• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

房総ツアー

房総ツアー 今回もまた、タムラーリン一家と旅行に行ってまいりました!

同じ年の子供を持つ親として、車好きの共通の趣味を持つ父親同士として、とても楽しかったです♪

初日は残念ながら雨。でもそれがかえって無理せず、あせらず、のんびりできたのかもしれません(笑
とてもリフレッシュできましたほっとした顔

今日一日がつらかったこと(笑

11月10日(土)

11月11日(日)

予習:カラーバルーンとは?
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2007/11/13 00:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 0:32
こんばんわー^^♪
仲の良いお友達と楽しい家族旅行、なんて幸せそうなんでしょう。
美味しいもの食べたり、自然とふれあったり、IGEREIさんって良きパパされてますよね。
かなり感心しちゃいました。

いままでの私の抱いてた○○なイメージなんてどこかに行っちゃいましたね。
素敵です(/-\)
コメントへの返答
2007年11月13日 22:22
こんばんは!
たまたま家族がいたから家族同士の旅行になっただけで、これが独身でしたらこちゃさんのような美人さんと一緒に、デート旅行になっていたはずで、ちょっと残念な気持ちもあります(笑

結局自分が楽しいと周りの人たちも楽しんでくれるから、不思議ですね♪無理せず、自然に楽しむのが一番ですよ。

・・・ところで私はどんなイメージだったのでしょうか?(笑
2007年11月13日 1:02
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

w(゜o゜)w楽しい旅だったんでしょうねd(^-^)
房総半島の方も、ここ数年行ってませんが・・・
結構良い場所が多いので、行きたくなりました♪
コメントへの返答
2007年11月13日 22:24
こんばんは~!
旅行はいつでも楽しいものですよね~。雰囲気が変わると、気分も変わり、すっきりとリフレッシュできますから小旅行でも大好きです♪
房総半島は今、お花が綺麗でしたよ!食べ物、特にお魚系もおいしかったのでぜひ寒くならないうちに行ってらっしゃいませ~。
2007年11月13日 1:45
こんばんは♪

IGEREIさんってタフですな^ ^
夜な夜なみんカラ徘徊もされながら、家族サービスもキチンとされてる^ ^

出来る子だとは聞いてましたが♪
コメントへの返答
2007年11月13日 22:27
おお、こんばんは!

みんカラは自分の趣味で、情報収集のため、労は惜しみませんでしたが、最近車も完成形に近くなってきたので、年も年だしそろそろ卒業かもしれませんね♪

ヘッドバンギングする子は、できる子じゃありませんよw
2007年11月13日 3:19
タムラーリンです。(笑)
あ~休み明けの仕事がシンドかったなぁ。。。(泣)

あいにくの雨、曇りだったけど、
そんなの関係無く、とても楽しかったよ。
いろいろとありがとう~^ ^

ホント、ノンビリ出来たわ。
1日目はまさにグルメツアー(?)だったね。
子供達も元気でノビノビ、楽しんでた。^ ^
奴らの笑顔が最高だったよ。^ ^

写真、撮りすぎた。(笑)
待っててね、CD-Rに焼くから。。

暖かくなったら、またどっか行きましょ。
今度は富士山方面がいいなぁ。。
と、個人的に思ってたりして。。^ ^
コメントへの返答
2007年11月13日 22:32
よう!来たな、大御所(笑
休み明けの仕事、熱出たよ(笑
風邪かと思ったもん♪

まあ天気は残念だったが楽しめたな!こちらこそありが㌧だよ。子らも堪能したようだし、良かった良かった。

体重・・・太ったぞwあれだけ食えばそりゃ太るわな~。まあ今日も昼うどんだけ、夜はラーメンだけ?だったし、そのうちまた痩せるだろ(笑

写真撮りまくっていたよなw
CDRは手渡しでいいからね。どこか行く前に、うちに遊びに来いさ。富士山もいいな~。行きたかったんだ♪大山なんてどうだい?日帰りで出費もかさまないはずw
2007年11月13日 6:19
これ、カラーバルーンっていうんですか(^^;
ウチの子達も大好きですが・・・床に置き去りにしていて踏んづけた時なんて・・・(T.T)
コメントへの返答
2007年11月13日 22:33
いえ、多分?メーカーによって、地方によって?色々な呼び方があると思います。詳しいことは知りません冷や汗

接着剤と同じですからね~・・・踏んづけたらそりゃもう(笑
2007年11月13日 8:02
どうも~♪

日曜は雨でしたね・・・

でもうみほたる、ばんや、マザーとポイントポイント」を攻めていくのは
流石IGEREIさん!!

ばんやは値段はややなんですが量がすごい・・・
魚介類を楽しむには持って来いですね!ただ、行くと必ず「なめろう」が売り切れなのが悔しい~。

カラーバルーン懐かしいっすね~♪あのシンナー臭い香りが何とも言えませんでした・・・(吸ってませんよ!
コメントへの返答
2007年11月13日 22:38
おお。さすが千葉在住の方(笑
そうなんです。雨だったんです・・・

ばんやって、友人の紹介だったのですが、やはり有名かつ人気店だったのですね!流行る訳がわかりますよ、おいしかったですもの♪ともきさんも、ばんやへは良く行かれるのですか?そうそう!なめろうは食べられませんでしたが、「さんが」は友人から少し分けてもらいました。ハンバーグ?(笑

カラーバルーン、子供の頃やりましたか?コンビニで見かけたら買ってやってみてください。懐かしいですよ~(笑
2007年11月13日 8:14
旅行いいですなぁ。
ペンションだなんて、羨ましい!!
ペンションなんか泊まったことなですじょ!!!!

よく見たら娘さん、二重ですね^^
コメントへの返答
2007年11月13日 22:41
特にインプでの旅行は最高ですうれしい顔
ペンションは家族で利用したのは初めてです。なんとなくカップルのイメージがあったので・・・(笑
でもここは子供オッケーと宣伝していたので、家族連れが多かったでし!

あれ?以前、娘は一重に見えましたか?
2007年11月13日 9:27
暴走ツアー?
コメントへの返答
2007年11月13日 22:41
「ここはサーキットではありません」
2007年11月13日 17:16
暴走?ツアー
コメントへの返答
2007年11月13日 22:42
「ローリング行為禁止」
2007年11月13日 18:42
こんばんは~

仲のいい家族でワイワイ行くのはいいですね♪
こちら関西は、関東のようにペンションなどは少ないです。
またワンコ連れていきたくなっちゃいました
コメントへの返答
2007年11月13日 22:45
こんばんは!
初対面の人がいるのと違って、そんなに遠慮しないでもいいですからね!

ペンションはおしゃれなイメージがありましたが、色々な種類があるなと思いました。ここは子供可だったので、きっとペット可の宿泊所もあるのかと。では次は青たんさんの旅行記をお待ちしていまーす♪
2007年11月24日 0:54
こんばんは!
なんと!ココは以前泊まったことあります!
10年近く前ですが、、、。
秋の海も良いですよね~。
と、いいつつ、明日から山へ、、、。
雪、降らなきゃいいけど、、、。
コメントへの返答
2007年11月24日 0:56
あら、また夜更かしでお会いしましたね(笑)それにしてもすごい偶然です!かなり綺麗なペンションですよね。10年前ということはお子さんが生まれる前、奥様とお二人で?目がハート

私も明日はどこかへ出かけようと目論んでいます。どこにしようかまだ計画中♪3連休嬉しいですね♪

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation