• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月25日

デントリペア、その後

デントリペア、その後 遅くなりましたが、土曜日は簡易洗車。年末は水下痢で動けなかったので、ドロドロのまま年を越し、最高に気分悪かったです。

おまけにぶつけて、もうやる気ゼロ。






事故部分のアップ、一昨日のオフ会でもお友達は「全然わからん」と言ってくれました♪
コンパウンドをかけたので、ガラスコーティングで補強済み。
最高
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2011/01/25 23:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

キリン
F355Jさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

車検完了
nogizakaさん

残業してました😅
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月25日 23:54
ドロドロって、黄門サマのことでつか?

ホント全く分かりません。(笑

ホイール輝いてますね!
コメントへの返答
2011年1月26日 0:01
いえ、そこは拭きすぎて血まみれw

傷は残っているのでよく見ればわかります♪でも何もなかった、に等しいですね。

ホイール、まあ実力はこんなもんだ(笑
2011年1月26日 0:09
ボディの凹みって色によって分かりにくくなったりしますからね
でも、光の反射で見ると一発なんです。
プロはそこで見るそうですよ
ほーーら段々凹んできた~
又には仕返ししないとね(爆)
コメントへの返答
2011年1月26日 0:12
はっはっは!やられました(笑
こういうブラックなやりとり、大好きでっす♪今後とも遠慮無くお願いします。でも本気にならないでねウィンク

プロにやってもらったので凹みは殆どありませんが、やはり光の反射を斜めから徐々に移動させていくと・・・一ヶ所ちょっと歪んでいるところがあるんですね~。でも正直言われなきゃわからんレベルです♪
2011年1月26日 0:15
こんばんは☆

デントリペア..写り込んだ背景が変に歪むことも無く、綺麗に治って何よりです♪

コンパウンドも上手くかかってますね..私はやり過ぎて、曇った箇所がありまして..こすりすぎ注意です..(笑)
コメントへの返答
2011年1月26日 0:19
こんばんは♪
あれ!朝練があるのに、こんな夜更かししてて大丈夫なんですか?相変わらずタフですね~♪

コンパウンドは、自分で少し掛けました。私が持っているのは、本当にキメが細かくてツヤが出るんで、仕上げにはもってこいですぴかぴか(新しい)

こすりすぎ注意w 気をつけますw
2011年1月26日 0:33
(p*'v`*【★* Good Evening *★】*'v`*q)

ガレージが羨ましく見えますw
下痢&ヒットに年末はお疲れ様でした(o・ω・o)ゝ

ん?景色が若干歪んでませんか?(笑
ウソです。フェンダー言われても分かりませんよ~

最近、うちの嫁がセカンドカーのパジェロでやってしまいました。
車の雪を落とそうとして雪落とす道具ごと持ったまま転んで見事HITし凹んでおります。
デントリペアこっちでもやってるのかな。。。

山形=過疎地なので板金屋の腕もどうかと・・・
コメントへの返答
2011年1月26日 12:44
こんにちは。

あれ?新居は結局ガレージ無しにしたんでしたっけ。せっかく建てるのになんてもったいない事を!今からでも遅くありませんよ、設計士さんに交渉してみてください!

そう・・・実はまだちょっと歪んでいるところがあるんですよねー。でも見た感じ全然わからないので全く気になりません!zeroさんもいつぞや拝見した左リアドアが直ったとの事、気分一新されません?♪

パジェロ、お気の毒様です。しかし・・・どの事故も、たいていの場合は(貰い事故を除いて)自業自得なんですよねー。今回の奥様のケースなんて、まさにそう!(爆

デントリペアは色々なところでやっているようなので、もしその気になったら検索して見積もりだけでも取ってみたらいかがでしょうか。おそらくリペアの様子が載っている画像を見たら、やりたくなりますよ。値段が高いのが玉に瑕ですが、やはりそれだけの技術料の価値はあります。ぜひ♪
2011年1月26日 8:16
 おはようございます!

 いや~、すごいデントリペアですね!、映りこみのラインが真っすぐで修理個所が全く分かりません。

 実は、今度DIYで治す予定なのです(超不安w。
コメントへの返答
2011年1月26日 12:50
こんにちは~。

ちらっとブログか、フォトギャラか、整備手帳を拝見しましたが、まさか自分でやるとは!!私は4万2千円払ってプロに頼んだので、DIYで試みようとするRossyさんに悔しくて、コメントせずにちょっと見守ろうと思っておりましたwww

今回お話を聞いた限り、伝鳥ペアの技術を獲得するまではかなり苦労されたようです。それこそ寝る間も惜しんで、練習を何回も積んだ成果で、生兵法で出来るものではないとの事・・・

というわけで失敗でも、成功でも、どちらでもいいので結果を楽しみにしていますね!!!!w
2011年1月26日 8:25
ガラスコーティングピカピカですね!
汚れがつきにくいとかの効果も有るのですか?
コメントへの返答
2011年1月26日 12:56
以前は固形ワックスを使用しておりましたが、ガラスコーティングをやり始めてからは、もうワックスで塗って拭き取るなんて作業はやってられません・・・
星の数ほどあるコーティング材、全てに言えるかどうかは知りませんがガラスコーティングは何度か塗る込んでいくうちに、皮膜が形成され、汚れがつきにくくなるようです。私が使用しているこのファインクリスタルは、ホイールにも使用していますが、ブレーキダストがつきにくくなりました!重宝しています♪
2011年1月26日 8:41
写真では、本当に綺麗に見えます~(^^♪

よかったよかった

しかしいつ見てもお綺麗な車だ

お体お大事に!
コメントへの返答
2011年1月26日 12:58
そういえば一昨年のブログで2010年は、もう少しブログ頻度を上げるとおっしゃっていたような記憶が・・・(笑
その割りに(失礼)よく訪問していただき、コメント残していただき、いつもありがとうございます!

車も体も大事にしていかなくちゃいけませんね~。お互いにがんばって維持していきましょう!
2011年1月26日 19:42
こんばんは~

車が凹むと、人はさらに凹みますね
写真で見た感じでは、とっても綺麗です♪
ガラスコーティングで思い出しましたが、うちもそろそろきちんと下地を作ってコーティングしようと道具までそろえましたが、絶賛放置プレー中です(笑)
コメントへの返答
2011年1月26日 21:15
こんばんは!

そうそう!まさにそのとおりです(笑
「もうどうしようか、いや、どうしようもない、ああクソ鬱陶しい、でも俺が悪いんだし、ああやっちゃったなー、くだらねぇなー・・・」という思いが頭の中をグルグルと。

重い腰をあげるのは大変ですが、一度とりかかると癖になりますよ♪青たんさんでしたら、きっとマメに綺麗に塗っていただけると思います。寒い冬ですが、頑張ってくださいね~。
2011年1月26日 22:20
黒やのに綺麗に保ってはりますなー

助手席のミラーはなんでんの?
コメントへの返答
2011年1月26日 22:57
ふっふっふ。シャッター付ガレージですからね♪ネコ尿、雨風紫外線ガード!
(≧∀≦)

助手席のミラーは後付で、ガナドール製です。塗装は自分で!やリました。

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation