• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

純正戻し

純正戻し 本日は計画休。譲っていただいた純正タイヤを装着しにタイヤフィッターまで行ってきました。最近はネットのオクで安価に購入する人が増えているので、そういう人は重宝するお店だと思います。とても親切ですし、作業は早いし、価格はお手頃ですし、お仕事は丁寧。

ホイールの外側にあったバラストも内側に取り付けてくれる心遣い。バルブの交換も勧めていただき、安全にも気配り。こんなトラブルもあったみたいですけど・・・


タイヤ&レザーバフで綺麗にしました。インプレはパーツレビューで。
みがき


あっ、それから、昨日リハビリ自転車に行きました。1ヶ月ぶりのチャリだったので昨日は疲れて寝てしまい、本日のフォトギャラアップです。
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2013/06/24 16:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 17:24
へぇ 最近はこういうお店があるんですね。 ネットで安く買ったタイヤとかって、実際にいま使っているホイールにハメるとなるとけっこう手間がかかるというか「どこに頼んだら?」ってパターン多いですよね(^_^;)
それに持ち込みだと割高な交換工賃を取られることも多いし、せっかく安く買っても意味がなくなったり(涙)
ワタシの場合は仕事がらトラックのタイヤ交換でお世話になっているタイヤショップがあるので、ムリ言って持ち込み交換も安く作業してくれるのでいいんですけど(^_^;) 
ただそこのタイヤショップの店長さんが言ってましたけど、「最近はホントにネットに押されっぱなしで商売になりませんわ、だから最近はアジアンタイヤも言ってもらったらこちらで引っぱって、装着サービスまでしてるんですよ」だそうです・・ちなみにこのタイヤショップ、れっきとした国産の某メーカー系タイヤショップなんです。国産タイヤメーカー直系のお店ですらアジアンタイヤを扱わざるをえないのがいまの現状なんだそうですよ・・なんだか切ないものがありますね(涙)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:40
時代の流れとともに、このようなお店が出てきて然りと言うべきなのでしょうか。むしろ賢いですね。インターネットの力は恐ろしいですよ。リンク先のクレームにしろ、どちらが正しいのか正直わかりませんが、見る人が見たら「このお店はやめよう」と思うかもしれません。

以前フロントのホイールにがり傷を作った時に、1本だけホイールをオークションで購入したことがありましたが、その時はディーラーに持ち込んでタイヤの付け替えをしてもらいました。しかし全交換となるとショップとしてみれば自分の所で買わない商品の取り付け、すなわち持ち込みに対して良い気分はしないでしょうし、それなりの工賃を取らざるをえないのでしょうね。

しかしその話は今は昔・・・ネットのほうが力を増すと、今度はお店のほうが低姿勢にならざるを得ない、確かに世知辛い話ですね~。でもネットって本当に合理的で、価格が安いからどうしようもないですね。お店もこのタイヤフィッターみたいに臨機応変にサービスを変えないと、生きていけないでしょうからね。
2013年6月24日 17:40
マヂ仕事汁!w

自分も持ち込みでも安く整備しているショップを使ってます♪

そこの兄ちゃんらが、ファンキーなパーツをよく教えてくれるので助かってますが、如何せん逝き過ぎの仕様に導こうとする傾向が有るので注意していますw
コメントへの返答
2013年6月24日 21:42
うはw すぅませェン♪

だって会社が強制的に計画急を取りなさいって言うんですもの。本当は働きたかったのになぁ・・・残念です。

ショップとの関係は大切ですよね!私は行きつけのところはありませんが、その都度色々とサービスの良いところを渡り歩いています。

行き過ぎた㌃さんのクルマ、見てみたいです!私からもお願いします!
2013年6月24日 19:55
良いですね!純正タイヤ。

私もこの店利用した事がありますが、安くて便利で丁寧だった覚えがあります。
トラブル先のリンクはケータイからだと?見れませんでしたが・・
コメントへの返答
2013年6月24日 21:47
純正最高です。特にこの純正はほんとうに素晴らしいです。今日クルマに乗っていて、楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。安定する走りをしてくれます!

トラブルはお互いに言い分があるので当事者でないとどちらが正しいか分かりません。第三者が口を挟めるわけでもないですが、いろいろな意見がありますと、公正な意味で参考までにとリンクさせて頂きました。興味があるのでしたらご自宅からPCでどうぞ♪
2013年6月24日 21:26
タイヤフィッター便利ですよね
以前は持ち込みタイヤ交換ってけっこうな工賃取られてましたからね
コメントへの返答
2013年6月24日 21:48
coachmenさんもご存知でしたか!
みんカラをやっている人だったら、結構皆さんご存知なのかもしれませんね。

今回の総費用は8千円でしたが、これを高いか安いかの価値基準をつけるのは皆さん次第ですからね~。
2013年6月24日 21:47
愛車、可愛がってあげてね。事故には気を付けてね。。  (;_;)/~~~
コメントへの返答
2013年6月24日 21:55
えー・・・なんか・・・そんな切ないコメント書くなよー。そっちだって好き好んでの事件じゃないだろうに。しかし廃車とは参ったね。まだまだ乗れそうな感じだったんだがそんな大きな事故だったの?

次の車はメールで教えてもらったけど、ご家族で乗るには確かに厳しいかも?でも燃費とか機動力を考えたら、悪くもないかも♪買ったら見せてね!また千葉とか一緒に行きたいな~。
2013年6月24日 21:56
070ははいたことがありません(^^ゞ

てか履き替えでPOTENZAは手が出ませんヽ(´Д`;)ノアゥア...

ま、そんなハードな乗り方もしないので良いか♪

コメントへの返答
2013年6月24日 22:02
いやもう、目からうろこですよ。最初からこのタイヤだったんですが、01Rに履き替えて「あれ?」と思いつつ、しばらくそれに慣れていましたが、今回070に戻してこのタイヤの素晴らしさにあらためて感動しています。全然チガイます!自信を持っておすすめします。インプならこれを履くべきです。

みんカラのお友達のお陰で、今回のタイヤは無償です!てつおざさんもお友達たくさんいるではないですか♪チャンスはそのうち♪
2013年6月24日 23:12
>純正戻し
査定してもらって乗り換えるのか?(苦笑

車は違えど、BBS仲間と言う事でヨロピコ!
コメントへの返答
2013年6月25日 22:43
その純正じゃあーりません♪
この度は素晴らしいプレゼントをありがとうございました。心から感謝しております。本当。このタイヤ最高だよ、今回履き替えて実感した!スイフトにも履くべき!

あなたと私とのホイールの見たくれには同じBBSとは思えないほど、差があると思うよ・・・
2013年6月25日 0:43
070羨ましい、、
でももう程度のいいのがなかなか手に入らない、、
新品一応買えるみたいですが価格みると、、( Д ) ゚ ゚

でも雨の日は気をつけてくださいです!
コメントへの返答
2013年6月25日 22:45
ありがとうございます。
このタイヤが磨り減ったら、次回は頑張って新品のを買ってでも、070を履きたいです!もう他のタイヤに浮気はしません。平野タイヤだったらまずまずの価格ではないでしょうか♪

雨の日は割りきって安全運転です。あ、いつも安全運転です!(汗

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation