• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

あり得ないミス

あり得ないミス 画像はDラーで提供された高レベルのカプチーノ♪

で、車検に通すために整備をお願いしたDラーがやらかしてくれました。土・日の整備が満員御礼だったので車検に間に合わせるために平日の今日、慰労休まで取得して依頼していたドラシャ・インナーブーツ交換、「部品の未発注」で作業不可だと?
平謝りで代車の提供、土日の預かり作業で話つきました。それにしてもなぁ~。代車のサンバー、インプとは全く違う乗り心地で楽しめましたけど(笑


作業待ち時間がなくなったので、サンバーで先日食べたパンケーキを妻に紹介。
本日は豪勢にシーゾナルフルーツパンケーキ¥1,280+税 妻絶賛、私も絶賛♪
うめぇ
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2018/01/26 22:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く真夏 ...
keishuhさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

三者会談
バーバンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年1月27日 0:07
IGEREIさん こんばんは〰️(*≧∀≦*)
またもやラーメンネタではないのにお邪魔します〰️(^^ゞ
タイトルを見たあとにブログの冒頭の画像を拝見したときにカブチーノの絵柄が「もしかしてアレか⁉️」と思い、ついつい画像を横にして見てしまいました〰️(笑)
私のIGEREIさんに対するイメージがそうなっちゃってるのかも〰️(爆)
ディーラーさんの不手際は残念なこととは思いますが、代車がサンバーっていうのもたまにはなかなか趣きがあって良いですね〰️(^^)
私も昨年の秋に仕事用の車の修理で3日程代車がきたんですが、それが煤けたオレンジ色の走行10万キロを超えたモコ(スズキアルトのOEM車)でした〰️(*_*)
オートマだったんですがODボタンもなかったので3速オートマかと思われますが、非力なためアクセルを目一杯踏んでもかなり遅かったんです〰️(>_<)
でも最近目一杯アクセルを踏むようなことがなかったせいか、なかなか運転が面白かったですよ〰️(^^ゞ
IGEREIさんも短い間ですがサンバーを目一杯楽しんで下さいね〰️(^^ゞ
それではまた宜しくお願い致します〰️
o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2018年1月27日 15:03
あんの732さん、こんにちは。
えーと。もしカプチーノの模様がアレに見えたのだとしたら、ちゃんとタテにして写真を掲載しますので・・・ご安心下さい(笑

今回は期待に添えずに申し訳ありませんでした♪そんなあんのさんに、例の塩フランスパンの形がなぜ誕生したのか秘密を聞いてきたので、この場をもってお知らせいたしましょうか。先日パン屋のおばさん(私にとってはお姉さんw)に、「この塩フランスパン、おいしいですよね~」という切り口から始めてみました。すると社長(ご主人?)も塩フランスパンが大好きでよく買うみたいなんですが、たいてい中身がスカスカで、いつも二人で残念な気持ちになるんですって。そしてなぜ中身がスカスカになっているか考えてみたらしいのですが、カリカリの外側部分を活かそうとすると、どうしても中身を減らさなければできない。そして色々と試行錯誤してご自身で考えついたのが、例の形なんですって。中身を外側にめくるように出してしまえば、焼ける部分も多くなり、カリカリ、かつ、中身がぎっしりのパンを楽しめるということで、あの形に行き着いたようです。
さて、社長の真意はわかりませんが、少なくとも社員(奥様)にはそのようなご説明をされているようです。頭いいですよね!って、どうも私は不埒な気持ちが払拭できませんわ(爆

さて、自動車の話でしたっけね。軽には過去何度か乗ったことがあるので、大体の性能は理解していましたが、やはりインプから急に乗り換えるとかなり怖いですね。本日も楽しくてちょっと乗ってしまったのですが、もうだいぶ慣れてしまいました。また、オートマも新鮮です!坂道発進の楽なこと、クリーピングで止まっちゃうんですからね♪アクセル踏むだけで後ろに下がることなく快適な発進!すばらしい。オートマはエンブレも効かないと思っていたのですが、そんなこともないですね。ちゃんと止まるものは止まります、確かにマニュアルよりは効きませんけど。

でも私はやはりマニュアルのスポーツカーがいいな~。今回は車検通しますけど、将来もやはりインプレッサを買っちゃうんだろうな~ということがわかりました。さて、貯金しないと♪
2018年1月27日 0:42
農道のポルシェのインプレよろ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2018年1月27日 15:12
サンバーって農道ポルシェって呼ばれているの?知らんかった。さすがヲタク。

インプレったってなぁ、上でちょびっと書いたけどクルマとしての機能は十分に果たしているよ。直線で100㌔出せたし。でも性能比較は4WD・300PSだから話しにならん。燃費は良さそう!車に興味がなく、経済性を重視するならもってこいかな♪
2018年1月27日 5:50
私の付き合っていたスバルディーラーも時々そういう事がありましたが、何処でも似たようなモノなのですね(^^;
そもそも小さな自動車メーカーだったのに、最近は大人気なのでディーラーの皆さん疲れ果てているようです(汗)
許してあげましょうよ(^^;
コメントへの返答
2018年1月27日 15:24
おお、さすが先輩の人間性が垣間見えるコメント、素敵です☆ちなみに私は発注ミスというのは初めての経験でした。

もちろん人間なのでこんなミスはあってもおかしくないですね!今回も怒鳴り散らすようなことは皆無です。でも手厳しくは指摘させていただきました。なぜなら・・・

取引の関係上、言葉は悪いですが、つけ込むスキを与えられたので生かさない手はないと思い・・・まあ相手も察知してくれたとは思いますよ!見積もりは19,105円でしたがはてさて、請求金額はどう変化するか?!

ここぞとばかりに例のガスケット排気漏れ改善の追加作業もお願いしたんですが、キッチリ見ます!と言ってくれました(笑

結果またお知らせしますね(^ ^
2018年1月27日 19:27
こんばんは~

さすがに発注ミスはなかったですが、やはりトヨタの方がサービスは少し細かいように感じます。
私にはスバルぐらい適当な方が、居心地が気も!?(笑)
コメントへの返答
2018年1月27日 19:38
こんばんは♪

日産スカイラインから三菱エボに乗り換えた時に、営業マンの対応が全然変わったのを記憶しています。更にトヨタで見積もってもらった時にも、対応の違いを感じました。

もちろん担当次第なんでしょうが、社風はありますよね。逆にBMWは最悪の担当でした。ソファに足組んで見下ろすように話すんですよ(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation