• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月06日

擦った擦った

擦った擦った 友人の家に行く途中、かなり深い段差を通る事になり、「ガガガー、ザリザリザリッ」いつもより大きな音、嫌な予感。今回の傷は少し深かったようです。まあこれだけ車高が下がっていれば仕方の無い事、とはいえあまりいい気分ではありません。






アップはこんな感じ。鬱orz
これを綺麗にする方法、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。交換は無しでお願いします(笑

傷物うP


ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2006/05/06 19:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2006年5月6日 19:49
どもです。

パテ埋め、塗装って感じですかね。
普通に考えると・・・

もう少し傷が付くまで放置って言うのも・・・(殴
コメントへの返答
2006年5月6日 19:53
こんにちはー。
先ほど凹っちさんのところにお邪魔しましたが、オフの時、あんなホイール履いていましたっけ??白だったかなぁ~、記憶に無いんです。すみません。
アドバイスありがとうございました。パテ埋め、塗装ですか。でもこれつや消しの樹脂っぽいんですよ。下部のリップはゴムですし・・・
2006年5月6日 19:53
えーと
ウレタンむき出しのSTiのリップですよね
んー無理かも
コメントへの返答
2006年5月6日 19:55
そうです。ウレタン剥き出し+ゴムのリップです。
わー、やはり無理ですか!
あきらめつきました、ありがとうございます(笑
2006年5月6日 21:32
これはちょっとヤバイかも・・・。

私も段差はビビッてます。
あと車輪止めも。
コメントへの返答
2006年5月6日 22:47
うわー!やばいですか!
気を付けてはいたのですが止む得ない坂道だったので無理をしたのが運の尽き・・・
カーボンでも買いましょうか(笑
2006年5月6日 21:42
うきょ~(TT

擦っちゃった報告を拝見するたびに
フロントリップの情熱が遠ざかり、
また時間が経つと欲しくなってきて
ムラムラしてきます。
納車の日からこの繰り返し(笑)

この傷の対処方法としては・・・
感謝ディの割引を利用して買い替えだっ!
GOGO(^^ノシ
コメントへの返答
2006年5月6日 22:51
はは・・・
確かに皆さん擦りまくっていますよね。本日の段差はヤヴァイと思いつつ、坂道だったのでバックするわけにも行かず、そのまま擦りました。まあ勲章と思って・・・遠目ではわからないし・・・、と色々自分で慰めています(笑
でもスポイラーは後悔していません。これがあると見た目全然迫力が違いますからNetfinityさんも是非!

買い替え・・・魅力的なお言葉♪新品になるんですものね。でもまた擦るんですよ(爆
2006年5月6日 21:56
うちは今のとこ下のゴムだけで済んでおりますが、かなりガリガリです。
勿論、放置してありますよ。(^_^;)
どうせ、また擦るしね。

コメントへの返答
2006年5月6日 22:52
おお、そうですよね!
また擦るんですから放置ですよね。
いちいち買い換えていたらお金が持ちません。
↓のちしゃさんがおっしゃるように、全塗装すれば目立たなくなるかもしれません。
2006年5月6日 22:45
下でなくて全面もですか…
材質考えると大変かも (..;)
いっそ、塗装し直すとか、、、
コメントへの返答
2006年5月6日 22:54
ええ。ゴムだけでなく本体も・・・
せっかくつや消し黒でかっこよかったのになぁ。
塗装しなおすのいいかもしれませんね。
缶スプレー一本もあれば黒くなりますね♪
たぶんやりませんけど(笑
放置、放置♪
2006年5月6日 22:52
IGEREIさんのインプってstiのスプリングが入ってるんですよね。これってやっぱりノーマル状態よりも車高は若干落ちてるのでしょうか? ひょっとして15ミリぐらい??
いやね、今日スバルのディーラーから「遊びに来ない?」って言われて、行ってみたら、パーツ割引キャンペーンはコレが最後だから何か買いませんか? ってことだったんですよ(汗)まさに悪魔の囁きでした。。。
やっぱりほすぃ~のはこのリップ。。あ、ゴムのほうね。でもこれつけちゃうと、毎日の通勤で職場駐車場のスロープで擦りそうだし、まして今の状態ですらかなり用心しないと擦ってしまうディーラー入り口のスロープなんて完全に入れなくなっちゃいそうで(滝汗)なので、15%OFFだっていうのはわかってたのですが、買わずに帰って来ちゃいました(^_^;)
う~む、でも欲しいなぁ~ カッコいいなぁ~ 
あ、そうそう。擦ってしまった場合なんですが。。。私ならたぶん放置プレイです(ちゅど~んっ!)でも今回のこの傷、ゴムのほうだけでなく、上の樹脂のリップもちょっと歪んでしまってますね。。(汗) かなり痛そう(>_<)

でも私がリップをもし装着して、この状態になったら・・・やっぱり放置プレイかな(ちゅど~んっ!)
コメントへの返答
2006年5月6日 22:59
同世代のろくむしさん、私と同じ意見のようで♪そう、STIのスプリングが入っている事をよくご存知で(汗、で、車高は20㍉ダウンなんですよ。更にゴムの部分をつけたために20㍉ダウン、もう40㍉もダウン(笑。
最初からこのスポイラーを付けた時、「ああ、こりゃ擦るな」と直感でわかったんですから覚悟は出来ていました。形あるものはいつか壊れる、ですもんね。見た目が良くなるなら、と思って私は最初からスポイラー付けました(ゴムの部分はどうしてもほしくなったので後付でしたが)。

そうそう、で、結論は放置プレイなんです。わはは。
2006年5月6日 23:01
こんばんは~
先日、僕も擦りました。
邪魔なトラックを避けるため、いつもと違う道に進入する瞬間"あ~やばい!!"と思いましたが、間に合わず・・・ガリガリっと・・・今まででもっともイヤ~な音がしました・・・orz
そこは使ってはいけない道として、登録されましたw

アンダースポイラー使いとして、お互い気をつけましょう♪僕のにはスカートリップはついてませんけど。
コメントへの返答
2006年5月6日 23:06
こんばんは!
皆さん同じように擦りまくっていらっしゃるようで、よく報告を聞いていました。ちゃますけさんも同じでしたか~。
するときのあの音、イヤですよねー・・・。でもゴムが擦る時って、しなっているからかあまり音しないんです。
今日はゴムごとスポイラーまで擦ったのでそれはそれは大きな音でした(笑
気をつけるも何も、こうなったらもう怖いもの無しですわ(爆
2006年5月7日 5:41
オイラはあきらめてます。
チンスポ2本目。
コメントへの返答
2006年5月7日 9:46
ええ、私もそうさせていただきます。
これはもう諦めるしかなさそうです。
2本目は割れたら検討します(笑
2006年5月7日 8:27
おはようございます

やっぱりつけると当たるかなと思ってましたが、厳しそうですね・・・(汗)

私もパテ・再塗装しか思いつきません
コメントへの返答
2006年5月7日 9:48
おはようございまーす。
私も付ければ当たると思っていましたので、立ち直れないくらいのショックはありませんでした。パテ、再塗装も良い考えなのですが、おそらく同じ事がまた起きるので放置に決定しました!
ありがとうございました。
2006年5月7日 9:01
これは痛いですね…
ウレタン樹脂への塗装は
プライマー等で下地をしっかり
やらないと剥がれてしまいますよ
艶が出てしまいますが
アーマオール等を塗って
目立たなくする方が簡単かもです
バイク乗りの間では
樹脂素材部分にはシリコンスプレーを
使う人が多いですよ☆
呉工業とかのスプレーです
鈍い艶は出てしまいますが
かなり目立たなくなると思いますよ
コメントへの返答
2006年5月7日 9:53
わはは、ついに来るべき時がきたという感じですわ。結局塗装はやらない事にして放置です♪それにしてもさすが現役ライダー・修理などに関しては詳しいですね!アーマオールは思いつきませんでした。シリコンスプレーも今後の参考にさせていただきます。そのうちバイクに乗るようになったらまた色々教えてくださいね♪
愛犬に襲撃されたタンクはその後どうなりましたか・・・
2006年5月8日 12:26
こんちわ♪

あらー。結構派手に擦ってしまいましたねぇ。
下側だけだと、放置すれば良いのでしょうけど、前側もだと厳しいですね。
デーラーなどで頼むと、新品買える位いきそうですねぇ。
コメントへの返答
2006年5月8日 23:15
こんばんは♪
わはは、そうですね、結構派手な傷になっちゃいましたね。近くで見ると目立ちますが、遠目で見るとたいした事ないんです。もともと無かったものと思って割り切るしかないと考えております。多分これ、修理できないですね、素材から考えて。
割れたら新品かいますわ、カーボンでも♪
2006年5月8日 23:00
やっぱりあれですな・・・タイヤに塗る黒い保護材(ゴム配合のやつ)私も以前FDの純正リップ白く塗ったんですがやはりウレタン、予想通りパキパキとはげました。プライマー使ってきちんと下地処理すれば少しはましかと思いますが。
あと白化して目立つのはヒートガンかなんかで熱を加える方法も見たような気がしますが・・・
コメントへの返答
2006年5月8日 23:18
タイヤに塗る黒い保護剤?ですか。なかなか名案かもしれません!でも雨が降ったら落ちそうな、なんとなく不安ですね・・・(笑 白化した場合はヒートがんも有効なんですね、知りませんでした。アーマオールなんかは効くと思います。

いずれにせよ、今回はしばらく放置!にします(笑
アドバイスありがとうございました!
2006年5月9日 1:48
相変わらずやってますなぁ~♪

擦るのか怖いのなら、落とすなってこと!
落とすなら、擦るのを恐れるなってこと!

因みに私は君子危うきに近づかずってことです♪
コメントへの返答
2006年5月9日 1:52
あっはっはー♪
性懲りも無く車高落としてスポイラーがラッセル車と化しているわさ。
怖くないから落としておる。
覚悟して落としておる。

だが、すると悲しいのは事実。いや、勲章と捕らえるべきといいたいのかなw
2006年5月10日 1:11
すっかり慣れちゃいましたf^^;
少し割れちゃったのも放置です。

↑にもあるようにタイヤワックス塗ると多少ごまかせますよ。洗車の度に塗りなおしですけど。
コメントへの返答
2006年5月10日 12:36
おお、そうですか。そういえばけんしろ~さんのカーボンリップにはヒビが入っていましたね・・・
私もたくさん擦って早く慣れる様にします!

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation