• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

月島もんじゃ

月島もんじゃ 連休で混雑していて、お目当てのもんじゃは90分待ち?!
仕方ないので冒険・初の「もん吉」へ。

ドリンク強制。値段が高い。まずい。店員の態度が悪い。
二度と行かない。1700円の明太子チーズ餅をひとつ注文して次の店へ。

近どう。すんなり入れました。水もサービス、味はよし、店員優しい。店によって全然違いますね!


私の中のランキング
1位: まぐろ家
うまい。メニューが新鮮。

2位: 近どう
うまい。店員が常に気配り。火力調整、水補充、鉄板掃除。

3位: 信濃屋
水ぬるい、味はうまい。

4位: バンビ
水注文でも親切。焼き方デモで科学調味料入れられた。

かざぐるま:忘却
もんきち:論外


そのあとは城南島から川崎工業地帯へドライブ!新鮮でした~。
工場
ブログ一覧 | 食事 | グルメ/料理
Posted at 2014/09/14 03:13:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 5:10
もん吉だけに・・・
サル程度の店員しかなかったようですね~
コメントへの返答
2014年9月14日 9:53
飲み物矯正された時点で店を出てやろうとも思ったんですが、着席しちゃうとちょっと気が引けてしまう小心者ですw

お店の評判は良さそうだったのですが、やはり自分で体験しないとわかりませんね。勉強になりました♪
2014年9月14日 6:49
忘却に論外www

まだまだ貴殿の優しさが表現に出ておりまするw

もんじゃを食べに行く際は、えてきちには寄らない様にします♪
コメントへの返答
2014年9月14日 10:07
最近凝り始めたもんじゃ、奥が深いです。

良いお店ばかりではないことを思い知らされた昨晩、次回は気に入らなかったら食べる前に店を出るぞという決心をさせてくれた、素敵なお店かもしれません。

入り口でも少し並び、そこそこ人は入っていたので私だけが不愉快だったのかもしれませんので、あくまで「私見」ということでお願いします♪
2014年9月14日 11:27
こんにちは

記憶が定かではないですが、多分バンビには行ったことがあります
こちらではなかなかお店は見つかりませんが・・・(汗)
そういえば、昔学生の頃に気分次第で店をやっていたお好み焼きのかみなり親父を思い出します
でも、これは私もムカッとするかと思います
コメントへの返答
2014年9月14日 12:55
こんにちは~。

その節は色々とありがとうございました。エアクリはまだ交換する予定ではあリませんが、ストックとして保管しておきたいと思っています♪

バンビ行かれた事がありますか、悪くないお店です。最初はどこに入っても同じと思っていましたが、全然違います。今でこそネット等で情報が簡単に入手でき、評判などを事前調査することが出来ますが、当時は自分で開拓するしかありませんでしたからね~。今回もそんな失敗を、ちょっと懐かしい思いをしながらさせていただきました。嬉しくなかったけど(笑

頑固親父がやっている店は、自信があるからそんな態度なんでしょうね。それともMの人が好んで行くのでしょうか。「ぜひ食べさせて下さい、お願いします」なんて店、そうそうありませんよねw
2014年9月15日 14:55
こんばんは かつて僕は月島に住んでいたのでよくいったのですが、気に入ったお店があったのですが、、、、名前を忘れてしまいました。 むつみとかなんとかだったような。。。
コメントへの返答
2014年9月15日 20:08
こんばんは。
貴重な情報ありがとうございます・・・え?(笑

こういうのはやはり口コミが一番ですね~。皆さんの体験値がそのまま自分に吸収できます。でも味の好みとかは人それぞれなんで、参考にならない時もあるのが微妙ですw

私も皆様に情報を伝えられるようこれからも研究します♪
2014年9月17日 17:40
遅米すみません。

参考になりますね。昔、何度か行ったのですが、
名前を忘れました。とってもおいしくて、ナイスなおばちゃんがいたことは覚えているのですが。

なぜか、若いころから、おばちゃんにモテます。(笑)

工業地帯の写真、かっこいいですね~。
私もちょいちょい行って写真撮ってます。

今はまさに仕事の現場が工場地帯の中なので、
毎日感動してますよ。ホホホ
コメントへの返答
2014年9月17日 20:57
コメントのタイミングなんて全く問題ありません♪ガンガンお願いします♪

あくまで私の私見なので、ハリューさんに当てはまるかどうかは疑問ですが、そんなに間違ったことは申し上げていないつもりでございます。以前も飛び入りで入った店にワンドリンクを強制されて嫌な思いをしたのを思い出しました。客がいらないものを強制するのは最低の店だと思います。商業主義丸出し、ブラック企業ですね!でも・・・人は入っていたので、それなりの人気店なんだと思います。それとも一見の客が知らずに入っているのか・・・

ハリューさんだったらおばちゃんだけではなく、女性というひとくくりでモテそうな気がしますけどw 男性である私でさえ、好感持てましたからね~。

工業地帯の写真はハリューさんに紹介されたのではなかったでしたっけ?ワールドオーダーのロケぢ云々で盛り上がったような・・・違っていたらごめんなさい。いわゆる「工場萌え」というものを体験してきました。中々新鮮で楽しかったです。夜更かしをしたのも久々でした♪
2014年9月17日 21:08
もちろん、私の紹介です。ホホホ
忘れてませんよ。軽いジャブです。(笑)

ワールドオーダー、全曲好きなのですが、
あの工業地帯の奴が一番好きなんですよ。
それで、ロケ地を調べて見つけました。

夜も最高にいい景色ですが、日曜の昼間もいいですよ。
ほとんど車もいなくて、のんびりです。

もんじゃ、私も近々みんなで行ってみますね。
そして家で再現。ホホホ
私も同じく、めんどくさいお店は3分で出るタイプです。
今まで何度もありますよ。

そうそう、おばちゃんたちには今でも、なぜかモテるのですが、(笑)
高校生の時は男性にモテてましたよ。
告白されたりもしました。いい思い出です。ホホホ
コメントへの返答
2014年9月17日 21:16
ですよね~(笑
記憶力が正しくて良かったです♪

今回はそのロケ地を見つけることは出来ませんでしたが、次回はぜひ昼間にチャレンジしてみたいと思います。カッコイイ場所だな、とワールドオーダーを見た時から思っていましたので、きっとまた行くと思います。そう言えばどこかは忘れましたが、妖しい車がたくさん集まっている場所もありましたね。音楽系で、ドンツク、ドンツクやっていました。もちろんイルミバリバリでw

もんじゃはいろいろ試してみてください。本当は各お店のおすすめのメニューでも紹介すればよいのでしょうが、さすがにそこまでやる気力はありません(笑 でも各お店のオススメのメニュー(ちょっと高いですけど)を注文すれば、そこそこ無難に楽しめると思います。

一つだけ。カレーの良い香りに釣られて、我々もカレーのもんじゃを注文してみたんですが、失敗でした。おすすめしません(笑

そう言えば男性にもモテるんでしたっけね。これはもう人徳といえるでしょう!なぜなら私もだからです。ガッハッハ(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation