楽なことは楽なのですが、やはり有るのと無いのではフォルムも変わってきますからね(o'∀'))ゥンゥン
IGEREIさんリップはまた買われるのですか?

こちらはもう2ヶ月もすると雪・・・冬が到来です( ゚ω゚;)
バンパー飛ばさないようにあまり乗らないようにします(バク


コメントへの返答
2009年10月26日 21:21
こんばんは~。

やはり相当気を使っていらっしゃるのですね~。私はリップを付けていた状態では、「擦るもの」と割り切っていましたが、以来、だんだんザリザリこするのも慣れてきちゃいました。で、この前壊した時に良くみてみたら、ゴムが薄くなって千切れていたんで、ああ・・・そろそろ買い替え時だったんだなーと思いつつはや1ヶ月以上(笑

今の経済状態でただの「飾り」のために4万円の出費はキツイですね。家族はスポイラーになんら価値を見出していませんからね(悲 いや、理解はしてくれていますが、実行には移せないような気がします(笑 一生懸命宝くじを買っています。

そちらの冬到来は、こちらにくらべて100倍の気を使うことになると思いますが、しのいで下さい。くれぐれも「事故」には気をつけてくださいね~☆あ、またおもいだしちゃった(笑
2009年10月26日 19:23
タイミングが悪いっちゅうか、今日嫁からメール…
『前向き駐車で縁石に乗り上げた~』だってさ…(泣)

もうボロボロだわ…直す気無し。クルマへの情熱はどこへ?(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 21:24
おあつらえ向きの話題で御免なー(爆
どんな状態になっているんだろう・・・
バキバキ?
さあ!君も俺の( ^^)人(^^ )ナカーマ だー♪
潔くリップはずしちまいな。
FRPだっけ?だったら直す方法もあったんじゃないかな。手伝おうか?(笑

息子がそちらと遊びたいとうるさい。たまには来ないか?自転車でもいいぞー。
2009年10月26日 20:05
前からジャッキを入れてもリップが邪魔でハンドルを上下できません。(泣)
先日折ったばかりなので最近は非常に神経質ですww
コメントへの返答
2009年10月26日 21:40
壊しても即刻(超高級なカーボンリップを)付けてしまうところに、クルマに対する情熱、根性の差を見せ付けられたような気がします。あ、あと経済力の差も(爆

次回はジャッキアップした時の優越感を味わったブログ、を載せる予定だったのに、ここでネタばれされたのではたまったものではありません(笑
いつもながら天晴れでございます♪んがぁさんには敵いません・・・
2009年10月26日 21:07
再度コメ失礼します。

そうです。そのためにエアサス搭載しました。笑
今では、どこでも入っていきますよ~。ホホホ

でも通常走行車高は低いので、かなり気をつけてます。
コメントへの返答
2009年10月26日 21:53
連続、ありがとうございます!
実は再び戻ってきてくれるのは、嬉しいんですよ。こちらのコメントに対してそちらが反応せずにはいられない、という感じがして♪

・・・出っ歯ではないことを証明したかっただけだったらごめんなさい(笑

エアサスですか~。スパーダには似合いますが、インプにエアサスはちょっと・・・ですよね~。ここはひとつ、漢であることの証明として、いつか再びリップをつけなおしたいです!(笑
2009年10月26日 23:55
こんばんわぁ^^!

リップつけて、ガリガリと音を立てて走っています(笑)
リップ付けなかったら、スマートに見えるし、付けるとヤンキーぽく
見えて、駐車場選びも大変ですわ(^^ゞ

外そうかと一瞬思ったりもするんですが・・・
付けているのを見ていると格好良く見えてしまい(^0^;)
スーパーの駐車場の出口で「ガリ」と音を言わせると、
ガードマンがびっくりした顔で見てきます(^_^)
コメントへの返答
2009年10月27日 0:09
こんばんは!

つい先日まで私もnaoさんと同じでしたよ(笑
確かに付けるとカッコいいですし、外すと便利ですね。どちらを選ぶかは・・・乗り手のセンス次第って感じですかね。残念ながら私は今、センスのないドライバーになってしまっています(笑

私もガリガリに慣れてしまって、後半は全然気にしなくなりましたが、壊れた時にじっくり外れたリップを見てみたら、アンダースポイラーのゴムが擦り切れて、反対側が見えそうになっていましたよ・・・naoさんも気を付けて下さいね。そのうちスケスケのリップになっちゃうかもですうれしい顔
2009年10月27日 1:06
こんばんは!
ウチも以前リップ大破した際は、段差&前向き駐車気にしなくて良くて精神的に楽でしたね、ある意味、、、。先日キャンプ行った際は車重で大幅車高ダウン、リップどころかマフラーも擦りまくりでした、、、(>_<)
しかしジブンもセンスNG、リップ支持派です、、、。
コメントへの返答
2009年10月27日 12:55
これまたこんにちは!前のブログと連続でコメを入れていただきましてありがとうございます♪
いわっつぁんのオデも車高ベタベタですよねー。カナードは大丈夫なんですか?いや・・・駄目ですよね(笑

私の中ではリップ支持=センス有りの部類ですよ。また、社外バンパーもセンスありです。今の私(リップ無しの純正・利便性重視仕様)が、駄目駄目仕様なんです・・・
2009年10月27日 22:38
リップスポイラーやエアロダイナミクスとは無縁のクルマばかり乗り継いできたFMがこっそり通りますよ(^^)/

発車時に後ろ向きで出すのがイヤなので前向き駐車は苦手ですけど(><)
コメントへの返答
2009年10月27日 22:44
お嬢さん大丈夫ですか?!
おっと、コメントするところ間違えました。
後ほど・・・

スポイラー類に縁がないというのはある意味幸せですほっとした顔前向きに駐車できる喜び、失って初めてわかるものなんですね(笑

前向き駐車しているクルマの隣には、私は「絶対にexclamation×2」停めませんよ。得てしてヘタクソが多いですから、出る時にぶつかられそうで・・・
2009年10月28日 13:25
前だけじゃなく、後ろもマッドフラップがあるので気が抜けないです(笑)

確かに社用車乗ってると、気を使わなくていいなぁ〜って思いますよ(^^;)

駐車場に止めても一台だけ頭出てるし(笑)


割れたらその時考える事にします(笑)
コメントへの返答
2009年10月29日 0:03
白いエボⅢの時、赤いマッドフラップを付けていましたが、見事に一度駐車場の宴席で巻き込んで以来、不安な時は必ず「降りて」確認するようにしています。

しかし・・・しばらくマッドフラップなし、スポイラー無しに乗っていると、その利便性に甘んじてしまいますね♪逆にこだわりを捨てたという劣等感と、一般市民の仲間入りをしたという不安・悲しみが付きまといますけれどね(笑

41T。さんは、スポイラー割れたら黙っちゃいられないタイプだと思いますよ。多分同じカーボンを買ってしまうはずですウッシッシ
2009年10月29日 0:31
近隣の関係上頭からの入庫迫る所増えましたよねー

もっとも、ウチのバンでは頭が入らないのでかなり尻が出ますがwww
それでも良ければと言ったら、渋々お尻からの入庫が可になった事もありますよーw
コメントへの返答
2009年10月29日 0:42
まあ住民の気持ち、わかりますよ。私はクルマが好きだから気になりません、むしろ爆音に好意的に反応してしまいますからね。後ろ向き駐車大歓迎なんですけどね!

頭が入らないのは、以前の私と同じです。立体駐車場でよくはじかれる車になります。そこら辺の平地に停めてくれって(笑

ヲタクのステ子は・・・前向き駐車したらアゴ粉砕しちゃいますよね・・・

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation