• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

後半2日 震災復興‏

後半2日 震災復興‏ 多くの人の命と平穏な生活を奪った東日本大震災。電話の回線が開通したとたん、東北各地の旅館にはに宿泊キャンセルの電話が鳴りつづけ、そして予約の電話はピタリと止まってしまったと聞きます。

東日本の旅館で、お客さんが激減しています。旅館に限らずどのお店でも1ヶ月、2ヶ月とお客さんがいない状態であれば、ほとんどの店が深刻な経営状態になります。いま多くの店、宿がその不安定な分岐点にいるようなのです。旅館への一番の支援は、「お客さんが泊まりに来てくれること」。

能登半島沖地震、新潟中越沖地震の地震の後、多くの旅館の方々からそんな話を聞きました。みなさん「被災地」というレッテルと「自粛ムード」に苦しめられたのです。ボランティア、義援金、皆様色々な形で被災地を応援していらっしゃいますが、一部の悪のために自分の厚意を無にされることなく、確実に役に立てたかったので互いの利にかなう形で貢献しようと思いました。被災地を訪れ、被災地から買う。今回の旅行にはそんな目的も含まれていました。

昨年自転車から落車し、骨折したので保険金5万円がおりました。クルマのパーツ、自転車のパーツに費やすつもりで取って置いたのですが、今回の地震で少しでも役に立つ方向に使おうと思い、家族旅行に変更しました。だからいつもより贅沢に過ごしています。放射能は特に子供達にちょっと心配でしたが、今回訪問した先で住んでいらっしゃる人達に比べたら、四の五の言えないですね。大義名分と言われてもしょうがないですが、悪いことをしたとは思っていません。

そんな今回の旅行の様子

喜多方~磐梯山ゴールドライン

浄土平

温泉

美味いもの
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/11 00:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

木更津散歩
fuku104さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 0:33
今回は?も?まともなコメントします。
素晴らしい考えです。激しく同意します。
個人的には自粛ムード反対で、普段通りの生活をしたらよいと思います。
マスゴミが自粛ムードって騒ぎ立てるので余計にそうなっていく・・・最近はあまり言わなくなりましたけど・・・経済を止めたいのでしょうか・・・
でも、地震に敏感になっているのは年配者が多いような気がします。
地元でも水を買い込んだり、非常食を買い込むのは年配者が多いです
ちなみに、私はなーーにんも用意してません。
地震が来たら来たときです。
ルールを無視して集めた物資で自分だけ助かろうとは思っていませんので(ちょっと考え方変わっているかも)
本当は非常用を用意する方がいいのかもしれませんけどね
コメントへの返答
2011年5月11日 0:45
あはは、早速のコメントをありがとうございます。大丈夫、いつも茶化して遊んでいただいていますが、marontiさんが至ってまともな人であることは十二分に承知しておりますよ。

震災直後は「お前ら、こんな時にふざけたブログ上げるな!」という記事に、イイね!が、うなぎのぼりに増えていく奇怪現象がありましたね。違和感を感じて私にはイイね!をさし上げる気にはなれず、一人で抵抗した気分になっていました(笑

買いだめはうちでもやっていません。非常食とまでは行きませんが、ある程度の(日常生活程度の)ストックはしていますが、それで十分だと思います。無ければ襲撃すればいいわけですし(爆
2011年5月11日 9:15
震災直後、石原都知事が戦後のように痛みを全国民で分かち合って我慢するとかそんな感じのコメントして、それをTVで放送したのが悪いんじゃないかと思ってましたよ…
風評被害にあわれている観光地への旅行、素晴らしいと思います。
地元ですと、浜松まつりや花火大会が中止になってますが、これって中止すると被災した人にどんな恩恵があるんでしょうね。私にはよくわかりません。

フォトギャラも見ました!
『つくし』見なくなりましたね~
こっちも田舎なんですが、最近見てませんね

とりあえず、普段どおりの生活して、いろんな所にお金を落としていこうと思ってます。
(東京に出て行くまでが一苦労なので、福島まではちょっと厳しいですけど…)
コメントへの返答
2011年5月12日 1:08
今回の地震が天罰と、震災で亡くなった方々に対して発せられた言葉と誤解されるような発言をするような石原知事が再選したときには、日本はもう終わりだと思いました♪まあ・・・政治の話は触れないでおきましょうか。

風評被害はひどいですね。なんの罪もない福島の人達が本当可愛そうです。そうなると憎むべきはTEPCOと・・・またこれも話題を逸らしましょうか(笑

フォトギャラ見ていただきありがとうございます♪もうちょっと少なくしようと思ったのですが、ついつい嬉しくてたくさん載せちゃいました。つくしがニョキニョキ生えているのが、とても可愛かったです。そちらでもあまり見かけませんか~。

41T。さんは、先日寄付したばっかりなので、十分貢献していらっしゃると思います。でも今回のような家族旅行は、まどかちゃんもきっと大喜びだと思いますよ!気持よくお金も使えますししね!お勧めです♪
2011年5月11日 13:06
頭が上がりません..さすが、IGEREIさんです。
うちは最終の日曜日..ピクニックに行って、酔っぱらったカミさんを迎えに行ったぐらいです..トホホ
五色沼は綺麗ですね..私も昔、カミさんと行きました..五色沼までの坂を上って見たいと思うこの頃です..(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 1:12
不謹慎なことを言うと、ここで家族のポイントを稼いでおかないと、なかなか自転車に乗れませんからね!(笑
そんな事はありませんが、自分で楽しむために、の目的ももちろんあったので、あまり偉そうなことは言えません。

久しぶりに訪れた五色沼、綺麗でしたよ~。時間が許せば全部の5つの沼を見たかったのですが、意外と距離があったので今回はやめときました・・・

磐梯吾妻スカイラインを自転車でチャレンジしている人達が2名をフォトギャラでも紹介しましたが、上の方は深い霧で、寒く、両隣には2Mの雪の回廊がそびえていましたが、そんな中でも自転車で走りたいですか?真性Mの称号いかがですか(笑
2011年5月11日 13:22
こんちは♪

難しい事はよ~言いませんが、自分が正しいと思う事を実行する事は、悪い事ではないと思いますよ!!

確実に宿を提供した方には、喜んでもらえた訳やし、世間的に言う正しいとか正しくないとかは、後の世の人が判断すれば良い事で、何もせん奴につべこべ言われる筋合いはないですよねw
コメントへの返答
2011年5月12日 1:16
こんばんは♪
今日はブリーフではないのですか?(笑

今回は一挙両得の旅行だったと自負します。皆さんが幸せになれる行為はもちろん恥ずべきもなく、至福の至りでした♪

阪神大震災の時は、会社の報奨金20万円を義援金としてまわしましたが、使途不明金やら、悪徳業者が回収しただの聞くと、ほんとうに自分の厚意が有効に使われたか不安になりますよね(笑
2011年5月11日 15:03
私はGWは一日だけだったので どこか行こうと思いましたが
子供二人がダウンでどこもいかず引きこもり

7年くらい前に連れと二人で
喜多方や福島 仙台 松島 石巻 女川を4日かけて観光したんですよね

とくに女川ではおいしいサンマを食べた観光施設が
津波で壊滅しているのをTVでみてショックを受けました・・・



なかなか私が長期休暇を取れないので旅行はめったにいけないんですけど
時間が取れれば喜多方でラーメンもう一度食べたいな~
コメントへの返答
2011年5月12日 1:20
素顔を拝見させていただき、お顔を思い浮かべられながら書き込める幸せ(笑

GWは通常混みますし、どこも料金が高いですからね!日頃の疲れを癒すべく、何もせずにひきこもるのもありだと思いますよ。

やはり皆さん一度は福島の方面を訪れたことがあるようですね。というよりも東北の方へお出かけしたことがある経験を持たれた方が多いみたいです。

長期休暇が取れるか取れないかは、今働いている環境次第なので、私もいつもなら9連休にしてやるGWも、今年は2日、6日出勤でした。ブログでも紹介したように、尾根遺産の見物という楽しさも発見しましたが(笑
2011年5月11日 18:16
僕も関西から元気をおくります!

そして、復興の邪魔にならなくなったときに車で旅したい!m(--)m
コメントへの返答
2011年5月12日 1:21
ありがとうございます!

その気持ちがある限り、いつかは何かしらの形で思いが届くはずです。いたきちさんも相当忙しいようですが、たまには旅行でもしてリラックスしてください♪
2011年5月11日 22:12
こんばんは~

日ごろからの節約は大事ですが、本来の生活も大事ですもんね
以前福島に行った時に訪れた所を、懐かしく見ていました
早くあの風景に戻るといいのですが・・・
私は仕事で外出はほとんど出来ませんでした
車のバッテリーもへそを曲げかけです(汗)
コメントへの返答
2011年5月12日 1:24
こんばんは♪

節約は大事です。ただ締めるところを間違えるとただのケチになってしまいますし、タイミングを逃すと空気を読めない馬鹿になってしまいますし、TPOって難しいですよね・・・

私も今回五色沼を懐かしく観るはずだったのですが、頭が悪く記憶力がないせいで、全く新鮮な気持ちで観光することができましたよ!嬉しいやら悲しいやら(笑

福島に限らず、東北地方の復活が一日でも早く達成できますように、これからもいろいろな形で応援していきましょう!
2011年5月11日 22:26
ホント旅館とかは深刻化してるみたいですね~
って旅館に限らずなんですけど・・・

自粛×2ばっかだと、日本経済がホント
ダメになっちゃいますよね。

色んな人が居て色んな考えがあるんですが
IGEREIさんの行動に賛同ですわ~^^
コメントへの返答
2011年5月12日 1:27
気の毒ですよね、風評のために客が命である観光業が無くなってしまうのは。

自粛、これも大義名分あると思いますよ。くだらない会社の人間関係の付き合いなんて、断るいい口実ですからねぇ。私も嫌いな上司が来るようなクソ飲み会は全部「自粛」の名のもとにキャンセルだ♪

いかん!格調高いコメントにして、気品あふれるブログに拍車を掛けるつもりだったんですが、本性が出てしまった!(笑
2011年5月14日 23:12
やっとフォトギャラ見ました!w
良いですね~>家族で温泉旅館。
5万でリップ買うより温泉ですね^^
うちの近所にはつくしもタケノコもワラビも・・・田舎です。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:25
九州生活は慣れましたでしょうか、というよりも戻りましたでしょうか。

フォトギャラ見ていただきありがとうございました♪今回の旅行は最高でした!でも温泉ならそちらにもちょっと足を伸ばせば、たくさんいいところがあるでしょう?家族で温泉旅館もいいですが、恋人と温泉旅館の方が萌えますよw

土筆に筍に蕨・・・最高じゃないですか!羨ましい限りです♪リップを諦めたかというと、ちょっとまだ未練があるんですよね~・・・
2013年9月5日 21:41
>保険で5万
その手があったか!
コメントへの返答
2013年9月5日 23:34
ちょっと、ちょっと。
当たり屋はダメよ?(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation