• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

早退

早退 東京は震度5 ごった返す新宿駅

帰路の様子

犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます
ブログ一覧 | 無題 | ニュース
Posted at 2011/03/11 23:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年3月11日 23:15
いや~。今回は本気で怖かったです。

ひとまず無事で何よりでした。
コメントへの返答
2011年3月11日 23:20
ガスなしでも料理をこなすハリューさんには脱帽です。
すごい地震でしたね~。
お互い無事でよかったですが、ニュースを見る限りかなりの犠牲者が出たようです。これからも増えるでしょう。残念です。
2011年3月11日 23:30
ご無事でなによりです。
都心の混乱模様を想像するだけで気が遠くなります。
コメントへの返答
2011年3月12日 21:35
ありがとうございます。
皆さん一心不乱に歩いていました。
東京はまだマシですよ・・・
2011年3月11日 23:36
凄い地震だったね!社屋が倒壊するかと思った!もうダメかと観念したわ…(;_;)

帰れてよかったね~こっちは会社泊。(;_;)
コメントへの返答
2011年3月12日 21:36
生まれて初めてだね、あんなの。
揺れている最中は、ああ、こりゃ建物崩れたら死ぬな、と思い続けていたよ。

距離は結構あったがなんとか徒歩で帰れる範囲内だったので、即刻早退して㌔についたよ。そちらは大変だったね!お疲れ様。
2011年3月11日 23:57
大丈夫ですか?

明日のNEWS見るの怖いです。

東北の後輩にも全然連絡つきませんで。
コメントへの返答
2011年3月12日 21:38
ありがとうございます。

こちらはまだしも、東北の被害たるや。

東京で体験した以上の大きな揺れが東北であったとは空恐ろしいですわ。
2011年3月11日 23:58
ご無事で何よりです。

くれぐれも気を付けて下さいねexclamation×2
コメントへの返答
2011年3月12日 21:40
携帯にまでメールを頂きありがとうございました。

取り敢えず安静にしています。
2011年3月12日 8:56
自宅までたどり着けましたか?

本社が東京なんで部下が研修で帰れず宿泊手配するのも大変でしたわ"^_^"
コメントへの返答
2011年3月12日 21:45
会社から自宅まで約10㌔なので、十分徒歩で帰れる距離でした。こんなにひどい事になっているとは知らずに、途中でちょっと寄り道なんかして不謹慎でした・・・でも店もすぐに閉店していましたけどね。
2011年3月12日 8:58
東京の方でも死者が出てるようなので東北・北海道はもちろん関東の方にお住まいのみんカラお友達もかなり心配しております。
ご無事な様で何よりです。
ニュースで見ましたが地獄絵図に言葉もありません。

まだ余震が続いてるようですので引き続きお気をつけ下さい。
コメントへの返答
2011年3月12日 21:47
ありがとうございます。
関東は東北と比較にならないくらいの、軽傷だったと思いますよ。津波のニュースを見たときは血の気が引きました。これからも犠牲者の方が続出すると思います。

余震にも十分注意したいと思います。
そちらも気を抜かないでくださいね!
2011年3月12日 11:28
ご無事で何よりです。
おいらも15km歩いて疲れました(笑

IGEREIさん、京王線沿線だったのですね。
大学入るまではおいらも京王線沿線でした♪
コメントへの返答
2011年3月12日 21:51
ありがとうございます。
私よりも5㌔多いですね~。
きっと良いダイエットになったのでは(笑

駅は特定できないようにはしましたが、電車までは隠しきれませんでした~。京王線です。なかなか地の利がいいので重宝しています。正直車なくても生活できます♪
2011年3月12日 12:10
帰宅出来たでしょうか?
此方は電車の稼動して居ない区間を徒歩で帰宅しました。

余震は数日続くらしいので、お互いに気をつけましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 21:52
ありがとうございます。
同じく徒歩で帰宅しました。
タクシー乗り場は長蛇の列、バス乗り場は乗りきれずにあふれた人達で混沌、また、どちらに乗れたとしても超渋滞・・・

そうですね、まだまだ気を抜かずに気をつけて生活しましょう。
2011年3月12日 20:15
ご無事なようで安心しました。

阪神大震災を知ってるだけに
大変さが分かるだけに…
もう地震は怖いよ~IGEREIさん

コメントへの返答
2011年3月12日 21:58
ありがとうございます。

家の中も少しごちゃっとした程度で、ガラスが割れることもなく、全員無事でした。だんごさんは阪神大震災を体験していらっしゃったんでしたね・・・

本当、地震は怖いですわ。
2011年3月27日 18:24
コメント遅くなりましたが、大丈夫でしたか?

もうだいぶ落ちついたでしょうか?(..)
コメントへの返答
2011年3月27日 20:55
放射能で水道水、大気汚染、食物汚染が気になるヒビを過ごしていますが、大人にとっては日常生活にもう支障はないと言って過言ではありません。

今はペットボトルの水が入手困難です。

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation