• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

携帯更新

携帯更新 ついに!!2007年以来、使用してきたW53CAとお別れです。3年以上もよく頑張りましたが、さすがカシオ、カメラの性能は私のブログの写真をご覧のとおり最高でした。

ずっと狙っていた昨年夏モデルのCA005は防水、13メガのグレードアップ。かなり安くなっていたので購入を決意。既に何枚か撮影済みですが、今後が楽しみですうれしい顔もうデジカメなんかいらねぇ。え?なんで二つあるか?妻が便乗しやがって同色おそろい(笑


こちらは会社携帯も新しいものに更新。あ~気持ちいいハート
あか
ブログ一覧 | 玩具 | ショッピング
Posted at 2011/01/26 23:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年1月26日 23:29
私も携帯はカシオを使っていました。
blog用の写真は、携帯で十分ですね。
コメントへの返答
2011年1月27日 0:12
カシオファン、結構多いみたいで、なかなかこの機種値下がりしなかったんですよ~。
私の場合はブログだけでなく、思い出の写真も全てこれ一本です!(笑 デジカメ、未だに一度も買ったことがありません!
2011年1月26日 23:31
いまだに現役でW53CA使ってますー♪
一度外装交換したから外見はピカピカです(笑
コメントへの返答
2011年1月27日 0:14
おお!すごい!負けました(笑
なるほど、外装交換という手段もあったのですね・・・いいカメラですよ。もとい、いい携帯ですよ(笑

ちょっと首振りのところがぐらついてきたりしませんか?w
2011年1月27日 0:02
こんばんは!
おおぉ、CAモデルですか!
感謝感謝!
なぜかって、、、(^^;
末永くお使いください!
コメントへの返答
2011年1月27日 0:15
こんばんは~。
携帯は初代からずっとカシオでございます。もう大好きです♪そんなに感謝されちゃうと、デジカメもエグ汁ムを検討しちゃおうかな、なんて気になってきちゃうじゃないですか(笑

大事に使いたいと思います!
2011年1月27日 1:22
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

新しい携帯ですか~!
良いですね(*^_^*)
σ(^v^)も、iフォン4Gに変更考えてたり・・・
コメントへの返答
2011年1月27日 12:52
こんにちは。

日進月歩で進化する携帯についていくのは大変なので、なるべく長い期間使用するよう心がけております。スマートフォンも検討しましたが、月額料金が結構バカにならないので、却下されちゃいました。しばらくはパソコンでいいや・・・って。
2011年1月27日 9:26
スマートフォンに行かない所が素敵(笑

あ、おはようございます

カシオ仲間最高です

私の61CAは外観ボロボロですがまだ2年半
同じくこのカメラは最高です

もちろん次もカシオです




なんて、スマートフォンに浮気したらごめんなさい(苦笑

コメントへの返答
2011年1月27日 20:36
こんばんは。
スマートフォンはランニングコストがかかりすぎるので、欲しいんですがあきらめました。何人かの知り合いから使いにくいとのコメントもありました(最高!の人もいましたよw)

カシオの携帯、初代からずっと使っているので使い慣れているせいか変える気がしません。気分転換したいときは会社携帯で(笑

スマートフォンに乗り換えるなんていわず、一緒にカシオ仲間でいてくださいよー♪
2011年1月27日 9:51
私も昨年、P-01Bに変更しました..カメラは8.1Mですが、以前のP904iに比べると雲泥の差です!!

なので最近は、ブログ写真は全てP-01Bで撮影しております..これで十分です(^^)

でも、既に何度も落下させて、傷だらけ..(笑)
コメントへの返答
2011年1月27日 20:39
本当にデジカメが不要になって来る時代ですね。カメラには興味ありますが、これで事足りるのであれば、贅沢品のような気がしてきちゃいます♪

私もブログから、保存用まで今までは全て携帯カメラで済ませています。一眼レフは銀円を所有していた事がありますが、もうあんな重たいものを持ち歩く元気もありませんし・・・特に自転車では重宝しますよね!今回は防水なので安心して背中のポッケに入れられます。

落下=これも自転車ですよね?(笑
明日はわが身、気をつけなければw
2011年1月27日 12:46
同色お揃いだと、どっちがどっちのか分からなくなったりしないものですか?

防水ならば自転車でもそのままポッケに入れて平気なので良いですね^^

三脚はカメラ用のネジから携帯固定用に変換するアダプタが出てますよね。あれがあれば三脚の選択肢もいっぱいです♪
コメントへの返答
2011年1月27日 20:41
そう、そこです。どちらかがストラップをつけて区別しよう!と言いつつ、どちらもストラップ嫌いなので、卓上においてあると「あれ!」と思っちゃいます。

防水機能は嬉しいですね~。突然の雨でも安心して自転車に乗れます。それでも雨は全然嬉しくありませんがね・・・

三脚はそんな本格的なものを買うつもりは無く、携帯を支える程度の簡易版を購入予定です。大きいと構図は確保出来るのですが、いかんせん持ち運びに不便ですからね~。購入したらまた紹介するかもしれませんし、このまま買わずにうで固定でがんばるかもしれません(汗
2011年1月27日 13:27
こんちはムード

会社携帯は自分もカシオです指でOK

キータッチが鈍いのと、メール添付出来る数が少ない以外は満足しとりますウッシッシ

今のスペックなら、型落ちでも無問題ですやんね。
コメントへの返答
2011年1月27日 21:02
ばんは♪

そう言えばそうでしたっけね。以前SHE MALE、もとい、C-メールでやり取りした記憶が無きにしも非ず。

前機種も不満はありませんでしたが、これだけ防水など色々な機能が進歩しちゃうと、新しいのが欲しくなっちゃいますね。3年という月日は大きいです。

型落ちのこのスペックで、本当なんら不満はありません。むしろ新しいのは値段が高く、あほらしくて買ってられません♪
2011年1月27日 15:26
僕の一眼の2倍強・・・
日進月歩ですね~
コメントへの返答
2011年1月27日 21:03
ねー
俺らが43歳だと言うのもすごいよねー
2011年1月27日 17:50
私はW63CAです(^_^)v

カシオはカメラも良いし丈夫だしで結構使い勝手良いですよね。

次はスマホ狙ってますがまだ使おうと思ってます(^O^)
コメントへの返答
2011年1月27日 21:27
こうやってみても、案外カシオを使用している人が多いですね~。ショップの人が「カシオは人気があるので、強気でなかなか値を下げないんですよ~」と言っていました。シェアも結構持っているらしいですね!

スマホは維持費が高いのでよく考えて購入した方が良さそうですよ。うちはあきらめましたから。
2011年1月27日 20:45
ついに逝っちゃいましたね~w
デジカメに電話がついたやつですか?? いいな~
うちもそうですが2人分同時に変えるとすごく高い買い物した感がありますねw
コメントへの返答
2011年1月27日 21:29
まあ・・・Marさんがもうとっくに変えちゃったから、安心して買うことが出来ましたけどね♪

>デジカメに電話がついた
とてもいい表現です(笑 そのとおりです。

二人分は、割引もつきますが結局出費が増える事に変わりありませんからね~。まあ消耗品と思って割り切っていますよ♪
2011年1月29日 22:35
最近の携帯カメラは昼ならコンパクトデジカメとさほど差がないくらい画質が良くなってますねー
コメントへの返答
2011年1月30日 0:12
技術の進歩には本当に驚かされますね~。コンパクト・デジカメだって昔の一眼レフ並みの性能がありますからね!もうちょっとこの携帯に慣れて上手に撮影できる技術をみにつけたいと思います。

野鳥はちょっと無理ですが(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation