• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

博多 一風堂

博多 一風堂 有名店で、かつチェーン店です。実は以前にも何度か食べたことがありますが・・・周りに人が多くて恥ずかしくて写真撮れなかったり、写したものが超へたくそだったりして、載せられていませんでした(笑

これは赤丸(こってりな方) ★★★☆☆
ランチは一口餃子とライスお代わり自由が付きます♪妻はさっぱりの白丸にしていました。
ブログ一覧 | 拉麺 | グルメ/料理
Posted at 2007/12/17 00:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

オブラートだった
パパンダさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 0:39
こんばんは!(^_^)

いいですよね。秋葉(御徒町)にも
ありますよ。
赤丸+替え玉。いつも、こんな感じでしょうか!
コメントへの返答
2007年12月17日 0:40
即刻コメントでびっくりでした(笑
こんばんは!お久しぶりです。

秋葉にもあるのですか。もうあちこちで見かける、って事はそれだけ人気があるのでしょうね!最近は替え玉、いけなくなりました。年なもんでwww
2007年12月17日 1:03
さっきインスタメン食ったのにマタマタ食いたくなってきた!

今からフロっすか?自分は病院行くので今日は休みます。(頭or精神じゃありません
なんか寝るのが勿体無い…。朝は辛いけど!

やっぱこってり赤丸っしょ!
コメントへの返答
2007年12月17日 13:19
ラーメンの画像は魅力的ですよね!私も逆の立場になる事が多々ありますが、同じ気持ちになります♪

昨日は子らと一緒に風呂は完了していました。そちら朝3時までお時間を有効にご利用なさっているようで羨ましいです。頭&精神ではないとすると、プチ成型手術とか?www

赤も好きですが実はも大好きです♪
2007年12月17日 2:01
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

一風堂、σ(^_^)も大好きだったりします!
確かに、女性は白の方が人気みたいですね!
σ(^_^)も、久々に食べたくなりました(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 13:25
こんにちは!
おお、さすがに有名店だけあってティンクさんにもご好評いただいていますか(笑
味は九州豚骨なのに、それほど くどくなく、サービスもよいので妻も気に入っていました。
お店によって味は違いますが、ぜひ美味しいラーメンを召し上がってください♪
2007年12月17日 2:37
上野(御徒町)と池袋店で食べた事があります。
池袋店はオープン日に並びました(笑)
ここは味も良いし、店員さんが元気良くて好印象なお店なんですよ(^-^)

PS. 自己記録じゃないんですか?(爆)
コメントへの返答
2007年12月17日 13:28
さすがまあしゃるさん!
なんだかんだいってラーメン詳しく、かなりレベル高い位置にいらっしゃるとみました!w
支店によって味が違うと思いますが、店の雰囲気は確かに違いますよね(㌧ちんは同じでした・笑)。

あ。コメント不要と書くの忘れましたが、みなさんいつもコメントくださるのであまり変わりないかと・・・
ありがとうございます~♪
2007年12月17日 10:56
お、一風堂は我が街大阪にもありますよ~♪
いつも並んでるから中々食べれないんですけどね^^;

大阪の一風堂は狭いからゆっくり食べれないのが辛いです。
コメントへの返答
2007年12月17日 13:30
チェーンなのに頑張っているおかげで全国で続く有名店、なんですかね!こちらでもあちこちの支店見かけますが、どこも混雑はしていますよ~。

天下一品もチェーン?なのに、人気あるのでやはり皆さんよく味をわかっていらっしゃるようでw
2007年12月17日 15:37
カップラーメンでしか食べた事ありませんw
近いうち試してみまーす^^
コメントへの返答
2007年12月18日 22:38
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
と言いつつ、私もカップ麺でしか食べたことがないものたくさんあります(笑
本物は違いますよ~♪ぜひ!
2007年12月17日 18:46
こんばんは

こちら関西にもあるのですが、いつも人が並んでいるそうです。
そういう私は行った事がないです

しかしおいしそうですね
最近カップ麺ばかりです。(泣)
コメントへの返答
2007年12月18日 22:40
こんばんは~。
関西は行列が出来るみたいですが、関東は私が知る限り、最近は並んでいる店を見た事がありません。
う~ん、やはり有名店なのか皆さんよくご存知ですね!
カップ麺はたまに無性に食べたくなるときがありますが、なるべく控えるようにはしつつ、一度食べ始めると知るまで飲み干してしまう私w
2007年12月17日 21:41
こんばんは。

仙台で食べました。

自分も赤丸の方を!

結構癖になりますね^^
コメントへの返答
2007年12月18日 22:43
こんばんは!
仙台と言えば私は北上、DOSANKOさんは南下。ちょっと不思議ですねw
一番最初に赤丸を食べたときは体調が悪かったせいか、店の作り方が悪かったせいか、ちょっと酔いましたw

今はおっしゃるとおり、癖になるおいしさですね~♪♪(´∀`)
2007年12月18日 19:37
すみれSeptember Loveですねw

すいません、昭和でしたw

あ、こんばんは

一度行かなきゃ・・
今日のお昼は小法師の喜多方ラーメンでした
コメントへの返答
2007年12月18日 22:48
ぐはwwwwwちょwwwww
そう来ましたかwwwwww

胸にずしりと来ましたよ♪
おもしろかったですwww

まだ食べたことなかったんですね。最近では基本の味になっています(嘘
今度ご一緒しましょうか?♪
2007年12月18日 21:32
お久しぶりの登場です(・∀・)

私は細麺はかなりうるさいです(爆
さっきご飯食べましたが見てたらお腹が減ってきた( ゚Д゚)ウマソー
コメントへの返答
2007年12月18日 22:54
そうでしたっけ?ずっとお会いしているような希ガス(´∀`)

山形は山形ラーメンがありますでしょう?もっとたくさんブログアップしてくださいよ~(笑
こちらではあまり見かけないもので、食べに行くのもちょっと遠いし・・・
2007年12月18日 22:00
 むか~し、横浜に出張に行ったときに、ラーメン博物館で食べた記憶が有ります。

 横浜ラーメンの家系で次の日に胸焼けした記憶が有ります。
コメントへの返答
2007年12月18日 22:56
あら~(´∀`;)
そのとき召し上がった一風堂はいかがでしたか?もしかしてあまりでしたか?
家系ラーメンは結構強烈ですからね。私も店によっては緩くなる事が多々ありますよ~。
2007年12月19日 23:45
一時期よくTVでも紹介されてましたね♪

大阪は梅田にあるらしいのですがまだ行ったことないです・・・

やっぱり美味いっすか(・o・?
コメントへの返答
2007年12月20日 20:45
いや・・・TVで紹介されていたのは、逆に知りませんでした(汗
チェーン店なので、意外と頻繁に見かけるような気がしますが、マック(マクド?w)のように探すとないのかもしれませんね。
味は・・・私の中でもう無難なおいしい味としてインプットされているので、初体験の感想を。酔いました(笑
注)気持ち悪くなる事です

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation