• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

三度目の発表会

三度目の発表会 本番に強い息子はノーミス。普段全然練習しやがらない癖に生意気な。「ギャロップ」演奏。

こちら昨年







引き換え娘はガチガチでやんの(笑 「トルコ」行進曲を演奏。
カチンコチン
ブログ一覧 | ガキ | 暮らし/家族
Posted at 2010/04/12 00:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 1:06
うちの娘も練習してるの見たこと無いのに、本番で堂々弾いてしまったのでびっくりしました!

ピアノの先生に前回は妻と娘が連弾も1曲披露したので、次回はお父さんもどうですか?と言われて困ってます!!
コメントへの返答
2010年4月12日 12:53
父親って平日あまり子らに接する機会が少ないので、意外と知らない事って多いんですよね~。週末の練習はたまに聴いていましたが、こういうのって本番で突然見ると、ちょっと感動しますね。

お父さんにピアノが興味あるのでしたらぜひ親子で習ってみてください♪50の手習いという言葉もあるくらいですから遅くないですよw
2010年4月12日 4:04
息子さん、本番に強いんですね。

根性の座った男に成長してくれるといいですね~父も楽しみ?
コメントへの返答
2010年4月12日 12:54
本番に強いというより、何も考えていないんでしょう。失敗したら恥をかくとか、そういう感覚がないんですよ(笑

一時ちょっと流行した「鈍感力」が強いんです。親父に似て?!
2010年4月12日 6:44
うちの子供たちと逆だなぁ。
娘は嫁に似たのか、こういうときには根性がすわってるよ。(爆

我が家も同じくピアノと空手と慣わしてたが、今も続いてるのは
娘のピアノだけになっちゃったよ。
コメントへの返答
2010年4月12日 12:57
まあそれぞれの家庭にはそれぞれの個性があって当然だな!奥さんって根性座ってんの?多分どこの家庭でも一緒だがw

空手は授業料の値上げと、奴らが塾行きたいといっているので、とても俺の稼ぎでは無理なのでやめさせた。空手なんて俺が教えてやるぜ!でもピアノは無理・・・これだけは2人とももうちょっとやらせてやろうかな♪
2010年4月12日 7:16
普通こういう場所って撮影禁止では…。

縦縞さんは許されるのですね。(笑
コメントへの返答
2010年4月12日 12:58
そんな事ないですよ。
皆さんビデオ撮影はもちろん、バシバシフラッシュで写真撮りまくりでしたよ。なんせ素人の演奏会ですからね~。プロじゃあるまいしなんら問題ナス!もちろん縦縞も関係ナスだ!(笑
2010年4月12日 7:44
いや~文武両道でかっこいいですねw
今日は入園式なので私もカメラマンに徹してきます・・・もう少し小さくて軽いビデオカメラ欲しい(爆)
コメントへの返答
2010年4月12日 13:00
そんなたいそうなものじゃありませんよ。
実際空手はもう卒業しました・・・
実は金銭的な問題からw

最近のビデオはHDですからね!どんどん進化するので困っちゃいますよ~。
2010年4月12日 8:06
僕やったら練習してても本番失敗する最悪なパターンですw
コメントへの返答
2010年4月12日 13:02
またそんなご謙遜を♪
どちらかというと娘がそのタイプですかね。
プレッシャーに弱いというか、精神が未熟というか。もっと鍛えさせなければ!
2010年4月12日 8:33
これは見てて親もドキドキするよねぇ~
子供の緊張はいかばかりか…(^_^;)

ウチのチビどもは人前での晴れ舞台、無理だろうな。(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月12日 13:03
いやいや、親は高見の見物だよ~。
自分が演奏するわけでもないし、緊張なんて一切しない。おお、弾いている弾いてる、あ、この野郎緊張しやがってww あ、間違えたな!とか。

そんな感じ?(笑
2010年4月12日 10:28
おはようございます

素晴らしいですね


うちの長女も毎日リビングで騒音たててます(爆


コメントへの返答
2010年4月12日 13:06
こんにちは!

一人すごいガキがいました。技術はさておき、すごく楽しそうに、鍵盤を力強くたたいて、元気よく弾く男の子。なんかね、もうオーラが違うんですよね。うまいと思ったのは唯一その子だけでした。親馬鹿を差し引いてもうちの子らでは到底敵わない「才能」というものを見せ付けられましたね。

お嬢さんの騒音はピアノの騒音?
それともただ単に大騒ぎしているだけ?(笑
2010年4月12日 10:31
オヘヨウゴザイマスムード

息子さん、将来はYOSHIKIみたいになってくれるでしょうるんるん

あとは、オヤジさんの乱暴な気質を受け継がせるだけですやんパンチ
コメントへの返答
2010年4月12日 13:11
おひさしぶ~り~ねん♪
相変わらずお仕事大変そうですね。精神的なダメージはその後いかがですか?ちょっとヤケクソ気味な「暴走モード」にそろそろ突入でしょう?

YOSHIKIですか。PUNKERにだけはなって欲しくないですね。あなたのようにちょっと壊れた人間を含め、交友関係が心配ですからねw ・・・そりゃおれか!(笑

私は乱暴ではありませんよ。言葉の暴力は得意ですが、それは㌃さんも同じ。伊達に2chで鍛えられていませんよね?w
2010年4月12日 18:44
本格的な発表会ですね~♪
花束進呈やりたかった~。
今度誘って、舞台に小走りで行って花束さし上げるから。
しかも写真もてってあげるよ。(フィルム)
コメントへの返答
2010年4月12日 22:40
全然そんな事ありませんよ。
広く見えますが狭い会館です。
花束、今週末でも受け付けています♪

次回本当にお誘いして良いんですか?退屈・・・おっと!楽しいですよ?(笑

写真は悪用されそうなので遠慮しておきます。ブログで晒したり、臓器売買のHPや、人身売買のHPに送られそうで怖いです。

さようなら♪ウッシッシ
2010年4月12日 20:11
ヒアノを演奏しているお子様に気品があふれています。
さすが富裕層は違いますね(笑)
かなり大きい会場をお見受けしましたが、その中で演奏するのは
かなりのプレッシャーかと思います。
その中で息子さんはノーミス・・・だれかさんと同じで図太いですね(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 22:43
お待ち申し上げておりましたよwww
我々が知りあったのは、私がいたきちさんにブリフェンのフォレスターを紹介してもらったからであって、決してお互いに罵り合う?傷を舐めあう?仲になるためではなかったはず・・・(笑

プレッシャと言ってもたかが市民館ホールでの、ど素人達の中での、観客もジジババ親兄弟ばかりですからね!緊張する方が変ですよw
2010年4月12日 22:09
御兄弟揃って・・・

しかも息子さんまで(@_@;)
ピアノ弾ける男子ってある時もてるんですよね~

実は今年から我が家も下の子がピアノ開始♪

上の子も少しは火が付いたでしょうか(・。・;

秋に発表会です(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月12日 22:46
本当は娘に習って欲しかったのですが、てつおざさんのところと同じで、上に触発されて一緒に習いたいと言うことになっちゃうんですよね~。
逆に空手は息子に習って欲しかったのに、娘が触発されて・・・上手くいかないものです(笑

てつおざさんの下のお子さんもピアノ開始ですか!小さい頃から何か楽器を習わせると、音感が身につくし、音符も読めるようになり、音楽への愛着が涌き、大人になってから音楽の世界が広がりますよ。

発表会、次回はダブルで楽しみですね!写真お待ち申し上げておりますw
2010年4月12日 22:35
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

お疲れ様です♪
家のチビも、今度の発表会で「トルコ行進曲」を弾きます(^-^)
後、数カ月で仕上がるのか??
ドキドキだったり(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 22:48
ええええ!!
お子さん、すごい上達力ではないですか?ついこの間習い始めたのではなかったでしたっけ、それは気のせい??

うちの長女、習い始めてから3年過ぎますけど、漸くって感じですよ!小学1年生で素晴らしい!

お子さんよりもお母さんのほうがドキドキ揺れるハートって感じなんですね(笑
2010年4月12日 23:45
(●ゝω・)ノ コンバンハ

(ノ*´Д`)ノオォオォ
まずピアノを弾ける時点でもう次元が違いますw
いやぁ将来はX JAPANのYOSHIKIみたいな感じになるのかな?
それだけは駄目ですよ(笑

空手といいピアノと才能溢れている優秀なお子様でIGEREIさんは鼻が高いですね(o'∀'))ゥンゥン
コメントへの返答
2010年4月14日 0:55
こんばんは☆

私は幼少のみぎり、別の楽器を習っていましたが、ピアノは弾けません。でも小さいときに習う音楽は、将来ためになります。私のようにパンクに逸れるケースもありますけどね!(笑
息子も将来はモヒカンですから♪

空手は値上げされたので今ちょっとおあずけにしていますw この野郎ども、ろくに勉強もしやがらない癖に、周りに影響されて塾にも行きたいなどぬかしやがって、金のかかることばかりなんですよパンチ

空手は親の私が直々に鉄拳で教えてやりますから押忍!パンチ
2010年4月13日 0:21
おお~!かっくいい~♪
すごくサマになってるじゃないですか!(^^)

子供の頃から観衆の前に立つ経験をするのって、すごくいい事だと思います。
ピンでの演奏なら尚更ですよ。
ウチもピアノ習わせたいんですが・・・先立つモノが(ToT)
コメントへの返答
2010年4月14日 0:59
まあ・・・こうやってかっこいい?シーンを載せていますが、観客を見たらガックシきますよ、おっさんおばはん、兄弟のちびっこ、親馬鹿ども(笑

わが子を含めて演奏者はドシロウトの、間違いだらけの、ケツまずきありーの、何でもありの無法地帯と言っても過言ではないですからね(爆

いや。ちょっと言いすぎました。でも他人の子供の演奏の時に、不謹慎にも意識をなくし、首をガクガクさせていたのは私ですwww
2010年4月13日 1:10
お父さん、鼻高々ですね♪
親になれたら、こういう体験をしてみたい物です(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 1:03
ありがとうございます、と言いたいところですが、上のコメントに現実を認(したた)めましたので見て下さい♪

こんな親でよければいくらでも参考にして下さい。私は親馬鹿にはなりたくない派、・・・いや、なれないんです(笑
2010年4月13日 12:17
おぉ!素晴らしい!

うちは7月です♪
下の子のほうが上の子よりセンスが良いみたい…
コメントへの返答
2010年4月14日 1:07
うーん。そちらは本格派の教師が身近におるからな~。
うちはどちらもセンスないけど、強いていうなら同じく下の子かね。上の方が努力しているのにかわいそうにw
2010年4月14日 21:15
IGEさん・こんばんは!
毎度遅くです。

失敗を恐れてしまうのだろう羞恥心が先立つのでしょうか姉君。
力まず・気負わず・平常心の弟君。

http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12602&KEY_SEARCH=%E9%80%A3%E5%BC%BE%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9

密林・下記。
PDPー008 トルコ行進曲(連弾)/ベートーベン (楽譜)

いつの日かきっと、姉弟の連弾つべうpを楽しみに待っております♪

ん?姉君は中学の制服でしょうか?
コメントへの返答
2010年4月14日 23:43
こんばんは☆
あれ!お食事の話題ではないのになんでコメントいただけたのでしょうか?!・・・なんてね、ありがとうございます♪

同じ兄弟でも異なる性格に育つのは、出生の前後で親の対応が異なったからか。はたまた、それぞれ異なる親の遺伝子を受け継いできた本能からくるものなのか。

一卵性双生児は、年をとればとるほど、顔が違ってくる原因は、やはり生活習慣が違うからだという検証結果?も出ていますしね。第二子は確かに第一子ほど気を使わなかったのは事実です(笑

連弾・・・もともと仲の良い姉弟ですが、異性である事も手伝ってか、正直気持が悪いと思うのは私だけでしょうかねー?残念ながらもともと技術のレベルが二人は違いすぎるので連弾にはならないような気がします♪

制服!おやぁウッシッシ 本当にいつもよく見ていらっしゃいますね~。公立の制服はもっと地味で、味気ないものですよ。これは今流行の「制服もどき」っていうファッションなんですってね。制服に見える私服、最近のこどもって色々考えるものですわ(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation