• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

雪中ドライブ

雪中ドライブ 自転車にも乗れず、仕方なく、なかなか体験できない雪中ドライブ♪特に危険な場面もなく、安全運転で楽しんできました。さすがこういう時はフルタイム4WDは安定しますね~。スバル車の本領発揮です。

なにかFタイヤの空気が抜けたような違和感・・・あ、先週、前後タイヤ入れ替えたのを忘れていたんだった。今回もF2.3、R1.9に調整。寒い日、雨の日はブレーキの効きがちょっと悪いですね。鳴きもありませんでした・・・


この寒いのにようやるわ(笑
ガキ共の力作
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2011/02/11 22:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年2月11日 23:20
そっちも雪だったみたいやね。
こっちも昼ぐらいまでは降ってたかな。

今日はベランダで娘と銀ちゃんが雪で遊んでた。w
寒いのに、よーやるわ・・・。
コメントへの返答
2011年2月11日 23:28
おお、降った降った。でも積もらなかった。一部の人通りが少ない場所だけほんのりと残っていたので、そこで雪だるま作成。

雪だるま画像は後で追加したんだ♪そちらのお子さん(たち?)もようやるわww
2011年2月11日 23:42
こちらも昼過ぎには晴れ間が出てました。
タイヤ交換したかったんですが、病み上がりなんで自粛しましたよぉ。(汗
日曜は積もるのでは?
コメントへの返答
2011年2月12日 20:48
今日はジメジメした一日でした。
病み上がりに無理しちゃ駄目ですよ。肉体労働は体力温存して、元気なときにやらないと、ホイール傷つけちゃいますよ♪

明日は晴れそうですね!
2011年2月12日 0:09
大阪も今日は積雪でしたぁ。
大阪での積雪は3年振りだそうです。

僕も屋根とかボンネットに積もった雪で雪だるま作ってまs…いや、何でも無いです。
コメントへの返答
2011年2月12日 20:50
こんな天気の日、イズさんだったらサバゲーでもやっていらっしゃるのかと♪

写真を見る限りそちらの積雪はこちらよりもはるかにおおそうでしたね!雪だるま?w そちらの降雪は珍しいですからね♪
2011年2月12日 10:23
そちらもけっこう降りましたか?
私は仕事だったのですが、会社のランクル100で暴走・・・じゃなくて安全運転で楽しみました。
せっかくの3連休なのに自転車は乗れそうもないですかね~
コメントへの返答
2011年2月12日 20:52
うーん、降ったといえば降りましたが、道路に積もる程ではなかったですね。ランクルだったら雪だろうが、なんだろうが平気そうですね!暴走したんですか?w

明日は晴れみたいですが、路面状態次第ですね~。ウェットだったらやめようかと・・・しかし、今もちょこっと降っているんですよね。だめかなふらふら
2011年2月12日 12:51
こんちはムード

面倒くさがりの自分には、フロントとリアの空気圧まで変える事は無いなぁw

スタッドレスタイヤも持ってへんしw
コメントへの返答
2011年2月12日 20:55
おこんばんはるんるん

空気圧は自転車の空気入れで入れます。これが面倒でしたら、前後輪の入れ替えなんてましてや、ですよね♪

もしかして、ドアを閉めるのも面倒くさい?窓の開閉ボタンをおすのも面倒くさい?w ボンネット開けたことあります?♪いえ、馬鹿にしているのではなく尊敬していますぴかぴか(新しい)

スタッドレスは私も持っていませんがw
2011年2月12日 17:26
25年選手のFRのDR30でも、充分安定してたぞ♪

でも、ウィンドウが曇って大変だった…

新しめのクルマはこういう時だけはイイネ!(笑
コメントへの返答
2011年2月12日 20:58
FRでひどい目にあったからな。滑りやすい=逆に楽しいんだけどね。エボ3からはずっと4駆しか乗っていない。一度乗るとやめられない安定性だぞ。

エアコンはどうしようもないからな~。大切にするのはいいんだけど、そろそろ買い換えろよ~。一生乗るつもりなの?
2011年2月12日 19:06
結婚前に、プレリュードで新青梅街道にて、轍に乗って..思いっきりスピンして以来..雪や残雪がある時は、運転しないヘタレな私です..(^^;

因みに↑の時は運良く、ぶつかる事も、ぶつける事もありませんでした..(笑)

私の場合、車よりも..飲み会後の電車帰宅時の事故(怪我)が多いです..(^^;クルマジャナクテ
コメントへの返答
2011年2月12日 21:01
はは!スピンは私もなんども経験ありますよ♪調子にのってドリフトしてやれ、なんて思ったら交差点で一回転したり(恥

奥多摩で後ろから煽られて、かっ飛ばしたらガードレルにガッチーン、なんて事もありました。後ろから迫ってきた車は軽トラでスタッドレス履いていたんでしょうね。まあ・・・当時は若かったということで♪

飲み会のあとの怪我=喧嘩ではないですよね♪転ぶんですか?(笑
2011年2月12日 19:47
ああ~4WD懐かしい~
低ミュー路は安心感あるよねぇ。(^O^)

金曜日、こっちは雪中ランニング7km、Tシャツ短パンで…(笑)限界に挑戦してみたぞ(笑)

…ちょっと無謀すぎた(笑)
コメントへの返答
2011年2月12日 21:04
おお、元は赤いインプ乗り!そちらは家族が多いから仕方ないけど、乗り換えちゃったときは寂しかったぞ!

雪中ランニングすげー!Tシャツ!短パン!小学生かよ?(笑 風邪ひくぞw

鍛えているね。この前妻たちの飲食会の時に、俺に秘密でT君と特訓したって聞いたぞ。ニャロ~~、コソ練しやがって~。ぼくもう一ヶ月乗ってないや♪ランも無し。次回は余裕で俺のことをぶち抜いてくれ♪♪
2011年2月12日 21:17
こんばんは。獣です(爆

昨日はこっちも雪積もりましたよ~
マンションのタイルで滑って
コけたのは内緒ですwww

雪とか味わうと4WDがエエなぁ と
つくづく思います。

さぁ!買い替えるか!(嘘爆
コメントへの返答
2011年2月12日 21:24
こんばんは。なんて読みましょうか。
ケモノ?いや、ケダモノですね?(爆

私も滑りそうになりましたが、かろうじて無事でした。妻が車から降りた時に「どたたた」と転んでいましたw

こういう時は頭など打たないよう気をつけてくださいね。これ以上良くなられたら困っちゃう♪

そちら4WDじゃなかったでしたっけ?!知りませんでしたw すんません。買い替えお願いします。GTRでも!(笑
2011年2月13日 12:55
こんにちは

昔よく雪の中でタイヤをスリップさせて遊びました


ホイールがドロドロになって後で後悔するんです(笑
コメントへの返答
2011年2月13日 21:07
こんばんは!

スリップさせて遊んだのはセブンの時代ですかね?w ぶつけませんでしたか?ww

ホイールのドロドロなんて軽いもんですよ。ガードレールにぶつけたときのショックに比べれば(笑
2011年2月14日 19:04
新宿の横断歩道で手を振ったけど、わかりましたか?
横の奥さん共々、変な人を見る目で見られましたけど…(笑)

タイヤは前後とも規定値通りに入れてるのですね!
個人的には、リア1.9だとエアが減った時に怖いし、寿命も気になります。Dでも+気味で入れてくれますよ♪
あまり高めると、乗り心地悪化&スリップしやすいのでほどほどにしてますけどね(笑)
コメントへの返答
2011年2月15日 0:44
んんん??そう言えば思い出しました。誰かに手を振られているの、まさか私にとは思わず、別の誰かと思い、「なんだろう?」という記憶。南口の横断歩道でしたっけ?いや、振り向いて手を降っていたような・・・もしかしてちょっと先へ進んでまで、手を振っていただけましたか?(汗

まさか!まあしゃるさんだったとは!!排気音で振り向くのは私とて同じ。なるほど、ようやくつながりましたよ♪なんて・・・全然別の違う場所だったりしてあっかんべー

空気圧はなぜか一応規定にしています。以前は前後とも2.3にしていたのですが、1.9だとちょっとグリップが良くなったのでそのままにずっとこの空気圧です。確かに計ったときは1.8位まで減っていたので、現在2.1にしています。読まれているようで悔しいです(笑

ps CDをWAVではなくMP3にどうやって変換すればいいですか?普通にやいちゃってもいいですか?冷や汗
2011年2月16日 21:04
何となく!?でも、覚えていてくれたようで嬉しいです(^-^)
高層ビル街の通りと20号が交わる所で信号待ちしていたら、左折されましたよ♪
排気音は残念ながら(減速してたので)あまり聞こえませんでしたが、真横のステッカーですぐわかりました(笑)
その後、その先の信号まで走っていって、手を振りましたよ~。突然走って行ったから、連れも呆れてました(^-^;
偶然ですが、昨日も池袋で同じ状況(車対人)でみん友に出会いました。派手な車は目立つので気をつけてくださいね(笑)

やはり1.9以上入れてると思ってましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
自転車に乗られているので、空気圧の+-でどうなるかは良くご存知ですものね!

MP3にしてネットで送信した方が楽だと勝手に思っただけです(汗)
WAVのままでかまわないので、今度の拉麺巡りの時にでもくださいね♪
コメントへの返答
2011年2月17日 1:02
いや!!(笑
どうやら違うようです。私がイメージしていたのは新宿南口駅、20号に渡る横断歩道の辺り、そしてその先㌧ネルに行くまでの歩道橋辺りで、手をふられた記憶があるのですが、昼間でしたよ~♪

高層ビル街の通りと20号は夜でしたよね?あれ?なんか記憶が曖昧になってきました・・・確かに渋滞を避けるためにその場所を通ったのは覚えていますが、いつごろでしたっけ?信号の前に、白い個人タクシーが信号待ちしていてその後ろに付けたのも覚えています。そこで手をふられたのを、別の場所と勘違いしたのかしら冷や汗 次回は完全に気がつくようにクルマを叩いてくださいね!壊さない程度に♪

>( ̄ー ̄)ニヤリッ
くそう~。読まれていたようで悔しいです!でもちょっと前までは1.9だったんですよ。本当!(汗 性格的に低ミューの方が好みなんですが、最近はグリップもいいなと思います。自転車も摩擦を少なくするために規定値までパンパンに入れていましたが、最近はちょっと低めにしてグリップ稼いでいます。

ネットで配信、なるほど・・・
楽ですが音質は悪いですよね。と言っても、プレス品をRに焼いた時点で、いくら圧縮していない音源はそのままとはいえ、音質は悪くなってしまいますが、MP3よりははるかに良いと思いますので、ラーメン企画ねらなければ。

本日の帰宅時間が0:30ですから、当分今の状態が続く限り難しいですけどね・・・冷や汗2

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation